求人一覧

求人一覧

7 件
  • 中途
  • 正社員

★【中途】プロダクト開発エンジニア(自動化プロダクト)

【システム運用自動化で世界を変える】
あなたの経験で、企業の「ムダ」をなくし、社会の未来を創造しませんか?
私たちのミッションは「ムダをなくし、世界を変える」ことです。 大手企業がソフトウェア開発の自動化を進める中、私たちは国内で数少ない「運用自動化」に特化したテクノロジーベンチャーとして、独自のプロダクトとサービスを展開しています。

導入企業は大手を中心に100社を超え、2021年と2023年にはNTTドコモビジネス社をはじめとする複数社との資本業務提携も実現。今まさに、第二の成長フェーズへと突入しています。
急成長する組織の中核メンバーとして、会社の成長にダイレクトに貢献しながら、あなた自身も市場価値の高いエンジニアへと飛躍できる。そんな刺激的な環境がここにあります。

■自社プロダクト「Kompira」が目指す未来
携わっていただく自社プロダクト「Kompiraシリーズ」が掲げるコンセプトは、「運用の仕組みを変える」ことです。

DX、IoT、AI、5Gといった技術革新により、企業が管理すべきシステムは爆発的に増加し、もはや人の手による運用は限界を迎えています。私たちは、従来の運用業務を単に自動化するのではなく、「自動化を前提とした新しい運用の仕組み」そのものをデザインし、提供することを目指しています。

<Kompira cloud製品シリーズ>
・Kompira Sonar
 クラウドとオンプレ問わずネットワークの構成情報を収集し、一元管理するサービス
・Kompira Pigeon
 簡単設定でエスカレーション電話を自動化し、有事に気付けないリスクを軽減するサービス
・Kompira AlertHub
 オペレータに頼っていた様々なアラートの集約業務を自動化するサービス
・その他新サービスの開発

■具体的な業務内容
・クラウドサービスのアプリケーション開発
・サービスの企画・設計

■開発環境
各メンバーがサービスや領域を横断して開発に取り組んでいます。
アジャイルに近い開発プロセスを採用していますが、状況に応じて最適化するよう考慮しています。
議論が活発な現場のため、互いに刺激しあいながら技術力を向上していける環境です。

【役員紹介】
■代表取締役 三角プロフィール
株式会社CRC総合研究所(現 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)に新卒にて入社後、1999~2000年にアメリカ シリコンバレーで勤務。
2003年に独立し株式会社フォースクーナを起業。その後、事業売却を経て株式会社フィックスポイントを設立。

■業務執行取締役 技術本部 千葉プロフィール 
株式会社でんさテクノ東京(現 株式会社日立ソリューションズ)に新卒入社後、株式会社ワイズノットに入社。
その後、株式会社エクシードにて取締役 CTOを務め、ネットワンシステムズ株式会社に入社し先端技術の研究開発やDX推進に従事。
現在は株式会社フィックスポイント技術部門の管掌役員を務める。

拠点 拠点(既定)

  • 中途
  • 正社員

★【中途】プロジェクトリーダー(自動化プロダクトの導入PL)

【運用自動化で世界を変える】
プライム案件で顧客の課題解決をリードするシステムエンジニア募集!
あなたの経験で、企業の「ムダ」をなくし、社会の未来を創造しませんか?
私たちのミッションは「ムダをなくし、世界を変える」ことです。
大手企業がソフトウェア開発の自動化を進める中、私たちは国内で数少ない「運用自動化」に特化したテクノロジーベンチャーとして、独自のプロダクトとサービスを展開しています。

導入企業は大手を中心に100社を超え、2021年と2023年にはNTTコミュニケーションズ社をはじめとする複数社との資本業務提携も実現。
今まさに、第二の成長フェーズへと突入しています。
急成長する組織の中核メンバーとして、会社の成長にダイレクトに貢献しながら、市場価値の高いエンジニアに成長できる環境です。

■自社プロダクト「Kompira」が目指す未来
携わっていただく自社プロダクト「Kompira」が掲げるコンセプトは、「運用の仕組みを変える」ことです。

DX、IoT、AI、5Gといった技術革新により、企業が管理すべきシステムは爆発的に増加し、もはや人の手による運用は限界を迎えています。
私たちは、従来の運用業務を単に自動化するのではなく、「自動化を前提とした新しい運用の仕組み」そのものをデザインし、提供することを目指しています。

<Kompiraのコンセプト>
・人ではなく、環境を変える: 属人化したオペレーションからの脱却
・自動化される側から、する側へ: エンジニアの創造性を最大化する
・オペレーションセンター出社ゼロ構想: 新しい働き方の実現
・あなたの技術力と経験を、社会全体の生産性を向上させるプロダクトを世に広めませんか?

