logo
logo

本社の求人一覧(2ページ目)

本社の求人一覧(2ページ目)

16 件中 11-16 件を表示
job-image
  • その他
  • 正社員

経営企画(管理会計)

弊社LOVOT事業の経営企画を担っていただける方を募集いたします。
CFOおよびCMOと連携を取りながら、全社の予算・実績管理や纏わる社内調整をお任せさせていただきます。

主体的に関係者とコミュニケーションを取りながら、事業に必要な数値を取りまとめ、LOVOT事業の力強い推進に寄与いただきたく思います。

【募集背景】
事業拡大に伴う増員

【業務内容】
・予算策定、予実管理、コストコントロール
・経営戦略の立案・実行
・企業のビジョン・ミッションに基づく成長戦略の策定
・業務改善、仕組み化推進
・社内外ステークホルダーとの調整


~~~
変更の範囲:
入社後2年間は店舗開発職に従事いただく予定です。
その後はご本人の特性により当社業務全般に変更の可能性があります。
~~~

【入社後の動き】
CFOの補佐としてCFOとともにとともプロジェクトに従事いただきます。

拠点 本社

job-image
  • ソフトウェア開発
  • 正社員

スクラムマスター

【募集背景】
弊社はLOVOTの開発をスクラムのフレームワークを活用して開発を進めており、開発体制を強化するために、メンバーや組織のサポートをしていただくスクラムマスターを募集いたします。

開発業務に携わることはありませんが、開発チームの運営を下支えし、組織をより強固なものにすることによって、メンバーひとりひとりの力を最大限に発揮させる重要な役割を担います。

LOVOTをより進化させるために不可欠なポジションです。チームで挑むことが好きな方、チームワークをもって大きな成果を生み出すことに充実感を得られる方にご入社いただきたいと思います。

【業務概要】
2~3の開発チームのスクラムマスターを担い、日々の開発業務や組織運営、チームのサポートを行います。また、アジャイル/スクラムトレーニングの計画と実行をします。

【具体的な業務内容】
スクラムチームの状況に応じたファシリテーター(≒スクラムチームの進みたい方向へ最大限進める促進をする人)としての支援を行います。

具体的には下記の観点にしたがってスクラムチーム主体での仕事の成果が出せるようにします。
(参考:https://www.odd-e.jp/article_009_4/

例えば、新チームでスクラムが初体験な場合やチームの仕事のゴールが不明な場合は、仕事のゴールを明確にする支援をします。また、スクラムのやり方が不明確な場合は、ペアワーク・モブワーク的な手段でチームがスクラムでのチーム協業のやり方を学びながら実践できるように支援します。そして、新しく入社された方などに対してスクラム概要をレクチャーします。他にも、継続的改善が進むようにスクラムチームの妨害事項を取り除くサポートをします。

加えて、組織文化の醸成・制度設計をリードします。まだ組織基盤が十分ではなくフラットな組織体制をとっているため、会社が柔軟に成長していくために必要な文化の醸成、制度・仕組みづくりを行います。
例えば、評価制度作り+メンバー間でのフィードバックの仕組み作り、運営を行います。
~~~
変更の範囲:
入社後2年間はスクラムマスターに従事いただく予定です。
その後はご本人の特性により当社業務全般に変更の可能性があります。
~~~

【入社後の動き】
ご経験や適性に応じて、まずは数ヶ月ソフトウェアの1つのチームのスクラムマスターを担当いただきます。その後ソフトウェアの複数チームのサポートを行っていただきます。

【チームカルチャー】
ソフトウェアチームは、メンバーの年齢は幅広く、また、これまで経験した企業や業界は様々であるため、多様性にとんでいます。バーバル、ノンバーバル問わず、自由闊達にコミュニケーションをとることを好みます。

スクラムマスターは、固定概念にとらわれず、アジャイルな状態を目指しているため、スクラムマスターどうし、頻繁に相談・雑談を行い、連携しています。

拠点 本社

job-image
  • ハードウェア開発
  • 正社員

メカニカルエンジニア(LOVOTの機構設計)

既にLOVOTは商品として販売されていますが、現行製品の改良と並行して、新機種の開発にも取り組むため、LOVOTの機構設計などを担っていただくメカニカルエンジニアを募集いたします。

