ボーダレス・ジャパン 福岡本社
【ボーダレス・ジャパンについて】
ボーダレス・ジャパンは、「ソーシャルビジネスで世界を変える」社会起業家が集うプラットフォームカンパニーです。貧困・環境・教育・地方の過疎化など、さまざまな社会問題を解決する51の事業を世界13ヵ国で展開しています。(2024年3月時点)
2023年10月には、社会課題解決を次のステージに進めるべくボーダレスが目指す社会や存在意義を示すパーパス「SWITCH to HOPE 社会の課題を、みんなの希望へ変えていく。」を制定しました。より良い社会づくりを加速するために、志をともにする人々との新たな関わり方も構築しています。
【会社概要】
・株式会社ボーダレス・ジャパン
・設立:2007年3月
・代表:田口 一成
・グループ総メンバー数:1,580名 (役員含む、2024年3月1日時点)
・所在地:
<福岡本社>
TEL : 092-791-4120
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F
ソーシャルベンチャーPARK福岡
<東京オフィス>
TEL : 03-5227-6980
〒162-0843
東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル10F
<福岡多の津オフィス>
TEL : 092-292-5791
〒813-0034
福岡県福岡市東区多の津4-14-1
◇公式サイトを見る:https://www.borderless-japan.com/
◇代表プロフィール:https://www.borderless-japan.com/fellow/70807/
【募集背景】
グループ全体で13カ国51の事業を展開していますが、より多くの社会問題をビジネスで解決すべく、さらに仲間を増やし、新しい事業を創り、1つ1つの事業を拡大させていきたいと考えています。 ソーシャルインパクト最大化に向けて、仲間や事業を支える人事労務のメンバーを募集しています。
【職務内容】
ボーダレス・ジャパンの労務担当 具体的な内容は下記の通り(一例)です。 ・勤怠管理 ・給与計算の定常業務、新規オペレーション設計
・入退職者手続き ・社会保険手続き関連の対応
・労務課題・労務問題への提案や対応
・年末調整、安全衛生関連、法令対応、各種届出業務
・人事制度運用(ご経験・ご志向上可能であれば)
採用情報 | |
---|---|
こんな方がFITします | ・目的達成に向けて社内外のメンバーを巻き込み、オーナーシップを持って業務を構築し推進できる方 ・事業環境・組織の変化に対し、柔軟に適応ができ、楽しめる方 ・関係者と協力しながら、適切なコミュニケーションが取れる方 ・労務の専門性を生かし、課題に対して適切な判断ができる方 ・既成概念に囚われず、常に新しいことにチャレンジできる方 |
必要条件 | ・給与計算、入退職者手続き、社会保険手続きを含む2年以上の労務業務のご経験 ・人事・労務に関する業務・法的知識をお持ちで、社外のステークホルダーと効果的に連携を図れる方 ・労務課題や労務問題に対し、公平性を持った対応ができる方 ・施策検討から実施まで一気通貫で行い、自らPDCAを回し、改善できる方 ・文書化・資料作成スキル(Power Point, Google docs, slidesが問題なく扱えること) |
歓迎条件 | ・人事労務制度や施策の企画・運用経験 ・人事部門での幅広い業務経験(労務企画・HRBPなど) |
働き方 | ご自身のライフスタイルに応じた柔軟な働き方を尊重し、チャット(Slack)やビデオ会議(Zoom)を活用したコミュニケーションを図っています。また、ボーダレス・ジャパン全体において、子育てしながら仕事と両立している方も多くいます。 |
勤務地 |
<東京オフィス> 東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル10F 東京都 |
勤務時間 | 就業時間:平日9:00-18:00 休憩時間:上記のうち1時間 |
休日・休暇 | 土日祝日 年次有給休暇、夏季・年末年始休暇 |
想定給与 | 年俸400~540万円(月額33~45万円) ・現職給料を基準に、能力と経験により調整 ・昇給年1回 ・残業代20時間分含む |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険 交通費全支給 (月3万円まで) 昇給年1回 健康診断(扶養している配偶者・両親も会社負担で健康診断) 保育有給(子どもの急な発熱や体調不良の際、30分単位で有休支給) 育児・介護時短勤務 退職金制度 |
その他要件 | 試用期間:3ヶ月 業務委託から開始することも可能です |
選考の流れ | ①エントリー ↓ ②書類/職務経歴書の提出・選考 ↓ ③面接(数回) ↓ ④ワークサンプル+最終面接 ↓ ⑤適性テスト ↓ ⑥内定 |
よくあるご質問 | Q. 対面で社員の方と会うことはできますか? A. 基本的にはオンラインで実施をしていますが、オファー前後でこちらからのご提案やご希望に応じて対面の機会を設定させていただきます。 Q. オフィスを見学することはできますか? A. こちらに関しても、オファー前後でこちらからのご提案やご希望に応じて見学の機会を設定させていただきます。 |
定員 | 1 名 |
参考情報 | note:https://note.com/borderless_japan/ X:https://twitter.com/BORDERLESSJAPAN instagram:https://www.instagram.com/borderless_japan/ Facebook:https://www.facebook.com/borderlessjapan/ Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCfBauP-KaoXEf_uKebc_fxA |
募集拠点 |
ボーダレス・ジャパン 福岡本社 福岡県福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | ボーダレス・ジャパン グループ |
英文社名 | BORDERLESS JAPAN CORPORATION GROUP |
事業内容 | 社会問題の解決を目的とした事業展開(自然エネルギー事業、ハーブティ事業、革製品事業、クラウドファンディング事業、ソーシャルビジネススクール事業) |
WEBサイト | https://www.borderless-japan.com/ |