【コーポレート職 - 概要】
コーポレート職採用では2種類のコースがあります。
・経理財務コース:経理財務部門への初期配属となります。
・法務コース:法務部門への初期配属となります。
【コーポレート職 - 特徴】
◆とにかく経験できる領域が広い
セレスの事業領域は、広告、商品企画、フェムテック、ブロックチェーンなど多岐にわたるため、1社で幅広い経験を積むことができます。
また、事業規模も大小様々で、1,100万人が利用する日本最大級のポイントサイトからスタート間もないサービスまで幅広く携わることができます。
◆経営スペシャリスト「スペシャリスト×ゼネラリスト」として成長
セレスでは、経営コア人材の育成を目的にコーポレート職採用を行っています。
そのため、領域のスペシャリストとして成長することはもちろん、身に着けた専門性を活かして事業部側とコミュニケーションをとり、会社規模拡大を担っていきます。
◆常に進化し続ける
インターネット/Web領域の事業は今日も進化を続けます。
時代の最先端を走るべく、常に新しい情報をインプットし成長していきます。
【経理財務コース】
経理財務コースでは、単体から連結に至るまでセレスグループの「お金」に関わる業務を行います。表舞台に立つことは多くないですが、会社経営を行う上では切っても切れない存在であり、揺るがない数字の観点から会社を支えていきます。
また、インターネット/webサービスの進化は目まぐるしく、新規ビジネスを既存のルールにおいてどう処理するべきか判断を行う必要もあります。そのため、複雑なビジネスモデルを理解し、会計処理に落とし込む力を身に着けていきます。
セレスでは、常に最新の会計処理やビジネス環境の変化適応し、迅速かつ効率的な対応をすることが求められます。
会社の成長と自らの成長を実現させ、一緒に未来を創っていきましょう。
【法務コース】
法務コースでは、コンプライアンスやビジネスリスクに対する「守り:予防法務」と、新規/既存事業拡大における契約/法律問題/ビジネススキーム/M&A/に対する調査や助言「攻め:戦略法務」を行います。
会社法務・契約法務・内部監査・コンプライアンス・知的財産権業務や、CVCを通じたM&Aに関連する法務DDやPMIなど様々な業務を経験し、スペシャリストとしての成長だけでなく、ゼネラリストとしても成長していきます。
セレスでは、常に最新の法律動向やビジネス環境の変化適応し、迅速かつ効率的な対応をすることが求められます。
会社の成長と自らの成長を実現させ、一緒に未来を創っていきましょう。
本社
自社のWebサービスの開発を担当していただきます。
▼既存サービスの機能追加・改善・運用
既存のシステムをより良くするための機能追加や改善を行います。企画・運営担当からの機能改善・機能追加依頼、又は新企画における機能開発等、様々な要望を形にしていくのがエンジニアの主な役割です。
▼新規サービスの開発
企画・運営担当と綿密に打ち合わせをしながら、 開発からサービスイン、その後の運用までの全ての工程に携わります。 もちろん、エンジニアの視点から企画を出していくことで、開発・運用までを全て自分で進めるということも可能な開発体制です。
サービスの開発のバックエンドだけではなく、ゆくゆくは企画の部分から携わる事や、インフラに携わる事も可能です。
【職場環境】
■開発用PC
・MacBookPro or Windowsから選択可能
・27インチ外部ディスプレイ
・IDE(IntelliJ IDEA / phpstorm)を会社支給
■開発環境
・OS:CentOS
・データベース:MySQL
・バックエンド:PHP,GO,Java,Perl,Python等
・フレームワーク:Silex,Laravel,ZendFramework,SpringBoot他
・フロントエンド:JavaScript,Angular,React,Vue.js,jQuery
・テンプレートエンジン:TWIG,Blade等
・インフラ:AWS(EC2/RDS/Lambda/S3他)、オンプレミス
■その他
・プロジェクト管理:Redmine
・バージョン管理: GitHub Enterprise,svn
・コミュニケーションツール:Slack,Chatwork,Qiita:Team
・CIツール:Jenkins
本社
▼ポイントメディア事業部