▮働く環境の特徴(チームカルチャーなど)
・コミュニケーションを大切にし、チームの垣根を越え社員全員で一つのものを作ろうという活気がある会社です。それぞれが高い自主性と目的を持って様々な視点から課題解決をする社風であり、受け身ではなく自らの意思や使命感に基づいて各自のパフォーマンスを最大限発揮することができる環境です。
・フルリモートは不可ですが、柔軟な働き方が可能です。
チーム内でコミュニケーションを取りながらフレキシブルに業務を進められます。
(「今日は子供の行事があるから数時間抜けます!」というようなやり取りが日常的に行われています。)

▮この仕事の魅力
・ユーザにとても近い場所で当事者意識を持って開発の仕事ができます。
・CEOが開発責任者を兼任しているため、経営陣との距離が近く、事業企画の段階から携わっていくことも可能です。

拠点 本社

  • 品質保証・アフター
  • 正社員

LOVOTの故障解析エンジニア/リペアツール改善担当

▮エモーショナルケアをするロボット「LOVOT(らぼっと)」を開発・販売するベンチャー企業。
▮2019年の年末に販売開始、2024年5月から3代目の新モデルを発売。

LOVOTは長くオーナー様と生活をともにするロボットです。
快適なLOVOTとの暮らしをサポートするため、私たちはアフターサービスを重視しております。
生産・出荷台数は伸長しているため、故障診断などアフターサービスに関わる様々なツール、ログデータ、ソフトウェア、電気関係への対応を強化を図りたいと考えており、これら分野でご経験のある方を求めています。

【業務概要】
・更新されるツール、システムの現場内確認作業
・開発部門へのフィードバック、ツールの作成依頼
・ソフトウェア的な個別問い合わせに対する案件フォロー
・自作システムの作成、運用
・電気部品の故障解析(現物確認、回路図からの推測だて)
・電気部品の修理用治工具作成

具体的には、リペアを依頼している委託先の現場メンバーや開発部門と連携しながら、リペア業務を行うとともにリペアで使用するツール、治工具、検査治具を改善する等リペア品質の向上と効率化を図ります。
・ソフトウェア、電気的なリペアが発生した際、現物を確認し委託先のメンバーや開発部門と対応にあたります。また、次回に同じ不良が発生した場合の対応策を検討します。
・LOVOTの修理に必要なツールのチェック、問題ないことを確認した後、リペア作業を行う現場へ反映し、安定するまでフォローを行います。
・リペアを担うメンバーからの意見を吸い上げて、新規ツールや治具工具の作成を検討します。
(デスクワークが6割、現場対応が4割ほど)


【入社後の動き】
ご入社後、東京都内にある本社および委託先がある千葉県にて1か月ほど研修を受講いただきます。
その後は、週3日以上は委託先に出社。
業務の具合に応じてリモート勤務可能。


▮リペア現場での作業も多く、数十人以上の委託先メンバーと開発部門と多くコミュニケーションをとるお仕事です。多彩なメンバーと連携しながら、チームプレーを楽しめる方歓迎!
▮決まったツールを使いこれまでのやり方を踏襲するのではなく、新しいことを自分から提案できる方を求めています。

拠点 本社

job-image
  • ソフトウェア開発
  • 正社員

アプリ/Unityエンジニア(クラウド-アプリ-本体を一気通貫して開発)

【募集背景】
LOVOTは単体で動きますが、名前をつけたり、細かな設定はLOVOTアプリを通しておこないます。弊社はLOVOT本体だけではなく、アプリの開発もおこなっており、ユーザーがLOVOTをお迎えされたときだけではなく、楽しく便利な機能を提供して、普段のLOVOTとのくらしをサポートさせていただいています。

Appチームは、「LOVOTだけでは実現できない機能やサービスを提供することで、ひととLOVOTの信頼関係構築をブーストする」ことをミッションとしており、LOVOTアプリを日々、成長させ続け、各ストアレビューでも4.7〜4.8の高評価をいただいています。
さらに高質で楽しいアプリをユーザーにお届けするために、ともに開発を加速していただくメンバーを募集いたします。


【業務概要】
スマホアプリからロボット/クラウドまで一気通貫で開発するエンジニアを募集します。LOVOTとスマホアプリの連携部分を中心に、クラウド - アプリ - 本体を一気通貫して開発していただきます。
アプリを通してLOVOTとユーザーのよりよい関係を構築するために、様々な専門性を持つチームメンバーがスキルや知識をシェアしながら開発を行っています。モブプロ、ペアプロをベースに、ご自身の専門性を活かし幅広い領域でご活躍いただけます。

