logo
logo

オートバックスGの社内IT企画職|全社情報基盤×業務知識を活かす社内SE×非エンジニアOK

拠点 本社

job-image

ID管理や社内IT環境のルール設計など、全社の情報基盤づくりを担う社内SE職。業務視点を重視し、非エンジニアでも活躍できます。

オートバックスグループ全体の情報基盤に関する企画・整備・運用設計業務を担当していただきます。担当領域は、社内ITの中でも「インフラや認証」「システム全体の使い勝手」など、業務部門に近い立場で進める内容が中心です。

■ 全社IT環境の現状把握と業務ヒアリング
・店舗/本部スタッフのIT利用実態を把握し、「どのような仕組みが必要か」を現場目線で整理します
・特に“使いにくさ”や“属人的運用”が多い領域に対して改善余地を探ります

■ ID管理・認証設計などのガバナンス構築
・業務ごとの適切なアクセス権限や、入退社時のアカウント制御など、全社横断の仕組み整備に携わります
・Microsoft365や社内SaaSとの連携など、実態に即した構成設計をベンダーと連携しながら検討します

■ 情報資産の整備・管理ルール設計
・誰がどの情報をどこまで見られるか、セキュリティや運用負荷も加味したルール設計を行います
・現場が実務として回せる仕組みであることを重視して設計します

■ IT環境改善PJの企画・推進
・例:業務に不要なSaaSの整理、Google WorkspaceやMicrosoft 365活用促進、モバイル管理整備など
・ツールの提案から導入後の定着支援まで、一貫して関われます

■ ベンダーとの仕様すり合わせ・進捗管理
・開発業務や導入実務は外部パートナーが中心ですが、社内の代弁者として、要件定義や仕様整理を担っていただきます

本ポジションでは、インフラ構成の知識やシステム開発経験がなくても問題ありません。
「業務理解があり、現場目線でITを考えられる」「現場・開発・経営をつなぐ調整が得意」といった強みをお持ちの方にこそ、ぜひ挑戦していただきたいポジションです。


 #社会課題に挑む企業
 #チャレンジできる環境
 #DX推進

求める人材

オートバックスグループでは、今後数年をかけて全社規模のIT基盤刷新を進めていきます。業務システムの再構築と同時に、システムを支える「情報基盤」の再整備が急務となっており、特にグループ全体でのID管理・認証設計・データ統制・運用ルール設計など、ガバナンス面の強化が求められています。

 

一方で、現場ニーズの吸い上げや各部門との調整、要件定義、ベンダーコントロールなどを担える人材が不足しているため、**IT部門の立場から“全体の仕組みを整える役割”**を担ってくださる方を募集する運びとなりました。

 

本ポジションでは、インフラ設計や開発実務の経験よりも、社内業務への理解・部門横断での調整力・改善視点が重視されます。情報システム部門の一員として、エンジニアと現場・経営層の間をつなぎ、“使えるIT基盤”をつくるための企画推進を担っていただきます。

採用情報
定員 1 名
勤務時間 09:00~18:00(実働時間:8時間/日)
フレックスタイム制(コアタイム:11:00~15:00)
休憩時間:60分
想定給与 年収500万円 ~ 849万円
月給31万円以上+各種手当+賞与年2回

※経験や能力を考慮して決定します。
※残業が発生した場合は時間外手当を別途全額支給します。

[年収例]
410万円/25歳
509万円/30歳
644万円/35歳
※月10時間の残業をした際の想定年収です。
休日・休暇 <年間休日128日>※2024年度
■完全週休2日制(土日)・祝日
■有給休暇(有給取得率:平均70%以上)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(3日)
■産前・産後休暇・育児休暇 ※取得・復職実績あり
■アニバーサリー休暇(2日)
■生理休暇
■慶弔休暇
■介護休暇

5日間以上の長期休暇の取得も可能!
会社として休みをしっかり取りリフレッシュするよう推進しています。
必須スキル・経験 <学歴は問いません>
・情報システム部門、またはIT企画職での業務経験(3年以上)
・ID管理/認証設計/業務アカウント設計などへの関心がある方
・業務部門との要件整理・ドキュメント作成の実務経験
・ITベンダーやSaaS提供企業との折衝・調整経験
・セキュリティや運用ルールなどのガバナンス整備への意欲
歓迎スキル・経験 <こんな方を歓迎します!>
・小売/流通など多拠点展開企業における社内IT経験
・情報資産管理やセキュリティルールの策定経験
・ITILやPMPなどのプロジェクト推進/IT運用管理資格
・クラウドツール(Microsoft365/Google Workspace等)の導入経験
・業務の属人化解消やIT統制の見直しに関する実務経験
求める人物像 ・セキュリティや運用ルールなどのガバナンス整備への意欲
・ID管理/認証設計/業務アカウント設計などへの関心がある方
待遇 【待遇】
・給与改定年1回(4月)
・賞与年2回(6月・12月)
・交通費(全額支給)
・時間外手当(全額支給)

【福利厚生】
・在宅勤務
・フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00)
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・社員旅行
・育児・産後休業制度、介護休業制度
・夏期休暇、生理休暇、年末年始休暇
・社内クラブ、社員旅行
・関東ITソフトウェア健康保険組合、
・オートバックス共済会契約の各種施設の利用
・貸付金制度
・資格取得手当
・企業型確定拠出年金(401k)
勤務地

<本社> 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント6F

東京都

募集拠点

本社

東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント6F

企業情報
社名 株式会社オートバックスデジタルイニシアチブ
設立 2002年6月
資本金 9,500万円(オートバックスセブン100%出資)
代表者 代表取締役会長 堀井 勇吾
代表取締役社長 則末 修男
従業員数 116名(2024年3月末)
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント 6F
(※東京メトロ有楽町線 豊洲駅 6a出口より徒歩10分)
ホームページ https://abdi.co.jp/

関連求人