logo
logo

営業

拠点 キャリア採用

■イマクリエの目指す社会
イマクリエが目指す社会は、「世界中の人が未来に希望を持ち、いまを輝ける社会」です。
テレワークの普及は私たちに働き方、生き方の選択肢を増やしてくれました。
当社はテレワーク導入企業の先駆者として、2016年からテレワークを最大限活用して事業成長を続けています。
ライフとワークのどちらもあきらめない、両取りをしたい方の自己実現・キャリア形成を全面的にバックアップします。


代表コメントあり
「子育て中」「地方在住」それでも仕事にフルコミットする人が集まる会社
https://newspicks.com/news/8591652/body/



■職務内容
多種多様なスキルを持つテレワーカーと共に、既成概念にとらわれずにクライアント・自治体の課題を解決するソリューション・サービスを営業・企画していただきます。
担当サービスや配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。



<対象事業・サービス候補>
 地方創生支援事業
 ・自治体向けDX推進サービス
 ・自治体、住民向けリスキリング支援サービス

 BPO事業
 ・24時間問合せ対応サービス
 ・コンサルティングサービス
 ・AIプロセスアウトソーシングサービス 他



<具体的な仕事内容>
・企画、提案営業・関係構築
・提案資料作成
・案件進行管理、人員配置、予実管理 等々


■イマクリエの今
デジタル田園都市国家構想の実現に向けて、地方自治体との連携を深め、地方の潜在的な労働力の活躍を促進することで地方創生を推進しています。また、全世界36ヵ国に広がるテレワーカーのネットワークを有しており、様々なスキルや経験を持つテレワーカーを牽引して、様々なサービスをクライアントへ提供しています
最近では、地方自治体のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を目指し、地方公共団体向けの生成AI運用代行・活用支援サービスを提供開始しました。



■実績
・企業誘致支援
・女性活躍、雇用創出セミナー
・補助金等交付事務局業務支援 など全国40自治体以上の実績
※2022年度地方創生テレワークアワードにて『地方創生担当大臣賞』を受賞


※ご応募が完了すると、今後の流れについてご案内するメールがイマクリエから届きます。
@imacrea.jobcan-ats.jpから届くメールが受信ボックスに届くように迷惑メール設定等をご確認ください。
メールが届かない場合、迷惑メールボックスまたはゴミ箱等をご確認ください。

採用情報
必須スキル・経験 ・営業経験3年以上
・ 顧客(BtoB)対応経験3年以上
・リード獲得から契約締結までの一連の営業経験3年以上
・Word、Excel、PowerPoint初級以上
・顧客対応経験(B to B)
歓迎スキル・経験 ・マーケティングの経験(フォームマーケティング、ブランディング)
・無形商材の法人営業経験
・地方自治体に対する営業経験
・資料作成(PPT、Excel)
求める人物像 ・優先順位をつけて業務に取り組める方
・スピード感を大切にできる方
・主体性を持って行動できる方
・フットワーク軽く各地に営業に赴ける方
待遇 雇用形態 正社員
※試用期間(3カ月)あり
勤務時間 勤務時間:9:00-18:00
※フレックスタイム制あり(コアタイム10:00-15:00)
想定給与 想定年収:400~600万円
※能力、試用期間中の業績に応じて決定
※社会保険完備、研修制度あり
休日・休暇 休日:土日祝日、年末年始休暇、年間休日120日
勤務地

北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

募集拠点

キャリア採用

東京都港区東麻布2-3-5 第一ビル2F

企業情報
会社名 株式会社イマクリエ
設立年月日 2007年7月31日
代表者 代表取締役 鈴木信吾
事業所 【本社所在地】
〒106-0044
東京都港区東麻布2-3-5
第一ビル2F
各種許認可 労働者派遣事業 / 派13-010026
有料職業紹介事業 / 13-ユ-010486
東京都知事登録旅行業 第3-8029号
各種認定 プライバシーマーク(第17004332(01)号)
事業継続力強化計画認定(2022関継強単認第76号)
厚生労働省 えるぼし認定(2段階目)
各種アワード等 総務省:テレワーク先駆者百選 総務大臣賞
内閣府:地方創生テレワークアワード 地方創生担当大臣賞
総務省:平成30年度テレワーク先駆者百選
東京都産業労働局:第2回TOKYOテレワークアワード