本社
「最強のものづくり集団となり、技術で世界をワクワクさせる」
これが我々のビジョンです。
ものづくりが好きな人が集まり、一緒に楽しく挑戦しています。
また、「あしたをオモシロク」をスローガンに、
テック×イベント・エンタメ・ライフスタイルのジャンルにコミットし、
自社プロダクト・クライアントワークの両面から推進しています。
これまでTVer、ボケて、ジャパンモビリティショー、ベネッセ直島等、国民的プロジェクトの実績を積み上げてきました。
★☆★自社プロダクト★☆★
bravesoftは自社プロダクトでの成長を最重視しています。
誰よりも「あしたをオモシロク」するべく、たくさんのプロダクトを生み出しています。
・eventos(イベントス)
あらゆるイベントのOSを目指すプラットフォームです。
ノーコードでイベントサイト・アプリを構築でき、様々な機能が利用できます。
ジャパンモビリティショーやSusHi Tech、新幹線試乗会やDX総合EXPOなど
様々なイベントで導入されており、数百社が採用し、これまで数百万人の体験を
アップデートしてきました
・ボケて
写真で一言、笑えるボケが集まるお笑いプラットフォーム。
700万DL、1億ボケの実績を誇り、定期的にバズを生み出しています。
・Live!アンケート
イベントを盛り上げる!みんなでスマホから投票やQAを送れます。
これまで1万社、数百万人に採用されています。
NHK、日本テレビ、清水エスパルス、Zホールディングスなど多数の実績があります。
その他にもたくさんの自社プロダクトがあり、毎年いくつもの新規サービス立ち上げに挑戦しています!
★☆★パートナープロダクト(受託開発)★☆★
bravesoftが推進するパートナープロダクト事業は、いわゆる普通の受託開発とは違います。
いくつかの特徴を紹介します!
・実績国内トップクラス
これまでTVer、31Club、首相官邸アプリ、ヤンジャン、ベネッセ教育アプリなど、国内トップクラスの開発実績を誇っています。
・大手有力企業と直取引でチームビルディング・企画・UIUIXから提案するスタイル
実績のあるベンチャーとして、幅広い有力企業からご相談を頂いております。
ただ言われたものをつくるのではなく、一緒に考え「自社プロダクト」のように成長させるスタイルです。
・企画、デザイン、開発、運用までワンストップで完結
プロダクトは魂を込めて開発します。ものづくりカルチャーを大事にする自社内のセールス・デザイナー・エンジニアが
ワイワイガヤガヤ相談しながらみんなで手を動かして良いものづくりに挑戦しています。
★☆★ デザイナーの特徴 ★☆★
・アナリティクスやユーザーアンケートなどによるクリエイティブの定量化を実施
・制作ツールやフォント素材などの制作環境は柔軟に対応
・UIデザインだけでなく映像やグラフィック、Webなど様々なスキルを活かすことができる
・UI/UXに関する勉強会や情報共有の機会を設けている
★☆★関われるビジネスの幅 ★☆★
・営業段階から企画などを提案をすることが可能
・UIだけでなくUXづくりまで幅広い業務を担当することができる
・制作内容も受託から自社サービスや、企業ブランディングまで幅広い
★☆★具体的な仕事内容★☆★
常に業界動向を意識しながら、UI・UX設計やデザインをしていただきます。
2022年には3つのサービスでGood Design賞を受賞しました。
開発会社ではありながらもデザインに力を入れている会社というブランディングを確立していきます。
(https://www.bravesoft.co.jp/service/uiux/good-design-award/)
クリエイティブの中心となるメンバーとして、PM、ディレクター及びクライアントと緊密なコミュニケーションを取りながら、要求分析、UXリサーチなどを含め、企画段階からデザインプロトタイプの完成まで、クリエイティブのお腕を存分に発揮いただきます。製品の品質やテーストを握るキーポジションです。
★☆★関連工程★☆★
提案書用コンセプションデザイン、企画・要求分析、UI/UXデザイン、グロース提案、保守もしくはグロース開発のための企画・デザイン、その他
★☆★お任せする業務の例★☆★
・提案書用コンセプションデザインの作成
・クライアント会議への参加・要求分析
・企画・UXリサーチ・マーケットリサーチ
・社内デザインガイドライン・デザインシステムの作成
・スケッチ・ワイヤーフレームの作成
・モックアップ・プロトタイプの作成
・ユーザーインタビュー・ユーザーテスト
・製品KPI分析及びグロース提案
★☆★ 今後の展開 ★☆★
クリエイティブ事業をますます前進させるために、2019年7月より取締役CDOを設置。
開発会社でありながらUI/UXにも強い会社としての価値を促進させていくことを目標にしています。
特にリリース後のUI/UX評価と改善コンサルについては今後力を入れていきたい領域です。
関わった案件のUI/UXがサービスの成功を左右する重要なポジションになっていきます。
★☆★働き方★☆★
リアルでのコミュニケーションを重要視しており、事業部ごとに出社日を設け積極的にメンバーと会話をする環境があります。