これまで累計1000万人以上の方に利用頂いている人気のポイントサイト「モッピー」を運営。
ネットショッピング・広告サービスから無料ゲーム、手軽なアンケートまで充実のコンテンツとなるように広告代理店とのやりとりや企画を提案することが主な仕事です。
▼アドマーケティング事業部
WEB広告代理店への営業が主な業務となります。広告主や広告代理店へ直接営業を行い、WEBプロモーション(販売促進)を提案する「クライアント営業」と、広告主から預かった広告案件を掲載してもらうメディアを開拓する「メディア営業」があります。その他にも、メディアの掲載フォローや自社の掲載管理システムの運用などもお任せします。
また無料で利用できるアフィリエイト・プログラム「AD.TRACK」を運営しており、随時アフィリエイト広告を追加し、パートナーのサイト・ブログ等におけるアフィリエイト広告掲載のサポートを行っております。
▼バーティカルメディア事業部
スマートフォンゲームや投資用不動産、求人サイトなど多岐にわたり、様々な分野に特化したサイトを運営。
現在は不動産比較メディア「Oh!ya」、「持ち家計画」「資金調達プロ」など、サイト運営のディレクション・集客戦略・広告営業など幅広い業務に携わっていただきます。
2020年7月20日よりフリーランス向け資金調達支援フィンテックサービス「nugget(ナゲット)」(現:labol(ラボル)として名称変更)も開始するなど、続々と新規事業の立ち上げを行っています。
▼経営企画部門
社長直轄である暗号資産事業と投資育成事業を行っています。暗号資産事業では、暗号資産販売所の運営やマイニング事業を行っています。
お願いする仕事はマーケティングに留まらず、ユーザーサポート、プロモーションなど多岐にわたります。また、投資育成事業では、CVCとしてベンチャー投資をお任せします。
▼管理部門
人事では、新卒・中途の採用活動や、研修の準備と実施などに携わってもらい、経理財務では、仕訳入力をはじめとする会計処理や出納業務などに携わってもらいます。
本社
設立以降、スマートフォンメディアを中心に複数のプロダクトを運営し企業規模を拡大しています。
まだまだ成長中の企業なので新規サービスもたくさん生まれており、1から新サービスのローンチに携わることも可能です。
エンジニアはプロダクト毎のチーム体制で、企画~開発まで幅広いレイヤーで業務を行っています。
システムだから開発だけと言う仕切りは無く、企画提案に携われる機会もあります。
コードは原則チームメンバーのレビューを行うため、スキルUP出来る環境が整っています。
サービスに対する意見やアイデア、個々のノウハウや小ネタまで、スタッフ同士が気軽にやり取りできるような仕組みを取り入れ、
メンバーそれぞれがサービスをより良くするために出来ることを日々意識し、業務に取り組んでいます!
具体的には
・既存サービスの機能追加・改善・運用
・新規サービスの開発
・開発環境の改善
などをお任せします。
ほとんどのサービスが自社開発なので、自社開発ならではの楽しさややりがいを感じられます。
現在のメンバーのバックボーンも様々!!一緒に働いていく中で、新しい知識を身に着けていける事も魅力の一つです。
【職場環境】
【職場環境】
■クライアントPC
・Mac or Windows PCから選択可能
・外部ディスプレイあり
■開発環境
・OS:CentOS RockyLinux
・データベース:MySQL
・バックエンド:PHP, GO, Java, Perl, Python等
・フレームワーク:Silex, Laravel, ZendFramework, codeigniter
・フロントエンド:JavaScript, Angular, React, Vue.js, jQuery
・テンプレートエンジン:TWIG, Blade等
・インフラ:AWS(EC2/RDS/Lambda/S3他), GCP, オンプレミス
・IDE:InteliJ/PhpStorm会社負担で支給
■その他
・プロジェクト管理:Redmine
・バージョン管理: GitHub Enterprise,svn, Gitlab
・コミュニケーションツール:Slack, Chatwork, knowlege
・CIツール:Jenkins
本社
以下の自社サービスにおける広告運用に携わっていただきます!
