logo
logo

「ハチドリソーラー」のBizDev責任者候補

拠点 ハチドリソーラー株式会社

job-image

【ハチドリソーラーについて】
ただの「発電事業者」ではなく、
エネルギーの仕組みそのものを変える会社。

ハチドリソーラーは、「自然エネルギーが主電源となる未来」を実現するために、2022年に生まれたクライメートテックカンパニーです。

私たちが向き合うのは、地球規模の気候変動問題、そして住む場所や国によって左右されるエネルギー格差。こうした課題の根本にある、大規模集約型・化石燃料依存の電力構造そのものを変えることが、私たちの挑戦です。

全国47都道府県で展開する初期費用0円の太陽光定額サービスに加え、独自開発のシミュレーションシステムやエネルギーマネジメント技術によって、すべての屋根を「小さな発電所」へと変える社会インフラを構築しています。

分散型電源とテクノロジーの力で、「つくる・貯める・減らす・分け合う」電力の新しい当たり前を創り出す。私たちは、2032年までに日本一のクライメートテック1,000億企業を目指し、未来を“仕組みごと”つくりかえようとしています。


・創立:2022年8月
・メンバー数:15名(2025年5月現在)
・拠点:福岡、東京
・代表者:池田将太

◇事業背景について知る:https://www.borderless-japan.com/social-business/hachidori-solar/
◇サービスサイトを見る:https://hachidori-denryoku.jp/solar/
◇代表プロフィール:https://www.borderless-japan.com/fellow/72905/
◇代表インタビュー:https://note.com/borderless_japan/n/n31b049a283ab

【募集背景】
社会インフラを変える挑戦を、
共にドライブさせる“右腕”を探しています。

ハチドリソーラーは創業5ヶ月で黒字化を達成。事業成長率500%という急成長を遂げており、現在「第二創業期」を迎えています。自分たちの役割を発電事業者からクライメートテックカンパニーへとアップデートさせ、より大きな社会インパクトにつなげていくために、“次なる事業”の立ち上げに本気で取り組んでいます。

目指すのは、住宅の屋根と太陽の光を最大限活用し、災害の多い島国でも持続可能な暮らしを可能にする新しい社会インフラの実装です。そのためのソリューション開発を、ゼロから共に立ち上げ、収益化・拡大までを担うBizDev(責任者候補)を募集します。

地球規模の社会課題に本質的に向き合いながら、日本から世界に通用する事業をつくりたい。そんな野心と覚悟を持つ方と、未来のあたりまえを一緒に築いていきたいと考えています。

【職務内容】
事業成長の“推進力”となるBizDevポジションとして、戦略から実行まで幅広く携わっていただきます。具体的には以下のような業務をお任せします。

・新規事業の立ち上げ・グロース
事業企画、仮説検証、戦略設計から収益化までの実行プロセス全般

・プロダクト開発の推進サポート
ユーザー課題の抽出、要件定義、開発チームとの連携による改善提案

・調達・パートナー開拓
サプライヤー選定や協業先のリサーチ・交渉による事業スケールの支援

・マーケティング戦略の立案と実行
市場調査、広告運用、ブランド設計などを通じて事業成長を支援

・その他、成長に必要な業務全般

経営ボードと連携し、事業フェーズに応じた機動的な役割を担っていただきます。事業の成長エンジンとして裁量を持ち、自ら意思決定しながら前に進めること。意思ある人には、どんどんチャンスが回ってくる環境です。

※将来的にはチームビルディングやマネジメントにも携わっていただく想定です。

採用情報
こんな方がFITします ・アーリーフェーズの組織で、大きな裁量を持って挑戦したい方
・スピード感を持って行動し、結果にこだわれる方
・社会を変えるような新しい仕組みづくりにワクワクできる方
・戦略を描くだけでなく、現場にも自ら飛び込みながら価値をつくり出せる方
・ビジネスを論理的・多面的に捉え、企画・提案・実行までをリードできる方
・新たなフィールドで自らの可能性とキャリアを広げたいと思っている方
必要条件 以下いずれかのご経験がある方
・新規事業の戦略立案~推進まで一連のご経験
・マーケティング課題の特定とそれに基づく施策立案・実行
・データ分析を用いた仮説検証や業務改善の実績
・システム開発のプロジェクトリード
歓迎条件 ・チームやプロジェクトメンバーのマネジメント経験
・社会課題の解決やインパクトを与えるビジネス創出への関心・実践
・社会インフラやエネルギー分野での新しい仕組みづくりに関わりたいという意欲
働き方 ハチドリソーラーでは、社内外のさまざまなステークホルダーと連携しながら事業を進めています。少数精鋭のチームでフラットに議論しながらスピード感を持って事業を進めているのが特徴です。日々のコミュニケーションはSlackやZOOMを中心に行っています。3ヶ月に一度、オフサイトで集まり対面でのブレストや戦略共有を行うなど目的に応じた働き方を大切にしています。
勤務地

東京都福岡県

勤務時間 勤務時間:9:00-18:00
休憩時間:1:00
休日・休暇 土日祝
想定給与 年俸600~700万円
・現職給料を基準に、能力と経験により調整
・昇給年1回
待遇・福利厚生 【加入保険】雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険、介護保険
・交通費全支給 (月3万円まで)
・健康診断(扶養している配偶者・両親も会社負担で健康診断)
その他要件 ・試用期間:3ヶ月
・業務委託から開始することも可能です
選考の流れ 1. エントリー
2. カジュアル面談+一次面接
3. 二次面接
4. 内定
よくあるご質問 Q. 対面で社員の方と会うことはできますか?
A. 基本的にはオンラインで実施をしていますが、オファー前後でこちらからのご提案やご希望に応じて対面の機会を設定させていただきます。

Q. オフィスを見学することはできますか?
A. こちらに関しても、オファー前後でこちらからのご提案やご希望に応じて見学の機会を設定させていただきます。
定員 1 名
参考情報 ■代表インタビュー記事
「若きリーダー、25歳の挑戦者が明かすー自然エネルギー事業に込める想い」
https://note.com/borderless_japan/n/n31b049a283ab

ハチドリソーラー、モノクロームと提携し屋根一体型太陽光パネルのリースプランを提供開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000142935.html

自然エネルギー100%の社会づくりに挑む「ハチドリソーラー」「ハチドリ電力」の挑戦と働きがい
https://morejob.co.jp/mirai/hachidori-denryoku/

電気代を80%削減できる賃貸住宅がすごい。お財布にやさしくてエコ。秘密は太陽光発電と蓄電池。停電しても安心な家が作られた理由
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_67f78de4e4b07a2fc455b6f6

募集拠点

ハチドリソーラー株式会社

東京都新宿区市谷田町2−17 八重洲市谷ビル10階

企業情報
会社名
ボーダレス・ジャパン グループ
英文社名
BORDERLESS JAPAN CORPORATION GROUP
事業内容 社会問題の解決を目的とした事業展開(自然エネルギー事業、ハーブティ事業、革製品事業、クラウドファンディング事業、ソーシャルビジネススクール事業)
WEBサイト https://www.borderless-japan.com/

関連求人