横須賀拠点
【概要】
当社は、セキュリティ技術の基礎研究、セキュリティサービス・コンサルティング、自社開発のセキュリティ対策ソフトの研究開発など、サイバーセキュリティに関する事業を行っています。
設立当初より独自にサイバーセキュリティコア技術の研究に取り組み、純国産のエンドポイントセキュリティプロダクト
”FFRI yarai”を開発。これまでも”FFRI yarai”は官公庁や日本の重要インフラ機関で導入いただき事業を拡大し、
日本の安全保障に貢献してきました。
また、近年は情報通信技術が社会に浸透するにつれてサイバー空間をめぐる国家間の争いが過熱しており、日本でも政府や、
防衛産業、重要インフラに対するサイバー攻撃が増加しています。
このような情勢の中で当社は純国産のセキュリティベンダーとして”FFRI yarai”の提供以外にも国家の安全保障にかかわる課題の解決に向けて”ナショナル・セキュリティ事業”に注力し、これまでに培い磨き上げ続けてきた技術や、
広範なリサーチ能力を発揮し日本のサイバー領域における安全保障の実現に寄与します。
◆ご入社後はエンジニアとしてサイバーセキュリティに関する業務をご担当いただきます。
当社はサイバーセキュリティの専門企業のため、
部署によりミッションや獲得できるスペシャリティは異なりますが、
必ずサイバーセキュリティに関する業務をご担当いただきます。
それぞれの事業領域毎に専門性を持ったエンジニアが活躍しています。
◆具体的な仕事内容
1,セキュリティサービス・コンサルティング
(企業や官公庁などのお客様が抱えるセキュリティ課題に関する課題解決)
・IoT機器・様々なアプリケーションのセキュリティ検査、侵入テスト(ペネトレーションテスト)
・新技術に関するセキュリティ脅威の調査、対策方法の検討
・システムの脅威分析や仕様書等のセキュリティ視点でのレビュー
・マルウェア解析
・バックドア検査 など
2,セキュリティの新技術に関する研究
・数年先に脅威と成り得るセキュリティリスクの研究や対策技術の開発
・研究成果論文化、レポート公開、各種カンファレンスへ投稿など
【備考】
変更の範囲:会社の定める業務
◆新人研修・OJT
入社1年目は新人研修とOJTを実施します。
当社が作成した独自のトレーニングプログラムでエンジニアが講師を務めます。
新人研修期間中には、セキュリティ技術や業務で必要となる知識を身に付けていただきます。
詳細はブログでご紹介しておりますので、是非ご確認ください。
・2023 年度新人研修 ~全体の振り返り~
https://engineers.ffri.jp/entry/2023/10/16/114931
研修終了後から翌3月末にかけてメンターのサポートのもとOJTを行います。
入社1年目より高度な技術や知識を身に着け、セキュリティのスペシャリストとしてご活躍いただきます。
配属先はセキュリティサービス・コンサルティング、
セキュリティの新技術に関する研究を担当するいずれかの部署を予定しております。
より高度な技術や知識を身に着け セキュリティのスペシャリストとしてご活躍いただきます。
採用情報 | |
---|---|
必須スキル・経験 | ・プログラミングが好きな方で、趣味や研究などでプログラムを書き慣れてる方 ※プログラミング言語は不問です。 ※セキュリティに関しての事前知識は必要ありません。 ご入社後に社内研修を通じて知識を学んでいただきます。 |
求める人物像 | ・サイバーセキュリティに興味関心のある方 ・低レイヤー技術に興味関心のある方 ・物事の原理や仕組みを追求することが好きな方 ・技術力をベースとしたキャリアを歩みたい方 |
募集対象 | ・大学、大学院、高専、短大、専門学校、高校を卒業見込みの方(学部・学科不問) ・学校卒業後3年以内の方 |