【関わっていただく自社サービス】
・ラボル(https://labol.co.jp/):フリーランス向けオンライン金融サービス
・資金調達プロ(https://shikin-pro.com/):事業者向け資金情報メディア
【業務内容】
・運用メニュー提案
・広告設計やキーワード選定
・クリエイティブ作成や管理入稿
・アクセス解析、データ分析、レポート作成
└運用対象となる広告のボリュームはサーチ90%/SNS5%/ディスプレイ5%です
【求人の魅力・会社の特徴】
・東証プライム上場企業の100%子会社として安定した業績推移
・自社で開発、運用を行っているサービスのため、一気通貫で業務を行えます
・業務の幅も広く裁量のある環境
・2025年に向けてIPO準備中、事業急成長中
【組織構成】
20代後半から30代前半の若手が多く活気があるチームです。その中で自ら考え行動し、上手く周囲を巻き込む力のある方に、ぜひ仲間になって欲しいと思っています!
※ご入社後は株式会社ラボルへ出向・転籍となる可能性があります
本社
2018年1月に立上げを行い、
商品企画~広告運用~CRM設計まで行っている事業部です。
半年で業績が10倍に成長し、現在も売上を伸ばしております。
【概要】
自社商品(健康・ダイエット商材、化粧品など)における
・オンライン、オフラインの販売戦略立案
・販路や認知拡大のための広告代理店、メディアへのリクルーティング業務
※既存営業のみを想定しております。
・自社商品のLPO→LPの最適化、立案
・オファー設計
【役割/ミッション】
販路・認知拡大の最大化
【キャリアパス】
自社商品のプロモーション責任者
本社
2018年1月に立上げを行ったグループですが、半年で業績が10倍に成長し、現在も売上を伸ばしているグループです。
普段スマートフォンで見かける様々な広告の裏側を知り、
自分たちで作成した記事や動画、クリエイティブを用いて広告を運用し、収益化する為の知識を未経験から身に付けることができます。
《仕事の流れ》
■広告主(美容系商材のメーカー等)の商材に関する販売促進のため、
広告代理店等からセレスへ案件の紹介が入る
↓
■セレスに在籍する専属のセールスライターと運用者で紹介された案件から
実際に配信する案件を決定し、商品の魅力を伝える記事や動画、クリエイティブを各担当にて作成
↓
★今回ご入社頂くポジション★
■作成した記事をSNSやキュレーションサイト、広告枠のあるサイト等へ出稿し、
実際に広告の運用/入札/調整を行う。(ターゲットや予算、掲載期間や広告配置方法等を設定)
広告効果を上げるための施策・分析・効果検証を行い、自身の仮説をもとに広告効果の検証ができる。
■売り上げを作っていただくために、新規広告代理店や新規出稿先企業の
開拓を行っていただくこともあります。
ご経歴に合わせて自社商品の広告運用とセールス2つの担当を行う可能性もございます。
・自社商品の、マーケティング活動における戦略立案から実行までを担当。
・プロモーションの戦略設計から実行(デジタル/オフライン領域を横断)
・必須条件(営業経験2年以上など)
営業経験1年以上
数字分析をもとにした施策実行経験1年以上
※会社側から担当する案件を割り振られるわけではなく、売り上げにつながるように自分自身が案件を獲得したり運用をするため、自由度と裁量権が大きい環境です。
実際に一人当たりが動かす金額は数千万~数億になることも。
※案件は美容系商材が多いですが、今後は様々な商材に携わって頂ける可能性があります。
(現状、美容系商材が多い理由として記事広告での売り上げが出しやすいことがありますが、他商材で売り上げを作っていける場合は商材に縛りはありません。)
※実際の広告運用を通して、マーケティングスキルがおのずと習得できます。
本社
<PDCAサイクルを爆速で>データ×アイデア×仲間とブレスト=広告効果最大化!
