【本ポジションについて】
Axcelead Drug Discovery Partners 株式会社は武田薬品工業の創薬プラットフォームを継承した日本初の創薬ソリューションプロバイダーです。製薬会社由来ならではのユニークかつ多様な技術プラットフォーム、知識・経験、さらには過去の莫大な創薬データを活かし、お客様のニーズにあわせたベストソリューションをご提案します。お客様と共に歩み、共に考え、イノベーションを引き起こすパートナーとして、真の創薬エコシステムの構築を力強く牽引し、日本から全世界に向けて創薬イノベーションを創造します。
ADDP が CROとしてビジネスを拡大させていく中で、今後ますます IT に求められる要件が増加していきます。
Compound Managementグループでは、創薬研究に必要なサンプルを保管管理しており、必要に応じて、顧客のニーズに沿った迅速なサンプル供給を実施しています。管理しているサンプル数が膨大な数量に及ぶため、大型の自動倉庫を複数台、導入して保管しており、日々、多数のサンプル入荷およびサンプル供給依頼を受けるため、自社開発のロジスティックスシステムを導入して、顧客管理、顧客からの受発注管理、案件単位別の業務管理、各種作業管理など、様々な項目を管理・運営しています。また業務効率化のための自動化設備の導入ならびにロジスティックスシステムとの連携も進めており、トレーサビリティの確保も実現しています。今後も日々のシステム保守に加え、顧客の要望に沿った継続したシステム改良および開発が必要な業務であり、且つ、弊社開発のITチーム管理項目との連携も不可欠なため、高い専門性・スキルを持った即戦力となる人材が必須です。 IT によるビジネスへの貢献を加速するとともに、継続的に IT 体制の確立、強化を担っていける人材を求めています。
新たなビジネスに情熱を持ってチャレンジできる方のご応募をお待ちします。
【ポジション概要】Compound Management Groupとして、社内または対外的な顧客との関係構築、ならびに生産性向上を目的に、継続して業務改善(自動化、システム化)を推進する役割を担う。
【募集要項/具体的な業務内容】
IT システム、インフラ基盤の統制、企画、導入、運用を行う。
●研究業務領域(Compound Managementの業務管理全般)をサポートするシステムの企画、新規導入
●IT 企画、新規導入、運用を進める上で必要な、ステークホルダーとの折衝、要件の取りまとめ、課題の可視化・解決
●IT 導入プロジェクト管理、ベンダーコントロール
●システム運用作業
●Compound Managementの作業全般(秤量、分注作業、サンプル管理他)
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
がん領域のDirectorの欠員補充、海外案件の需要に向けた事業拡大により社員を増員いたします。
がん領域の薬効薬理グループのマネジャーとしてグループ戦略の立案や遂行、業務及び人材マネジメントを担い、グループ及び会社の長期的成長を先導していただきます。主な職務は以下の通りとなりますが、状況に応じて幅広くご対応いただく予定です。
・10-15名のグループメンバーの人材マネジメントを担当し、人材育成や組織の機能強化や拡大を構想し、実行する。(30%)
・既存顧客との良好な関係を築き、受注の維持や拡大を図ると共に、疾患専門家として営業/マーケティング部門を支援し、また自らサービスプロモーションを行うことで、国内外の外部ネットワークを拡大し新規顧客を開拓する。(30%)
・PJリードの経験、薬理のコンサルティング(メンバーへの指導含む)(20%)
・がん領域における試験業務を適切に管理し、顧客満足度の向上を実現する共に、収益性の高い効率的な業務遂行体制を構築する。(10%)
・がん領域のマーケット動向やニーズ、最先端の技術にアンテナを張り、技術導入や提携を主導し、新たなサービスを構築する。(10%)
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
新規 capability 獲得をおよび、海外案件の需要に向けた事業拡大により、プロジェクトリードおよびマネジメントのスキルセットを持つ社員を増員いたします。
ラボオートメーションの導入などによる事業運営の効率化、運用体制の構築リード、およびグループのマネジメントを行っていただきます。(グループの役割は候補者の専門性に応じて考慮します)。
主な職務は以下の予定です。
①オートメーション導入による効率化を推進し、体制構築、予算獲得、中長期的な設備導入計画の立案と実行などを担当する。 30-50%
②配下のメンバーが担当する業務を管理、運営し、タイムリーで的確なサポートを施す。難易度の高い案件について自身がプロジェクトリーダーを担当する。 30-50%
③チームマネジメント、育成など 10-20%
グループの役割は候補者の専門性に応じて考慮します。例えば、海外顧客向けの創薬プロジェクト担当や、タンパク調製、細胞構築、in vitro SAR評価などのプラットフォームなどが候補。
※マネジメント予定人数:5~8名
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
【職務概要】
非臨床試験領域におけるCRO事業を牽引する大型プロジェクトにて、プロジェクトマネージャーとしてQCD(品質・コスト・納期)を意識した統括業務をご担当いただきます。海外クライアントとの連携を含むグローバルな環境で、創薬初期段階の研究を推進する重要なポジションです。
【主な業務内容】
• プロジェクト全体のマネージメントおよび進行管理
• QCDを意識した予算・コスト管理
• 海外クライアントとの信頼関係構築(オンサイト・オンライン会議を含む)
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
【募集背景】海外案件・事業拡大の為、増員
【概要】プロジェクトリーダーとして、メンバー・他部門とコラボレーションしながらお客様の課題を解決していく
【募集要項/具体的な業務内容】
・薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論・交渉の上、試験の立案・提案・実施をリードする。(35%)