社内イベントも開催しており(月1の定例会,四季折々の懇親会,社員旅行や部活動など)、コミュニケーションを活性化させる工夫をしています。
・ジャンル問わずさまざまな案件のUI/UXに携われる
・成長ベンチャー企業での経験
・アプリ開発の知識
・ヒットアプリ開発のノウハウやものづくりの楽しさ
・社内がフラットで、企画者・デザイナー・エンジニアがすぐ近くにいるのでチーム連携が取りやすい
・大規模サービスや有名なサービスを取り扱うので、社会的意義の高い貴重な経験ができる
・アプリだけに範囲が限定されず、企画や仕様ぎめなども一緒にすすめるスタイルなのでやりがいもあり、幅広い成長ができる
・数字の達成だけではないサービス自体の成功やチーム力をわかちあえる
・規模の大きい案件が多く、大きな責任と裁量をもって業務を進められる
・クライアントの事業責任者レベルや著名人とのプロジェクトが多く自己成長が大きい
bravesoftは20〜60代の日本、中国、ベトナム、韓国、台湾、インドetc...など、世代も国籍もバラバラな社員がビジョンに共感し集まっておりますが、デジタルを扱う会社だからこそ「コミュニケーション」を重視しています。 オフィスは全席フリーアドレスで席も自由ですし、ランチタイムなども自由なので毎回いろいろなメンバーで交流が生まれております。 みんなで参加できる社内イベントも多く開催され、業種や組織の垣根を越えて、オープンなコミュニケーションでの交流が可能です。
せっかくの縁で同じ会社で働く仲間なので、組織やプロジェクト外のメンバーと業務外に活動をする部活動もbravesoftは推奨しております。 スポーツでは「ゴルフ部」「フットサル部」「筋トレ部」、インドア系では「麻雀部」 「ゲーム部」「映画部」、その他には「カラオケ部」「ダーツ部」「英会話部」などのslackルームがいつも趣味の話で賑わっております。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | 10:00~19:00(内、休憩時間1時間) |
想定給与 | ◆月給 40万円~(年収: 500~700万円) ※これまでのご経験・年収を考慮させていただき、給与額をご相談させていただきます。 ※固定残業代:なし ※残業代は1分単位で支給しております。 (残業平均時間:20時間程度/月、決算時期:40時間程度/月) ※試用期間中(3ヶ月)については待遇変更はありません。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 ※年間休日120日 |
必須スキル・経験 | ・スマホアプリ UI/UXデザインの専門知識 ・スマホアプリ UI/UXデザイン経験(3年以上) ・Adobe XD、Figma、Sketchのどちらか、もしくは任意の組合せでの実務経験(3年以上) ・Photoshop、Illustratorなどを使った実務経験(3年以上) ・高いコミュニケーション力 |
歓迎スキル・経験 | ・グラフィックデザインの実務経験 ・HTML/CSSコーディングの経験 ・Zeplinを使った実務経験 ・デザイン制作のディレクション経験 ・アプリサービスの運営経験 ・新規サービス企画の経験 ・要望収集、仕様調整を含めた顧客折衝の経験 ・要件定義や設計、画面仕様書などの作成経験 ・見積書作成の経験 ・デザインシンキングに対する理解 |
求める人物像 | ・デザイン、体験設計が好きな方 ・製品作りに対する情熱を持っている方 ・新規事業やビジネス成功に対する興味関心がある方 ・新しいことへのチャレンジ精神がある方 ※将来的にマネジメントに興味がある方も大歓迎!! |
待遇 | ・正社員(※雇用期間の定めなし) ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災加入 ・育児介護休業制度あり ・慶弔見舞金制度あり ・敷地内禁煙(ビル1Fに喫煙所あり) ・リモートワーク可(週4出社週1日リモート) ・フレックス制度あり(入社1年後から承認制) ・住宅手当(2km以内対象/最大半額/上限7.5万) ・永年勤続祝い金 ・各種表彰制度(年2回、最大14部門) ・友達紹介ボーナス ・月次全社総会&家族参加型イベント ・全社/部署旅行&開発合宿 ・開発者PCスペック選択可*在庫の状況により対応が難しい場合があります ・社内副業支援あり ・部活動補助金 ・新人ランチ/シャッフルランチ |
その他要件 | 【オリジナルの評価制度】 ・能力に応じた階級別基本給 ・売上目標と達成度による成果報酬 ・チャレンジ目標と達成度による成果報酬 ・チーム手当/役職手当など各種手当 ※実力や成果がリアルに給与に反映されるため、 半年で10万円近くアップした社員もいます! |
勤務地 |
東京都 【住所詳細】東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル6F |
募集拠点 |
本社 東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル6F |