拠点(既定)
私たちのミッションは「ムダをなくし、世界を変える」です。
大手が自動化ソフトウエア開発を行う中、唯一自動化専業のテクノロジーベンチャーとしてサービスをリリースしています。
導入企業は大手企業を中心に100社以上の実績があり、2021年、2023年にNTTコミュニケーションズ社をはじめとする複数社と資本業務提携契約の締結も完了し、上場に向けて更なる成長フェーズに入っていきます。会社の成長にダイレクトに携わりながら自らも成長していける環境があります。
自社開発の運用自動化プロダクト、「Kompira 」のコンセプトは、「運用の仕組みを変える」です。
今までの運用業務は人の手で最適化してきましたが、そのまま自動化しても効果は限定的でした。より大きな効果を得られる為に、自動化に合わせた運用の仕組みに変えることがこのプロダクトのコンセプトです。
#コンセプト
・人ではなく、環境を変える
・自動化される側からする側へ
・オペレーションセンター出社ゼロ構想
DX、IoT、AI、5Gなど技術革新によりシステム化が進み管理対象のシステムは爆発的に増加しており、人の手による運用は限界が来ています。
次の運用を担う人材として自動化を前提にした運用設計・自動化を推進する人材のニーズが急速に高まっています。 それに伴い、システム運用の自動化により業務負荷を減らすプロジェクトを推進できる人材が求められています。また、ベンチャーカルチャーだからこそ幅広い裁量を持ってご活躍けるポジションです。
今までのご経験やスキルを活かし、クライアントの運用業務自動化を推進する製品開発リーダーにというキャリアに挑戦してみませんか?
【開発するプロダクト】
システム運用自動化ツール Kompiraシリーズ
【具体的な業務内容】
・自社クラウドサービス開発プロジェクト (1チーム5名程度) の計画管理・ファシリテート
・製品開発部門のマネジメント補助
・製品開発エンジニアの育成
・製品開発エンジニアの人事評価補助
【配属先・ポジション】
・プロダクトデベロップメント部(PD部)の製品開発リーダー
・PD部は18名の部署になります
お客様の反応や声をダイレクトに感じ、製品開発に反映することのできる非常にやりがいのあるポジションです。
製品開発リーダーとして裁量権を持ってご活躍していただきたいと考えております。
【開発環境】
開発言語:Go言語、TypeScript、Python、Rust
開発環境:Microsoft Azure、Docker、Kubernetes、Terraform
データベース:PostgreSQL
プロジェクト管理:GitHub、ClickUp
コミュニケーションツール:Slack
【役員紹介】
■代表取締役 三角プロフィール
株式会社CRC総合研究所(現 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)に新卒にて入社後、1999~2000年にアメリカ シリコンバレーで勤務。
2003年に独立し株式会社フォースクーナを起業。その後、事業売却を経て株式会社フィックスポイントを設立。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 2 名 |
想定給与 | 540万~900万 ※経験、能力を考慮の上、当社規程により決定 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日 年末年始(12/29~1/4)、夏季リフレッシュ休暇(7月~9月のお好きな時に5日※土日含まず)5月入社迄。 有給休暇(初年度10日、初日3日付与試用期間終了後に7日付与。翌年以降+2日ずつ最高20日) 慶弔休暇、出産休暇、育児・介護休業 ※年間休日128日以上 |
必須スキル・経験 | 【必須スキル】 ・エンジニアとしての開発業務経験 5年以上 ・クラウド上で動作するソフトウェア開発への参加経験 |
歓迎スキル・経験 | 【歓迎スキル】 ・ソフトウェア開発のリーダー経験 ・スクラム開発への参加経験 ・スクラムマスターの遂行経験 ・社内研修の企画経験 |
待遇 | ・日給月給制 金額は、経験、能力を考慮の上、当社規程により決定 ※業務効率の向上と早めの退社を目的として、月給には固定残業代(30時間相当)を含みます。30時間を超過した場合、超過分は別途支給しています。 ※管理監督者の場合、上記は対象外となります。 ・所定就業時間9:00~18:00 リモート勤務 ※会社都合により客先訪問、オフィス勤務を命ずる場合あり フルフレックス勤務 ・給与改定年2回(評価制度に基づき) ・リモート勤務手当(10,000円/月) ・通勤手当(月上限2万円迄) ・深夜手当 ・短時間勤務制度(育児・介護) ・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合に加入) ・定期健康診断 |
その他要件 | 試用期間有り 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) |
勤務地 |
東京都 フルリモート勤務のため、居住地指定はございません |
募集拠点 |
拠点(既定) |