logo
logo

【渋谷】採用担当者※未経験歓迎

拠点 東京本社

弊社の人事部門にて採用業務をメインにご担当いただける方を募集しております。

【業務内容】
・採用戦略策定(採用市場分析、当社の採用課題の抽出とアクションプラン設定、効果測定など)
・各部門責任者やエージェントとの折衝、転職希望者への魅力付け/クロージング対応
・募集ニーズの要件定義、母集団形成、面接など採用活動における企画、実行、運営

【入社後の流れ】
未経験の場合は基礎研修からスタートします。
入社後1~2カ月での独り立ちを目指し、できることから少しずつ業務を任せていきます!
チームでフォローいたしますのでご安心ください。

【メンバー構成】
管理職女性(30代)、メンバー男性1名、女性2名(20~30代)
※中途/新卒チームに分かれていますが、お互いにフォローしながら取組んでいます!


【仕事の魅力】
営業、開発、事務、管理など幅広い採用に関われます。
職種によって採用戦略(ターゲット、面接方法、打ちだし方など)を練り新しい施策などもチームで検討しながら進めます。
面接対応、企画業務、事務スキルなど幅広い経験やスキルも獲得できます!


【働き方】
フレックス制度が利用しやすい会社です。
週1程度の在宅勤務も業務に慣れてきたら可能です。

■“新・医療文化創造業”ドクターズ・ファイル

株式会社ギミックは医療情報メディアを事業の柱として、様々な医療に関するサービスを展開している企業です。ストック型のビジネスモデルの為、安定して売上も伸び急成長を続けています。超少子高齢社会を迎える日本において真に価値あるサービスとは何か。それは、一人でも多くの方が自分にとって一番のドクターと出会えるようになる為の積極的な医療情報発信です。ドクターと患者の架け橋となる「医療情報サイト」や地域に密着した「医療情報マガジン」、その他にも「求人情報サイト」や「医療連携システム」「予約システム」「人事評価システム」「院内コミュニケーションツール」など、さまざまな方面から医療業界を支えています。医療業界には「情報」のチカラで解決できる課題が今もなお多く残されていると私たちは信じています。ドクターの皆様に対し、患者の皆様に対し、未来の社会に対し、どんな価値を提供して行くのか。私たちが目指すべき北極星は何か。その答えが「“新・医療文化創造業”ドクターズ・ファイル」という姿です。

採用情報
定員 1 名
勤務時間 標準勤務時間帯:9:00~18:00(コアタイム:10:00~15:00)
想定残業時間:20時間程度

フレックスタイム制:標準労働時間8h
想定給与 月給256,708円~321,708円(経験、スキルにより考慮)+インセンティブ
内訳:195,508円~245,108円(基本給)+61,200円~76,600円
(みなし残業手当40h分/月)※超過分支給有り

■インセンティブ:
BOOK版目標達成 10,000円/四半期、WEB経営目標達成 10,000円/四半期

■年収例
約328万~411万+インセンティブ
休日・休暇 完全週休2日(土日祝)、法定有給休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、半年毎に大切な人のために1日休める
「あの人休暇」、「この人休暇」、2年ごとに連続9日のリフレッシュ休暇が取れる通称「キャストオフ」等
※年間休日124日(2025年度当社カレンダー)
待遇 昇給:年2回(6、12月)※査定による
賞与:年2回(6、12月)
※2024年支給実績0.8ヶ月
※会社業績及び勤務成績による

通勤手当:全額支給

試用期間:6ヶ月(条件変更あり/能力に応じて期間の変動あり)
※本採用で従業員持株会への入会可
必須スキル・経験 下記いずれかに該当する方
・業種/職種未経験大歓迎!
・大卒以上
・社会人経験3年以上
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointが使える程度)
歓迎スキル・経験 ・事業会社の人事として自社の中途採用業務経験
・人材紹介会社にてRAでの転職エージェント経験
・エンジニア採用の経験がある方
・ダイレクトリクルーティングによる人材発掘~採用までの経験
・年間50名以上規模の中途採用の採用経験
求める人物像 ・当事者意識を持ち、目的に合った改善案を主体的に考えて実行できる方
・チームワークを重視して仕事ができる方
・部署の垣根を超えてコミュニケーションをとり、業務を推進できる方
採用フロー 書類選考

一次選考(面接)

WEBテスト

最終選考(面接)
募集拠点

東京本社

東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台7F

勤務地

東京都

〒150-0036 東京都渋谷区南平台町2番17号 A-PLACE渋谷南平台5階(総合受付)

企業情報
概要 ■設立
2003(平成15)年12月
■資本金
2億8,750万円(資本準備金含む)
■従業員数
335名(2024年4月1日現在)
■売上高
32.2億円(2024年3月期取扱高)
■代表取締役社長
横嶋 大輔
事業内容 2006年より展開してきた医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」、医療情報マガジン『頼れるドクター』といったマッチングメディア事業を軸に、近年はクリニック向けの各種サービスを提供する「クリニック向けプラットフォームサービス」へと事業を展開。包括的にクリニック経営のサポートをしていきます。

<患者とドクターをつなぐ マッチング領域とは>
「患者とドクターの心の懸け橋になること」を掲げ、総合医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」をはじめ、病院を紹介する医療情報サイト「ホスピタルズ・ファイル」や、地域密着型の医療情報マガジン『頼れるドクター』など、患者とドクター・医療機関の最適なマッチングの機会提供をめざしたメディア事業展開をしています。

<院内をつなぐ 院内業務DX領域とは>
医療現場の業務プロセスや医療サービスの変革を目指し、クリニック専用 情報共有アプリ「メディパシー」や、予約/患者管理システム「レジタス」、オールインワンのキャッシュレス端末の導入サポートなどのサービスを展開。クリニックのDX化を促進し、アナログコミュニケーションからの脱却のサポートを実現します。

<クリニックと医療従事者をつなぐ HR領域とは>
「医療従事者の人材不足・働き方改善」といった日本の医療現場が抱える人的課題の解決をテーマに、クリニック専用の人事評価・人材マネジメントシステム「ドクターズ・ファイル クリニコ」や、クリニック・病院の求人情報サイト「ドクターズ・ファイル ジョブズ」に加え、人材紹介事業「ドクターズ・ファイル エージェント」を展開。医療現場を支える「人」にまつわるあらゆる課題の解決を目指します。

<クリニックと周辺事業者をつなぐ コンサル領域とは>
患者情報や患者ニーズへの深い洞察といった私たちの強みを生かし、開業医や開業を目指すドクターをサポートする経営支援メディア「クリニック未来ラボ」を運営。未来のクリニック経営に役立つ情報を独自に研究し、お届けしています。

<医療メディアのパートナー事業>
ドクターズ・ファイルは、110社以上のメディアパートナー企業さまにご支持いただいております。(2022年10月現在)
勤務地 ■本社
東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台3/5/7F
03-6277-5939(代表tel)/03-6277-5433(人事直通tel)
※お問い合わせにつきましては人事直通番号までご連絡願います。

■秋葉原オフィス
東京都千代田区神田岩本町1-14 KDX秋葉原ビル3F

■名古屋支社
愛知県名古屋市中区栄2-2-12NUP伏見ビル6F

■関西支社
大阪府大阪市北区太融寺町5-15梅田イーストビル7F

■福岡支社
福岡県福岡市博多区博多駅南一丁目2番3号
博多駅前第1ビル4F
コーポレートHP https://gimic.co.jp/
採用HP https://saiyo.gimic.co.jp/