株式会社アシストエンジニア 名古屋オフィス
CATIAスキルと製品知識を活かす!
自動車樹脂部品の品質を、あなたの手で保証する。
あなたには、新規開発される自動車樹脂部品の試作品製作、品質検査、および性能評価をお任せします。
これまでのご経験を活かし、製品開発の最前線で品質のプロフェッ-ショナルとして活躍しませんか。
【Point1】あなたの多様な経験を、製品開発の最前線で活かせる
《Reason to Believe》
設計、試験評価、品質管理。
これまで培ってきた、これらのいずれかの専門知識とCATIAスキルは、当社の新製品開発において即戦力となります。
試作から品質検査、各種評価まで、幅広い業務を通じて、あなたの経験を存分に発揮できる環境です。
【Point2】製品開発の"全工程"に関与し、総合的なスキルを伸ばせる
《Reason to Believe》
このポジションでは、特定の業務だけでなく、設計部門や製造部門と連携しながら
試作品の製作、品質検査、性能評価といった製品開発の重要なプロセスに横断的に関わります。
これにより、モノづくりを多角的に理解し、より市場価値の高いエンジニアへと成長することが可能です。
【Point3】安定した環境で、専門性をさらに深めることができる
《Reason to Believe》
勤務先は、大手自動車部品メーカー。無料駐車場を完備し、マイカーでの通勤も可能。
安定した経営基盤のもと、腰を据えて専門業務に集中し、あなたのキャリアをさらに確かなものにしていくことができます。
【仕事内容】
大手自動車部品メーカーの開発チームの一員として
主に自動車内外装に使われる新規樹脂部品の試作品製作、品質管理、試験評価といった幅広い業務です。
設計された製品が、量産前に品質基準や性能要件を満たしているかを確認する、極めて重要な役割を担います。
【具体的な業務内容】
STEP1:自動車樹脂部品の試作
設計部門から提供された3Dデータ(CATIA)を元に
3Dプリンターや簡易金型などを用いて、新製品の試作品(プロトタイプ)を製作します。
図面通りに製品が具現化できるか、製造上の課題はないかなどを、実際に手を動かしながら検証します。
STEP2:試作部品の品質検査
完成した試作品に対し、図面に記載された寸法、公差、幾何公差などが基準を満たしているか
三次元測定機や各種測定器具を用いて精密に検査します。
設計通りの品質が確保されているかを確認する、重要な工程です。
STEP3:各種試験の実施
試作品が、自動車部品として求められる性能や耐久性を有しているかを、専用の試験設備を用いて評価します。
強度試験: 製品に荷重をかけ、どの程度の力で変形・破壊するかを測定。
環境試験: 高温・低温槽や耐候性試験機を使い、過酷な環境下での材質の変化や劣化度合いを検証。
STEP4:各種資料作成
Excelを使用し、一連の試作・検査・試験の結果を、客観的なデータとしてレポートにまとめます。
この資料は、設計部門へのフィードバックや、量産可否の判断における重要なエビデンスとなります。
採用情報 | |
---|---|
勤務地 |
愛知県 愛知県豊田市梅坪町9-30-3 |
定員 | 2 名 |
必須スキル・経験 | ・3D-CAD「CATIA」を使用した実務経験 ・設計、試験評価、品質管理いずれかの実務経験 上記のご経験やスキルがあると 業務遂行において即戦力としてご活躍いただけます! |
歓迎スキル・経験 | ・樹脂部品の試験評価経験 |
勤務時間 | 勤務時間8:30~17:15 平均残業17h/月 |
休日・休暇 | ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制 ・土日祝休み(祝日は一部出勤) ・長期連休あり <2024年度の実績> ・年間休日121日 ・ゴールデンウィーク9連休 ・お盆9連休 ・年末年始9連休 |
想定給与 | 月給:280000~450000円 |
給与備考 | 年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。 <年収例> ・20代 勤続5年 450万円 ・30代 勤続10年 600万円 ・40代 勤続15年 650万円 |
福利厚生 | 健康管理サポート 休暇制度 産休・育休休業 研修・キャリア支援 資格取得支援制度 奨学金返済支援制度 借り上げ社宅制度 賞与・昇給制度 交通費、通勤支援 退職金制度 会員制リゾートホテルの優待利用 ゴールドカードの年会費無料 |
求人番号 | TS10-0015 |
募集拠点 |
株式会社アシストエンジニア 名古屋オフィス 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング25F |
未経験 | 不可 |
職種 | 品質管理・試験評価 |