・自己免疫疾患やがん免疫などの免疫研究領域における試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告および関係者とのコーディネートに、主体的に取り組む。(35%)
・創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。(20%)
・国内外の学会・講演会等への参加をはじめ、戦略的に社内外の研究者およびステークホルダーとのネットワークを構築し、専門領域での人的ネットワーク 構築を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。(10%)
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
【採用背景】海外案件・事業拡大の為、増員
【ポジション概要】プロジェクトリーダーとして、メンバー・他部門とコラボレーションしながらお客様の課題を解決していく
【募集要項/具体的な業務内容】
・薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論・交渉の上、試験の立案・提案・実施をリードする。(35%)
・肥満症やMASH疾患・研究領域における試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告および関係者とのコーディネートに、主体的に取り組む。(35%)
・創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。(20%)
・国内外の学会・講演会等への参加をはじめ、戦略的に社内外の研究者およびステークホルダーとのネットワークを構築し、専門領域での人的ネットワーク 構築を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。(10%)
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
【募集要項】薬理研究者として、メンバー・他部門とコラボレーションしながらお客様の課題を解決していく。
【職務内容】
・薬効薬理部門を代表して、社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論・交渉の上、薬理試験の立案・提案・実施をする。(20%)
・自己免疫疾患、がん、中枢疾患などの疾患領域における試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告および関係者とのコーディネートに、主体的に取り組む。(60%)
・創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。(10%)
・国内外の学会・講演会等への参加をはじめ、戦略的に社内外の研究者およびステークホルダーとのネットワークを構築し、専門領域での人的ネットワーク 構築を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。(10%)
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
事業拡大に向け、英語力およびプロジェクトをリードするスキルセットを持つ社員を増員いたします。
MedicinalChemistryを含む部門横断的なプロジェクトリードを行っていただくメンバーとして、下記業務を担当いただく予定です。
・対クライアント、顧客窓口として、社外や社内他部門のメンバーで構成されるプロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーとの議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理を推進 (担当の主は海外受注案件) 70%
・社内外のステークホルダーとの良好なネットワークを構築し、長期的な関係を維持、向上させること。自社ビジネスに繋がる顧客の潜在ニーズを掘り起こす(新規、次受注に向けたアクション) 20%
・低分子、Modality(ペプチド・核酸)に関する知識や研究の向上、継続的なフォローアップ 10%
※担当プロジェクト数の目安:1~3件
※マネジメント予定人数:6~10名 プロジェクト参画のメンバーに準ずる
※将来的には、グループリードをお任せすることを想定しています。
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
【採用背景】海外事業および社内ケイパビリティ拡大に伴う増員
【ポジション概要】Business Unit (BU)のリード、DMPK関連の評価系(in vitro試験系)構築と遂行
【募集要項/具体的な業務内容】
・社外や社内他部門のメンバーで構成されるプロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーとの議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理にかかわる(海外受注案件を含む)
※案件数1~2つ(最大で2つ)のプロジェクトを同時にご担当いただくことを想定(海外受注案件の場合あり) 40%
以下の薬物動態試験評価に関する試験遂行 60%
・薬物動態評価のための試験実施(主にin vitroであるがこれに限らない)
・薬物動態評価のためのPK解析業務
・最新のガイドラインおよび研究動向を把握し、動態評価に必要となる評価系の構築や解析法の提案
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
事業拡大による組織強化のため、経理業務全般を担っていただきます。
経理スタッフとして、想定している業務内容は以下の通りです。
■経理スタッフ
経理業務全般
・支払関係
支払依頼起票、経費精算チェック、交際費事前申請チェック
・書類管理
請求書、納品書の本紙ファイリング
・ 経理業務全般(請求書処理、伝票起票・承認、支払処理、債権債務管理等)
・ 決算業務(月次・四半期・年度)※連結決算含む
・ 社内および親会社への報告資料作成
・固定資産管理
勘定科目判定(ジョブカン申請内容チェック)、除売却管理、棚卸
【出張】有:柏の葉事業所、取引先等
【受動喫煙対策】建物内禁煙
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
株式会社ARCALIS 南相馬事業所(本社)