待遇 | ◆給与 【通常採用】 ・50万円/月(基本給373,096円+固定時間外手当(40時間分)126,904円) 【博士採用】 ・52万円/月(基本給388,020円+固定時間外手当(40時間分)131,980円) 【実務スキル考慮型初任給】 当社では新卒採用において、既に実務レベルの技術スキルや知識をお持ちの方を対象に 「実務スキル考慮型初任給」を適用しています。 対象者の初任給は社内で定める技術ランクに連動し、新入社員であっても 実務スキルに応じた技術ランクからスタートすることが可能です。 ※制度の適用は選考内の技術テストや面接の評価に基づき決定します。 (給与例) ・エキスパートA 55万円/月 ・エキスパートB 65万円/月 ※時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の固定時間外手当を支給致します。 ※万が一、40時間を超過する時間外労働が発生した場合は、 その分についての割増賃金は追加で支給致します。 ◆給与改定 年1回 ◆雇用形態 正社員(試用期間3ヶ月:条件変更無し) ◆福利厚生 ・通勤手当 ・各種社会保完備 ・定期健康診断、インフルエンザ予防接種 ・懇親会費用補助 ・本社事務所にリフレッシュスペース有(各種飲み物無料、オフィスおかん設置あり) ・eラーニング制度(4700講座以上受講可能) ・月一のTechMeeting(エンジニア主催の勉強会) ・服装自由 ・資格取得支援制度 業務に必要な資格の取得・維持のための費用を会社負担しております。 また、情報処理安全確保支援士を取得し登録する場合は、奨励金を支給しております。 ◆勤務地 横須賀ナショナルセキュリティR&Dセンター 神奈川県横須賀市光の丘8番3号 YRPベンチャー棟 【受動喫煙防止措置】屋内禁煙 |
勤務時間 | ◆勤務時間 10:00~18:30(休憩60分) 労働時間管理は徹底しており、残業も22:00以降の勤務は、原則禁止。 どんなに遅くとも22:00には皆退社します。持ち帰り残業も禁止です。 月の平均残業時間は、おおよそ20時間程度。 最新のセキュリティ技術を身につけ、一方でプライベートも大事にしたいと思われる方には、非常に働きやすい環境です。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 ■夏期休暇(7~9月で任意に5日設定) ■年末年始休暇(12/29~1/4) 、創立記念日(7/3) ※年間休日:129日(2022年度) ※年次有給休暇 (入社時から付与、入社月に応じて最大10日※2年目/15日、3年目/20日付与、最大40日ストック可) ※慶弔休暇等の特別休暇、リフレッシュ休暇有、産前産後休業、育児休業 |
選考フロー | 書類選考→1次面接+プログラミングテスト(WEB)→最終面接(対面)→内定 ※エントリーには履歴書、成績証明書のPDFデータが必要となります。 ※最終面接の前に、適性検査(性格検査)をWEB上で受検いただきます。 応募書類送付から内定まで3週間程度を想定しております。 ※選考フローは変更となる可能性がございます。 |
勤務地 |
<横須賀拠点、その他会社が指定する場所> 神奈川県横須賀市光の丘 神奈川県 将来的に転勤の可能性がございますが、対象者はご家庭の事情や本人希望を最大限考慮し決定します (変更の範囲)会社の定める場所(リモートワークを行う場所も含む) |
募集拠点 |
横須賀拠点 神奈川県横須賀市光の丘 |
最終更新日 | 2025年3月31日 |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社FFRIセキュリティ (FFRI Security, Inc.) |
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3番1号 新東京ビル2階 |
設立年月 | 2007年7月3日 |
資本金 | 286,136,500円(2024年3月31日現在) |
事業内容 | 1,コンピュータセキュリティの研究、コンサルティング、情報提供、教育 2,ネットワークシステムの研究、コンサルティング、情報提供、教育 3,コンピュータソフトウェア及びコンピュータプログラムの企画、開発、検証、販売、リース、保守、管理、運営及びこれらに関する著作権、出版権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権等の財産権取得、譲渡、貸与及び管理 4,コンピュータハードウェアの企画、開発、製造、検査、販売、リース、保守、管理及び運営 5,上記事業に関連する一切の業務 |
会社概要 | https://www.ffri.jp/company/ffri/overview |
採用ページ | https://www.ffri.jp/recruit |
エンジニアブログ | https://engineers.ffri.jp/ |