■具体的な業務内容
システム運用業務の効率化・自動化を検討されているお客様へ、提案から要件定義、設計、実装までを一貫して担い、プロジェクトを成功に導いていただきます。
・クライアントの課題ヒアリング、要件定義、設計、実装、導入まで、プロジェクト全体の進行管理
・1案件あたり2〜3ヶ月のプロジェクトを複数担当し、お客様の要望を整理しながらWBSを作成し、計画通りにプロジェクトを推進します。
・最適化提案: クライアントごとに異なる多様なシステム環境に対し、自社プロダクト「Kompira enterprise」やクライアントの課題を解決するために最適な提案をしていただきます。

■この仕事で得られる「やりがい」
・ほとんどがプライム案件なので、仕事の成果や価値を強く実感できます。
・これから本格的に組織を拡大していくフェーズのため、ご自身の意見やアイデアを反映させながら、理想のチームや組織を創り上げていく経験ができます。
・今後ますます需要が高まる「運用自動化」の専門スキルと、上流工程から実装まで一貫して携わることで市場価値の高いスキルを身につけることができます。

【役員紹介】
■代表取締役 三角プロフィール
株式会社CRC総合研究所(現 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)に新卒にて入社後、1999~2000年にアメリカ シリコンバレーで勤務。
2003年に独立し株式会社フォースクーナを起業。その後、事業売却を経て株式会社フィックスポイントを設立。

■業務執行取締役 技術本部 千葉プロフィール 
株式会社でんさテクノ東京(現 株式会社日立ソリューションズ)に新卒入社後、株式会社ワイズノットに入社。
その後、株式会社エクシードにて取締役 CTOを務め、ネットワンシステムズ株式会社に入社し先端技術の研究開発やDX推進に従事。
現在は株式会社フィックスポイント技術部門の管掌役員を務める。

拠点 拠点(既定)

  • 中途
  • 正社員

★【中途】自社製品SIエンジニア(自動化ソフトウェア)

【運用自動化で世界を変える】
プライム案件で顧客の課題解決をリードするシステムエンジニア募集!
あなたの経験で、企業の「ムダ」をなくし、社会の未来を創造しませんか?
私たちのミッションは「ムダをなくし、世界を変える」ことです。
大手企業がソフトウェア開発の自動化を進める中、私たちは国内で数少ない「運用自動化」に特化したテクノロジーベンチャーとして、独自のプロダクトとサービスを展開しています。

導入企業は大手を中心に100社を超え、2021年と2023年にはNTTコミュニケーションズ社をはじめとする複数社との資本業務提携も実現。
今まさに、第二の成長フェーズへと突入しています。
急成長する組織の中核メンバーとして、会社の成長にダイレクトに貢献しながら、市場価値の高いエンジニアに成長できる環境です。

■自社プロダクト「Kompira」が目指す未来
携わっていただく自社プロダクト「Kompira」が掲げるコンセプトは、「運用の仕組みを変える」ことです。
DX、IoT、AI、5Gといった技術革新により、企業が管理すべきシステムは爆発的に増加し、もはや人の手による運用は限界を迎えています。
私たちは、従来の運用業務を単に自動化するのではなく、「自動化を前提とした新しい運用の仕組み」そのものをデザインし、提供することを目指しています。

<Kompiraのコンセプト>
・人ではなく、環境を変える: 属人化したオペレーションからの脱却
・自動化される側から、する側へ: エンジニアの創造性を最大化する
・オペレーションセンター出社ゼロ構想: 新しい働き方の実現
・あなたの技術力と経験を、社会全体の生産性を向上させるプロダクトを世に広めませんか?

