カカリアスタジオ(京都オフィス)
■職務内容:
・配信しているスマートフォン向けゲームアプリタイトルのコンテンツを用いたライセンスビジネス
・著作権・商標権等に関する管理業務
・および渉外窓口等
具体的には
■ライセンスビジネスの商品企画、制作進行管理
ー担当タイトルのコンテンツを用いたグッズなどの商品企画・提案業務
ービジネスパートナーとの間に立った、パートナー企業との渉外
ー社内の監修チェック作業、様々なセクションの方々と連携しながらの制作進行管理
1.書類選考 履歴書・職務経歴書を元に書類審査をさせていただきます。1週間程度で採用担当者より結果をお知らせします。 2.面接 オフィスにお越し頂き、面接を行って頂きます。1週間程度で採用担当者より結果をお知らせします。 3.採用 採用決定後、入社日などを相談いたします。
採用情報 | |
---|---|
募集拠点 |
カカリアスタジオ(京都オフィス) 京都府京都市下京区立売西町82 京都恒和ビル |
勤務地 |
京都府 |
定員 | 1 名 |
必須スキル・経験 | ・業界経験は不問 ・ライツビジネスに関心や熱意をお持ちの方 |
歓迎スキル・経験 | ・社内外の折衝・調整業務の経験 ・ランセンサー/ライセンシー企業での勤務経験がある方 ・玩具、消費財メーカー等で商品開発などの経験がある方 ・ゲームやマンガ、アニメなどで女性向けコンテンツに慣れ親しみ、深い理解をお持ちの方 ・クリエイターと日常的にやり取りされていたご経験をお持ちの方 ・担当者から意見やニーズをヒアリングし、とりまとめや言語化ができる方 |
求める人物像 | ・自分がいいと思うものを作りきる熱意を持ちつつも、ビジネスマンの感覚を持ち、ブランド価値の向上に貢献できる ・様々な利害関係者の間に立ち、ニーズをヒアリングしながら、言語化・取りまとめを行い、納得感のある落とし所をつくることができる ・ユーザーに刺さる商品を立案し、時には自分でラフデザインなど用意してパートナー企業と相談し、 上がってきた試作品に対してディレクションを行い、クオリティコントロールを行う ・複数立ち上がっている商品開発案件の進行管理を抜け漏れなく行うことができる ・実現が難しかったとしても妥協せずに、打破する道を考えられる |
勤務時間 | <コアタイムフレックス制> ・標準勤務時間帯:10:00~19:00 ・コアタイム:11:00~16:00 ・標準労働時間:8時間/日 ・休憩時間:60分 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、有給休暇(入社初年度は10日間) ・夏季・年末年始休暇 ・出産・育児休暇 ・慶弔休暇 |
想定給与 | ・前職給与を参考に経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇致します。 ※みなし残業手当42時間/月を含む。超過分は別途支給。 ・試用期間:3ヶ月 |
待遇 | ①正社員・契約社員 ・交通費:全支給(最大3万円/月まで) ・徒歩・自転車通勤手当(月1万円) ・各種社会保険完備 ・正社員登用(契約社員の場合) ・引越手当支給 当HPから直接ご応募頂いた方限定で、入社時に京都市外から 1か月の定期代が1万円以内の京都市内に引越される場合、 引越手当として一律 20 万円を支給 ・業績に応じたインセンティブ制度あり ・昇給:年1回(3月) ②準社員 ・交通費:全支給(最大3万円/月まで) ・徒歩・自転車通勤手当(月1万円) ・各種社会保険完備 ・契約社員登用 ・業績に応じたインセンティブ制度あり ・昇給:年2回(1月、7月) 【就業場所における屋内の受動喫煙対策】 ・内容:喫煙室あり(喫煙専用室設置) |
企業情報 | |
---|---|
理念 | クリエイターが思う存分がむしゃらにものづくりができる環境をつくり、 クリエイター一人一人がクリエイティビティを最大限活かしてコンテンツをつくることで、ユーザ・クリエイターを共にHappyにすることを目標としています。 |
ミッション | 熱狂的に愛されるコンテンツをつくる。 万人に受け入れられることよりも、好きな人にとっては熱狂的に好きになれるようなコンテンツを、継続的に生み出していきたいと考えています。 |
設立 | 2010年 4月 |
事業内容 | スマートフォン向けゲームアプリの開発・運営 |