株式会社ARCALIS 南相馬事業所(本社)
■採用背景:受託製品数の増加、新規建築プロジェクトに伴う増員
■仕事の魅力:ARCALISは「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」 mRNA医薬品の原薬および製剤の製造を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しています。新規モダリティ(mRNA)における最先端の生産技術を通じて、世界の医療への貢献を実感できる会社です。
■配属部署:生産技術部(柏の葉ラボ)※南相馬事業所でも募集しています
生産技術部に所属するプロジェクトマネージャーからの指示のもと、下記業務を進めていただきます。
想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験やプロジェクトの状況によって、他業務と兼任いただく場合がございます。
プロジェクトマネジメント業務
・新規受注もしくは既存品変更に係る技術情報の収集、技術移転、製造計画策定および全体推進、社内外調整
・新規受注もしくは既存品変更に係る設備機器の選定および導入に伴う、社内外調整
・担当プロジェクトの工数、費用のとりまとめ
・既存品変更に係る顧客との実施内容の調整 など
職位:リーダー~マネージャー職(マネージャー職は管理職となります)
レポートライン:生産技術部プロジェクトマネージャー
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | 【勤務形態】 フレックスタイム制度:コアタイムなし 【勤務時間】8:30~17:30(休憩時間 1 時間) 【休憩時間】1時間 【その他】リモートワーク勤務可 【雇用形態】正社員 【試用期間】有(3ヶ月)労働条件変更なし |
想定給与 | 月額:450,000円~735,000円 年収:6,210,000円~10,143,000円 賞与:年2回(7月 ・ 12月) ※経験等に応じて現年収含め当社規定により決定 |
休日・休暇 | 【休暇】 年次有給休暇 ヘルスケアサポート休暇 4月1日に20日付与(半日単位 時間単位(上限あり)で取得可能) ※初年度のみ:4月~9月入社:10日付与 10月~3月入社:5日付与 夏季休暇有 特別休暇:慶弔 、 裁判員等 、 天災事変等 、 その他(感染症罹患時の自宅待機等) 産前産後休暇 、育児休暇 、介護休暇 、子の看護休暇 【休日】年間休日:126日程度 完全週休二日(土・日) 国民の祝日に関する法律に定められた休日 年末年始(12月30日~翌1月4日) 4月30日~5月2日 |
必須スキル・経験 | 製薬メーカーまたはCDMOなどにおける、医薬品製造またはCMC研究の経験 3年以上(GMP管理下の業務経験またはGMPへの基本理解があることが望ましい) |
歓迎スキル・経験 | プロジェクトマネジメント経験、チームリーディング経験 |
求める人物像 | 会社のビジョン・ミッション・バリューに共感ができる 新しいことへ挑戦し、達成の喜びを皆で分かち合える 変化を楽しみ、目標に向かって提案改善ができる 領域横断的なチーム環境で協調して仕事を推進できる |
必要言語・レベル | 海外仕入れ先とのやりとりで使用するレベルの英語力(業務で使用することや英語に対して抵抗がないこと) |
待遇 | 【社会保険】 労災保険、厚生年金保険、健康保険、雇用保険、介護保険 【退職金】 企業型確定拠出年金 【定年】 65 歳(選択定年制:60 歳以降は定年時期を個人で選択できる)定年再雇用制度あり |
勤務地 |
<株式会社ARCALIS 南相馬工場> 福島県南相馬市原町区下太田工業団地内 福島県 (変更の範囲)柏の葉事業所他 会社の定める場所 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則 |
募集拠点 |
株式会社ARCALIS 南相馬事業所(本社) 福島県南相馬市原町区下太田字川内迫320-20 |
ただいま応募を受け付けておりません