拠点(既定)
「イベンテック」という言葉をご存知でしょうか?
我々bravesoftは2014年以降「イベント」「体験」事業に注力しており、イベントはテクノロジーの力でより便利に、より楽しくなるという思いで、イベント(event)とテクノロジー(technology)を掛け合わせた造語「イベンテック(eventech)」の普及・推進を事業として行なっております。
その中でも特に、イベンテックを実現する自社プロダクト・eventos(イベントス)にここ近年は注力しております。
「東京ゲームショウ」「東京モーターショー」「東京ガールズコレクション」と言った大型リアルイベントから、オンライン勉強会やウェビナーなどのオンラインイベントなど、様々なイベントシーンで「eventos」は活用されており、イベント来場者の満足と、イベント主催者の成功体験を提供しております。
eventosは現在、「セールス・マーケティング」「カスタマーサクセス」「開発」の3部門で構成されており、規模拡大に向けてどの部門も人手が足りておりません!
イベンテックを推進し、「世の中の全てのイベントの成功を実現したい」という思いを持つ、皆様の挑戦を心よりお待ちしております。
===★ 具体的な仕事内容 ★===
・eventos管理画面の使い方、問い合わせ対応
・新機能開発時の動作確認テスト
・eventosを使ったオンラインイベント制作業務全般
サイト制作/配信業務/全体進行管理
・イベント企画・運営・準備全般
<入社後の流れ>
まずはeventosがクライアントにどういう風に利用していただいているのか、実用例を見ながらサービスの理解を深めていただきます!
クライアントごとにイベント時に使いたい要望などをヒアリングし、“どうすればeventosを使ってアプリやWeb上で表現できるか“を提案したり、こちら側で意図を汲み取りカスタマイズを行ってクライアントに納品する業務がメインになります。
ー担当案件数
クライアントのイベント開催時期により変動がありますが、10~20件程度の案件を1人で受け持ちます。
場合により、1つの案件に2人体制で受け持つこともあります。
<1日の流れイメージ>
10:00 出社
10:00-11:00 メールチェック・問い合わせ対応
11:00-13:00 チームMTG
13:00-14:00 休憩
14:00-16:00 クライアント様との定例
16:00-17:00 eventosのアップデート機能のテスト業務(主催者の立場に立って全体のシナリオをイメージし、テストを繰り返します)
17:00-19:00 イベントサイトのWEB構築や進行管理など
19:00-帰宅
《 今後の展開 》
イベント申込管理・アプリ・Live配信まで一元管理できるプラットフォームとして、”イベンテック”を牽引すべく、今後の技術の変化に合わせて新技術への挑戦も行っていきます。
ー eventosの導入実績
https://eventos.tokyo/case/
ー2021年自社主催イベント「イベ博DAYS」開催レポート動画
https://days.ibehaku.com/module/booth/105711/64498
例えば「文化祭」「修学旅行」「スポーツイベント」「ライブイベント」など、世の中には多くのイベントが存在し、皆様も多くのイベントに参加した経験があると思います。
これらのイベントの舞台裏は、色々な調整や事前準備、リハーサル、当日の緊急対応など色々とバタバタしてしまうのですが、そのイベントが成功した際には、イベント主催者も来場者も関係者も関係なく、みんなで喜びを分かち合う…これこそがイベントの魅力です。
我々bravesoftはイベントプラットフォーム提供会社として、毎日これらのイベントに関わり、企業の成功とお客様の満足度向上を実現しており、イベント好きにはとてもやり甲斐のある環境です。
時流に乗ったSaaSプロダクトにおけるマーケティング・企画・デザイン・開発・導入・効果検証など、一連の過程を学ぶことが可能です。
具体的に得られる経験は下記の通りです。
(1)成長企業での経験
(2)ものづくりの楽しさ
(3)チームでの連携(プランナー・ディレクター・デザイナーなど)
(4)右肩上がりのサービスをグロースさせる体験
(5)規模の大きなイベント
(6)自由な裁量による
(7)個人の成長
(8)イベント運営における一通りの知識
eventosというサービスを提供して終わりではなく、eventosを活用して良いイベントを創り上げ、更にはイベントの成功を共に実現したいという「顧客成功体験」を第一に考える社員は、結果を残しております。
イベントWEB・アプリ業界の経験がなく入社した社員がほとんどですが、そのようなクライアントである「イベント主催者・運営者」、そしてイベントに参加する「来場者・エンドユーザー」の価値向上を考えることが自身の成長と、eventosサービスの向上に繋がリますので、そのような「思い」がある方を歓迎いたします。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
想定給与 | 500万円〜800万円 ◆月給 40万円~ ※これまでのご経験・年収を考慮させていただき、給与額をご相談させていただきます。 ※試用期間中(3ヶ月)については待遇変更はありません。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 ※年間休日120日以上 |
必須スキル・経験 | ・webディレクション経験2年以上 |
歓迎スキル・経験 | ・イベント業界でディレクション・プランニング経験 ・HTML/CSS制作経験 ・Googleアナリティクス・metabaseやtableauなどのBiツールの設定、分析経験 ・zendesk / slackなどで顧客への問い合わせ対応 ・zendeskの構築、改善 ・metabaseやTableauなどBIツールによるデータ分析 ・IT企業でのプロジェクトマネジメント経験3年以上 ・カスタマーサクセス経験者 |
求める人物像 | ・bravesoftの理念とスピリッツ/eventosのビジョンに共感できる方 ・プロダクト(eventos)に対する理解と興味を持てる方 ・好奇心旺盛で自身もイベントを楽しめる方 |
待遇 | ・匿名ホンネ調査〜制度反映 ・月次全社総会&家族参加型イベント ・全社・部署旅行&開発合宿 ・開発者PCスペック選択可能 ・リモートワーク対応(週に数回出社日あり) ・裁量労働制(立候補&承認制) ・残業手当(普通・休日・深夜|1分単位) ・サンデープロジェクト(会社共同の副業支援) ・住宅手当(2km以内対象・最大半額・上限7.5万) ・部活動補助金 ・新人ランチ・シャッフルランチ・飲み会補助制度 ・友達紹介ボーナス ・育休産休制度 ・各種社会保険完備 ・永年勤続祝い金 ・結婚・出産祝い金 ・各種表彰制度(年2回、最大10部門より) |
その他要件 | 【オリジナルの評価制度】 (1)能力に応じた階級別基本給 (2)目標と達成度による成果報酬 (3)同僚による360度評価報酬 (4)役職手当・住宅手当・兼任手当・リモート手当など各種手当 ※実力や成果がリアルに給与に反映されるため、 半年で20万円近くアップした社員もいます! |
勤務地 |
東京都 |
募集拠点 |
拠点(既定) 東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル6F |