■具体的な開発業務
・要件定義から実装、顧客の課題を解決する自動化構築
・プロジェクト推進
・コンサルタントを交えた提案・設計

■この仕事で得られる「やりがい」
上流工程から実装まで一気通貫でプロジェクトに深く関わることができます。
プロジェクトの大半は2〜3ヶ月程度の案件で、常にメンバーと連携しながら、スピーディーに開発を進められる環境です。
プライム案件が中心のため、クライアントの課題解決にダイレクトに関わることができます。

【役員紹介】
■代表取締役 三角プロフィール
株式会社CRC総合研究所(現 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)に新卒にて入社後、1999~2000年にアメリカ シリコンバレーで勤務。
2003年に独立し株式会社フォースクーナを起業。その後、事業売却を経て株式会社フィックスポイントを設立。

■業務執行取締役 技術本部 千葉プロフィール 
株式会社でんさテクノ東京(現 株式会社日立ソリューションズ)に新卒入社後、株式会社ワイズノットに入社。
その後、株式会社エクシードにて取締役 CTOを務め、ネットワンシステムズ株式会社に入社し先端技術の研究開発やDX推進に従事。
現在は株式会社フィックスポイント技術部門の管掌役員を務める。

拠点 拠点(既定)

  • 中途
  • 正社員

★【中途】QAエンジニア


【業務内容】
システム運用業務を自動化する自社開発プロダクト「Kompira(コンピラ)」のQA業務テスト計画~設計~実施の一連のテスト業務に加え、開発プロセスの改善、テスト自動化などの業務の最適化をお任せするポジションです。


また、「Kompira」は新しいラインナップを次々とリリースする予定であり、単にQAとしてのテスター的な仕事だけではなく開発チームと一緒に仕様の段階からサービスの仕様や品質に関わることもできます。当社のミッション「ムダをなくし、世界を変える」を実現するために、今までのご経験やスキルを活かし、「Kompira」のQAエンジニアにチャレンジしてみませんか?

#働く環境
・フルリモートワーク可
・フルフレックス
・マイセレクト制度(好きなOS, スペックのPCが選べる)

拠点 拠点(既定)

  • 中途
  • 正社員

★【中途】自動化コンサルタント リーダー候補(エンジニア・プリセールス等の経験者)・システム運用自動化の課題を自社プロダクトで解決!

私たちのミッションは「ムダをなくし、世界を変える」です。
大手が自動化ソフトウエア開発を行う中、唯一自動化専業のテクノロジーベンチャーとして独自のポジションを占めています。

エンタープライズ企業を中心に100社以上の取引実績があり、2021年、2023年にNTTコミュニケーションズ社をはじめとする複数社と資本業務提携契約の締結も完了し、上場に向けて更なる成長フェーズに入っていきます。会社の成長にダイレクトに携わりながら自らも成長していける環境があります。

次代の運用を担う人材として自動化を前提にした運用設計・自動化を推進する人材のニーズが急速に高まっています。 それに伴い、システム運用の自動化により業務負荷を減らすプロジェクトを推進できる人材が求められています。
また、ベンチャーカルチャーだからこそ幅広い裁量を持ってご活躍けるポジションです。

【具体的な業務内容】
・システム運用自動化についての課題ヒアリング
・新規および既存法人顧客へのシステム運用自動化ソリューション提案
・自社プロダクト導入およびシステム開発のためのコンサルティング
・顧客、競合、市場情報の社内フィードバック
・チームメンバーの指導、育成

システム運用自動化の提案に加え、営業目標を持って顧客との関係構築、拡張に取り組んで頂きます。そのため、コンサルティングを通じて顧客価値を創出するとともに、事業成長に寄与できるポジションです。将来的には、チームマネジメントやサービス戦略立案への関与も可能です。

【配属先】
・セールス&マーケティング部(S&M部)の自動化コンサルティングチームのリーダー候補
・S&M部は8名の組織です。
・お客様は通信会社やSIer、エンタープライズ企業の情報システム部門が中心です

【役員紹介】
■代表取締役 三角プロフィール
株式会社CRC総合研究所(現 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)に新卒にて入社後、1999~2000年にアメリカ シリコンバレーで勤務。2003年に独立し株式会社フォースクーナを起業。その後、事業売却を経て株式会社フィックスポイントを設立。

拠点 拠点(既定)

  • 中途
  • 正社員

★【中途】自動化コンサルタント(第2新卒対象)・システム運用自動化の課題を自社プロダクトで解決!