クライアント企業商品または自社商品に関するWeb広告運用を担当。希望や適性を考慮して下記のいずれかをお任せします。
【他社商品プロモーション】
さまざまな業界のクライアントのWeb広告運用を担当。広告効果向上のための分析・施策実行・効果検証などを行ないます。現在は化粧品などの美容系商品が中心ですが、今後はより幅広い商品を扱う予定。プロモーション出稿先の選定や配信手法自体の企画も可能です。
【自社商品プロモーション】
自社グループ企業が企画・販売している美容商品などのWeb広告に対し、企画~運用までの一連の業務を担当。チーム全体で相談しながら、企画や運用を行なっていきます。プロモーション手法(Web広告、テレビCMなど)自体の企画も可能です。
※将来的にはチーム間異動も可能です。
<共通業務>
■主要取引先
ECメーカーやWeb広告出稿を行っている企業がメイン。直接のやり取りもあれば、大手代理店から発注を受けることも。また、広告掲載先の企業や化粧品のOEM会社など多岐にわたります。
■画像編集
コンセプトに沿って広告掲載用の画像を作成。撮影した写真の中からコピーライターとともに最適な画像を選出し、PhotoshopやIllustratorで加工します。PowerPointやスマートフォンアプリなどでの加工も可能ですが、徐々に画像加工ソフトの使い方も学んでいきましょう。
■データ集計
前日の広告クリック数や閲覧数などをフォーマットに入力します。毎日集計し、数値の動きを追うことで広告効果を確認。データ集計をもとに、短いスパンでPDCAを回していきます。
■運用調整
広告効果をより高めるため、クリエイティブ画像の作成やディレクションを日々行い、時にはコピーライターとともに原稿内容調整を行ないます。
■業務内容
・広告運用のPDCAを回し、利益最大化行動
・新規・既存クライアントへの提案(コンサル業務)
・トレンドのキャッチアップ
・社内外の関係者との関係構築
・クライアント対応(打ち合わせや契約調整)
・数字管理(レポーティング、請求関連対応)
■広告運用の魅力
億単位の数字を1人で動かすことができ、業界トップクラスのデータマーケティングスキルを身に着けることが出来ます。
自分たちが作成した広告で、人々の行動心理にアプローチし人の心を動かせることも魅力です。
どうすれば成果の最大化が出来るか、論理的な思考が醸成できる仕事です。
■セレスの環境の強み
多岐に渡る事業が存在し、各セクションで優秀な人材が多いです。
すぐ隣の席で取締役や事業部長が仕事をしているので、マネジメントレイヤーの視座・視点を肌で感じることができます。
また、”ベンチャー気質”を持ち合わせていながら東証プライム上場の”企業安定性”があるので、いち従業員の「やりたい」に資金を投資してくれることも大きなメリットです。
本社
自社オンライン診療サービスのwebサイトの制作、広告の制作、CRMツールの実装、改善等幅広くかかわっていただく予定です。
FemTech(女性が抱える健康の課題をテクノロジーで解決する)を軸に
女性向けの商材を多数企画しリリースしていきます。
新しく立ち上げたばかりの事業で、デザイン・コーディングだけでなく
プロダクトのブランディングなど上流工程から参画いただける環境です。
具体的な業務としては以下にかかわっていただく予定です。
ご自身の得意な分野から入っていただき、他分野へのスキルアップも可能な環境です。
☆・デザイン、コーディング、ブランディング
☆・webサイト、LPの制作・改善
・LINE、webチャットの改善
・パッケージ、冊子、同梱物の制作・改善→紙
・新規コンテンツの企画・実装・検証・改善
※☆は必須条件です。
※ご入社後はサルースの子会社の担当となりますが、所属会社はセレスとなります。
本社
◇具体的には以下の業務を担当していただきます。
「総務」
・オフィスファシリティ
・社内イベントの企画・運営、社内備品の管理
・全社の購買対応(備品管理)
・株式事務、株主総会対応
「労務」
・入退社手続き
・勤怠管理
・給与計算
・社会保険等の手続き
・健康診断、ストレスチェック
・制度変更、規定改定
※2割ほど、秘書業務あり
本社