湘南ロボケアセンター
<募集背景>
CYBERDYNEは、世界初の装着型サイボーグHAL®(Hybrid Assistive Limb®)から始まり、次世代型AIロボットモビリティ、人情報取得システム等の研究・開発に取り組んでいます。
自社製品の販売・レンタル事業に加えて治療サービスとして事業を展開し、国内外で事業を拡大中です。今後の更なる国内事業の拡大に向けて、新規事業を立ち上げることになり、核となるメンバーを募集します。新規事業では、HALの腰タイプを中心とした、立ち上がりに特化した訪問型支援サービスを展開します。
<期待すること>
今回の新規事業の立ち上がりで何よりも大切にして欲しいのが、「目の前にいるお客様の課題を解決すること(お客様が抱えている体の症状を改善すること)」です。なによりも、お客様を満足させられる支援をお願いしたいです。そのために、ベテランスタッフや理学療法士からも定期的な勉強会を実施予定です。
・とにかくお客さんを良くしたいという強い想いがある
・想いを行動にできる
という方と一緒にお仕事がしたく考えています。
そこを大前提として、隙間時間にケアマネジャーさんへの挨拶や集客のサポートをお願いする予定です。(そのための研修やロープレも行いますし、トレーニングが十分に入っていればトレーニングに集中いただきます)
<具体的な業務内容>
・お客様のご自宅に訪問して腰HALを用いたトレーニング
トレーニングのプログラム作成や目標設定は先輩トレーナーを一緒に作成
・毎週のMTGへの参加
お客様の進捗状況、成約率、継続率を確認
・各種運営業務
集客のサポート(コンテンツ作成やポスティング、ケアマネさんへの挨拶など)※ここは経験に応じて検討
トレーニングが十分入っていれば特にやる必要なし
※担当エリアは23区内
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | 9:00-18:00 |
想定給与 | 経験、能力等を考慮し、当社規定により支給します。 |
休日・休暇 | ・土曜日、日曜日、祝日 ・年末年始(12月29日から1月4日) ・年次有給休暇(入社6カ月経過後付与) ・育児・介護休業 ・慶弔休暇 |
必須スキル・経験 | ・簡単なPC/スマホ操作が出来る方 ・『立ち上がりが出来ない』『歩行が出来ない』『外出が難しい』という方々に対して、希望を与えれる人財になりたいという強い思いがある方 |
歓迎スキル・経験 | 【経験】 ・トレーナー経験 ・営業経験 ・接客業経験 【業界】 ・ヘルスケア業界出身(介護/医療/医療機器機メーカー) ・介護、医療、ヘルスケア業界出身歓迎。特にヘルパーや訪看出身など 【その他】 ・ご家族への介護経験 |
求める人物像 | ・人と接することが好きな方 ・新しい技術や挑戦を楽しめる方 ・社会貢献に興味がある方 |
福利厚生 / 手当 | ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・従業員持株会補助、従業員割引、退職金制度あり ・交通費規定内支給(車通勤可、自社敷地内に駐車場有) ・深夜残業手当、休日出勤手当 |
勤務地 |
東京都 *勤務地は東京23区内、ご自宅からの直行直帰 |
募集拠点 |
湘南ロボケアセンター 神奈川県藤沢市辻堂神台2丁目2-1 |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | CYBERDYNE株式会社(サイバーダイン株式会社) |
本社所在地 | 〒305-0818 茨城県つくば市学園南二丁目2番地1 つくばエクスプレス研究学園駅徒歩1分(秋葉原駅から直通約50分) |
代表者 | 山海 嘉之(代表取締役社長/CEO) |
設立年月日 | 2004年6月24日 |
上場市場 | 東証グロース市場 |
売上高 | 43億54百万円(2024年3月期) |
従業員 | 単体:119名、連結:281名(2024年3月末) 平均年齢:44.8歳 平均勤続年数:8.0年(単体) |
受動喫煙対策 | 全面禁煙(喫煙者不可) |
主要拠点 | サイバニクス医療イノベーションベース(神奈川県川崎市) 次世代型多目的ロボット化生産拠点(福島県郡山市) Cyberdyne Care Robotics GmbH(ドイツNRW州) CYBERDYNE USA Inc.(米国カリフォルニア州) RISE Healthcare Group, Inc.(米国カリフォルニア州) CYBERDYNE MALAYSIA SDN.BHD.(マレーシアクアラルンプール) ロボケアセンター(つくば・湘南・名古屋・鈴鹿・大分) |