私たちのミッションは「ムダをなくし、世界を変える」です。
大手が自動化ソフトウエア開発を行う中、唯一自動化専業のテクノロジーベンチャーとして独自のポジションを占めています。

エンタープライズ企業を中心に100社以上の取引実績があり、2021年、2023年にNTTコミュニケーションズ社をはじめとする複数社と資本業務提携契約の締結も完了し、上場に向けて更なる成長フェーズに入っていきます。会社の成長にダイレクトに携わりながら自らも成長していける環境があります。

次代の運用を担う人材として自動化を前提にした運用設計・自動化を推進する人材のニーズが急速に高まっています。 それに伴い、システム運用の自動化により業務負荷を減らすプロジェクトを推進できる人材が求められています。
また、ベンチャーカルチャーだからこそ幅広い裁量を持ってご活躍けるポジションです。

【具体的な業務内容】
・システム運用自動化についての課題ヒアリング
・新規および既存法人顧客へのシステム運用自動化ソリューション提案
・自社プロダクト導入およびシステム開発のためのコンサルティング
・顧客、競合、市場情報の社内フィードバック

システム運用自動化の提案に加え、営業目標を持って顧客との関係構築、拡張に取り組んで頂きます。そのため、コンサルティングを通じて顧客価値を創出するとともに、事業成長に寄与できるポジションです。将来的には、チームマネジメントやサービス戦略立案への関与も可能です。

【配属先】
・セールス&マーケティング部(S&M部)の自動化コンサルティングチーム
・S&M部は8名の組織です
・お客様は通信会社やSIer、エンタープライズ企業の情報システム部門が中心です

【役員紹介】
■代表取締役 三角プロフィール
株式会社CRC総合研究所(現 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)に新卒にて入社後、1999~2000年にアメリカ シリコンバレーで勤務。2003年に独立し株式会社フォースクーナを起業。その後、事業売却を経て株式会社フィックスポイントを設立。

拠点 拠点(既定)

  • 中途
  • 正社員

★【中途】システム運用自動化サービスのパートナー&エンタープライズセールス◎急成長市場×自動化コンサルティング

私たちのミッションは「ムダをなくし、世界を変える」です。

大手が自動化ソフトウエア開発を行う中、唯一自動化専業のテクノロジーベンチャーとして独自のポジションを占めています。

エンタープライズ企業を中心に100社以上の取引実績があり、2021年、2023年にNTTコミュニケーションズ社をはじめとする複数社と資本業務提携契約の締結も完了し、上場に向けて更なる成長フェーズに入っていきます。会社の成長にダイレクトに携わりながら自らも成長していける環境があります。

次代の運用を担う人材として自動化を前提にした運用設計・自動化を推進する人材のニーズが急速に高まっています。 それに伴い、システム運用の自動化により業務負荷を減らすプロジェクトを推進できる人材が求められています。

また、ベンチャーカルチャーだからこそ幅広い裁量を持ってご活躍けるポジションです。

【具体的な業務内容】
・システム運用自動化についての課題ヒアリング
・パートナーやエンタープライズへのシステム運用自動化ソリューション提案
・自社プロダクト導入およびシステム開発のためのコンサルティング
・顧客、競合、市場情報の社内フィードバック

【配属先】
・セールス&マーケティング部(S&M部)のセールスチーム
・S&M部は7名の組織です
・お客様は通信会社やSIer、エンタープライズ企業の情報システム部門が中心です

【役員紹介】
■代表取締役 三角プロフィール
株式会社CRC総合研究所(現 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)に新卒にて入社後、1999~2000年にアメリカ シリコンバレーで勤務。2003年に独立し株式会社フォースクーナを起業。その後、事業売却を経て株式会社フィックスポイントを設立。

拠点 拠点(既定)

7 件
〈 前のページへ 1/1 次のページへ 〉