本社
家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」の生産技術のメカ領域を担っていただける方を募集します。
既にLOVOTは商品として発売されていますが、生産工程における継続的改善や、将来に向けた新たなモデルの開発を進めている中で、それらの製造も見据えた製造品質の向上を目指しております。
LOVOTの組み立て・製造をしているEMS先や、各種部品ベンダーと連携を取りながら、様々なプロジェクトを進めていただきたいと考えています。
【お任せする業務】
LOVOTの生産技術のメカ領域業務全般
・量産立ち上げ(組立工程検討、組立治具設計、検査工程検討、検査治具設計)
・生産品質管理と工程能力管理(直行率管理および不具合低減活動)
・機構部品のトラブル対応(原因調査、対策検討、社内社外へのフィードバック)
・生産性向上(製造コスト低減、検査自動化など)
~~~
変更の範囲:
入社後2年間は開発職に従事いただく予定です。
その後はご本人の特性により当社業務全般に変更の可能性があります。
~~~
【組織風土・カルチャー】
「年齢や社歴は関係なくフラットな組織」
全社的にフラットな組織であり、CXO以外にほぼ階層はありません。年齢や社歴は関係なく、また、誰かに細かく指示されることはありません。そのため、一人ひとりがスペシャリストとして大きな裁量をもって働ける環境です。
「真剣に楽しむ」
弊社が掲げるスピリットのひとつは“真剣に楽しむ”こと。前例のないビジネスを展開しているため、一筋縄ではいかない難易度の高い課題に取り組んでいます。
しかし、高い目標だからこそ、仕事が楽しい。
お客様の笑顔を思い描きながら、日々、一歩ずつ確実に前進します。
「個の強みをチームの強みに」
ユニークなロボットを開発・販売しているため、多様なタレントをもつメンバーが集結しています。
各人が自身のスキルを磨くとともに、それぞれの知的好奇心をチームに昇華させることを目指しています。
また、互いがフィードバックをし合うことも重視しており、個はもちろんのことチームとして持続的に成長する仕組みづくりを行っています。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務地 |
東京都 |
勤務地詳細 | 変更の範囲: 東京都内の本社に2年程度勤務いただきます。 その後の配置転換により異動の可能性があります。 |
募集拠点 |
本社 東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産浜町ビル |
待遇 | ・試⽤期間:6か月(試用期間中の労働条件の変更:無) ・働き方:専門業務型裁量労働制 ・残業:あり(社全体の平均:⽉20~30時間) ・通勤手当有(1か月の定期代で月¥30,000が上限) ・転居補助有(会社の2.5km圏内に引越して来た場合、初回に限り上限500,000円まで支給(条件あり)) ・社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 ・企業型確定拠出年金制度有 (全社員の口座を開設し、全社員に対して会社から毎月1,000円の掛け金あり) ・受動喫煙防⽌措置:屋内完全禁煙 |
勤務時間 | ・標準勤務時間:10:00〜19:00(うち休憩1時間) |
休日・休暇 | ・年間休日:121日(2023年) ・休日:土日、祝日 ・有給休暇 :最初の年次有給休暇は入社時に3日付与され、半年後に7日間が追加付与されます。その後、勤務年数に応じて11~20日/年の年次有給休暇が付与されます。 ・慶弔休暇 ・特別休暇:年末年始2~3日間 ・介護休暇 :1人の場合 5日/年、2人以上の場合 10日/年(社内規程に準ずる) ・子の看護休暇:10日/年(社内規程に準ずる) ※過去1年で女性1名男性3名が育児休暇を取得し、全員復職しています |
想定給与 | ・年収:450~1000万円(前職給与と社内規程を考慮の上決定) ・毎月1/14ずつ支給し、6月・12月に賞与として1/14ずつ支給 ・月額:321,428~714,285円 (内訳)基本給:238,853~530,785円 固定残業代:82,575~183,500円 (45時間相当) ・普通残業手当、休日出勤手当、深夜勤務手当の合算額が固定残業代を超過した場合別途残業手当を支給 |
その他要件 | ・働き方:出社とリモートワークが半々程度のハイブリットな働き方 (フルリモートワークはなし、社員の方は必要なときは出社いただけることが条件となります。) ・会社から2.5km圏内で自転車通勤、または800m以内で徒歩通勤の場合、住宅手当あり ・副業可能 (条件) ・事前申告必要 ・業務時間外であること ・他社に雇用されないこと(業務委託契約等であること) |
必須スキル・経験 | ・LOVOTが好き、興味がある ・民生品(電気製品)、精密機器のメカ領域の生産技術のご経験 ・民生品(電気製品)、精密機器の工場での量産立ち上げのご経験 ・製品、部品の量産品質管理と工程能力管理のご経験 ・試作/量産で発生する生産不具合の、調査・分析・検証・対策の一連のご経験 ・部品不具合の調査および発生防止についてベンダーとのやりとりのご経験 ・出張が可能な方 - EMS先への出張(東京都内から日帰りで行ける距離/量産移行のフェーズでは数週間にわたりほぼ毎日出張となります) |
歓迎スキル・経験 | ・民生品(電気製品)、精密機器のメカ設計のご経験 ・民生品(電気製品)、精密機器の梱包設計のご経験 ・民生品(電気製品)、精密機器の生産管理のご経験 ・民生品(電気製品)、精密機器の品質管理のご経験 ・民生品(電気製品)、精密機器のメカ部品の型起工から量産作り込みのご経験 ・3DCAD Solidworksを使用した設計のご経験 ・量産品質作りこみのための開発プロセス運用のご経験 ・量産品質管理のための検査データの統計処理に関するご経験 ・英語もしくは中国語でのベンダー等とのやり取りのご経験 |
求める人物像 | ・自律的に考え、すばやく行動を起こせる ・チームワークを大切にしてチームで最高のパフォーマンスをだすことができる ・他者へ適切なフィードバックを行うことができる ・フィードバックを素直に受け止め、成長の糧にできる ・LOVOTの価値に共感でき、人間とLOVOTが共存する社会をつくりたいと思う |
必要言語・レベル | 日本語(ネイティブレベル) |
企業情報 | |
---|---|
社名 | GROOVE X 株式会社 |
所在地 | 東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産浜町ビル |
設立日 | 2015 年 11 月 2 日 |
社員数 | 152名(2024年10月31日時点) |
代表者 | 代表取締役 林 要 |
事業内容 | 家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」の開発・販売 |