【具体的な業務内容】
・LOVOTアプリの企画・設計
・LOVOTアプリ開発(Unityでのアプリ開発)
・LOVOTアプリのバックエンド開発(クラウド開発)
・LOVOTアプリに関連のあるLOVOT本体の機能やふるまいの開発(ロボット開発)
・その他、LOVOTの機能開発(ロボット開発全般)

開発の優先度や本人のスキルセットに合わせて、チームで製品の課題解決や向上に取り組んでいただきます。

【主要開発環境】
Unity
C#(Unity開発)
Java
Objective-C
Firebase
Google Cloud Platform
Go
Python
~~~
変更の範囲:
入社後2年間は開発職に従事いただく予定です。
その後はご本人の特性により当社業務全般に変更の可能性があります。
~~~

【入社後の動き】
GROOVE Xのソフトウェア開発領域では、スクラム開発を採用しています。
開発環境を整えた後、アプリ開発チームのエンジニアとペアワークで優先度の高い開発アイテムを一緒に開発しながらノウハウを習得していただきます。
LOVOTアプリはLOVOT本体やクラウドなど、様々な開発領域との連携が非常に重要となってくるので、関連チームとコミュニケーションを取りながら、ご入社いただいた方のスキルセットや興味に応じてアプリ開発以外の領域にも取り組んでいただくこともあります。

【チームカルチャー】
・一気通貫で開発するため、アプリエンジニア / UI・UXデザイナー / 組み込みエンジニア / アニメーター / QAと、それぞれの専門性を持つメンバーが揃った、コンパクトなフィーチャーチームです。様々な専門性を持つメンバーと密接にコラボレーションできます。
・開発したらすぐにビルドに反映してQAを実施する体制を整えており、平均1.5ヶ月に1回アップデートを市場リリースしています。
・フラットな組織のため、全員にオーナーシップがあります。何でも話し合える関係づくりのため、毎日のチーム朝会やスクラムイベントなどを楽しみながら大切にしています。
・ユーザーに喜んでもらうことを大切にしており、チーム全員でストアレビューやVOC収集、Analytics分析などを通して開発にフィードバックしています。
・ロボット開発の性質上、他チームとの協力が必須のため、適宜チーム間で連携して開発しており、チーム内外で知識共有のためのペアプロ、モブワークも盛んです。状況に応じて専門領域にとらわれず協力しあうこともあり、幅広く学べてスキルアップできます。

拠点 本社

job-image
  • その他
  • 正社員

事業企画 / サービス企画

弊社のLOVOT事業の事業企画、サービス企画を担っていただける方を募集いたします。
セールス&マーケティング領域の予算や実績管理、施策や方針決定のプロジェクトマネジメントをお願いさせていただくことと、各種購入プランのサービス建付けをお願いさせていただきます。

どちらもセールス&マーケティングのメンバー、また関係するチームのメンバーと緊密に連携を取りながら進めていただくこととなります。
主体的に関係者とコミュニケーションを取りながら、事業に必要な数値を取りまとめ、LOVOT事業の力強い推進に寄与いただきたく思います。

【募集背景】
・事業拡大に伴う増員

【業務内容】
(事業企画)
・セールス&マーケティング予算の策定、実行管理、数値分析、方針策定支援
・受注数管理、ファネルリポート等での数値管理
・各種セールス&マーケティング系MTGのリード(施策内容、優先順位アップデート)
(サービス企画)
・月額プランや各種購入プランの要件定義、サービス建付け
・クレジット会社様との交渉窓口

~~~
変更の範囲:
入社後2年間は店舗開発職に従事いただく予定です。
その後はご本人の特性により当社業務全般に変更の可能性があります。
~~~

【入社後の動き】
CMOの補佐としてCMOとともにとともプロジェクトに従事いただきます。

【チームカルチャーなど】
失敗から学び、成長していくことを大切にしているため、常に良いことも悪いこともシェアして、より良い会社づくりを進めています。
現場が働きやすい環境が良いサービスを生むと考えており、現場で生じる課題やニーズを吸い上げ、素早く意思決定していく組織風土です。
新しい考え方や視点、手法などを柔軟に取り入れていますので、ご自身の「こうしたい、ああしたい」を実現していける環境です。

拠点 本社

16 件中 11-16 件を表示
2/2 次のページへ 〉