logo
logo

教育の新しい常識をつくる

『夢中があふれる社会をつくる』

私たちは「自立し、自由に、イキイキと生きる人」を育みたいと考えています。

そのためには、「人と違っていい」という干渉されない自由と、 「つくりたいものをつくる」という選べる自由が大切です。

AI社会で自由に豊かにイキイキと生きるための力を育む。

そのために、私たちは”放課後からの教育改革”をビジョンに掲げ、まずはSTEM教育・探究学習・民間学童保育に取り組んでいます。

新しい教育のカタチを一緒につくっていきませんか?

 

私たちは、「夢中があふれる社会をつくる」という企業理念のもと2012年10月に創業し、2022年に10周年を迎えました。

2013年7月より探究学習スクール「BOKEN」を、2013年10月より日本初のSTEM教育スクール「ステモン」を開始しました。

2014年4月より民間学童保育「スイッチスクール」を開校し、放課後デイサービス向けSTEM教育事業、読解力を鍛える文章題専門の算数教室も開始しています。

 

多くの方に支えられ、開校当初は3人だった生徒さんが、いまでは全国に3000人を超えました。

今後も「アフタースクール事業NO.1」に向けて、ヴィリングはますます事業を拡大させていきます。

放課後からの教育改革

このたびは当社の求人に興味をもってくださり、ありがとうございます。

 

私たちは「日本の教育をアップデートしていかねば」という強い問題意識のもと、2013年よりSTEM教育・探究学習・民間学童保育に取り組んでいます。

創業当初は、STEAMも探究もまったく認知されていませんでしたが、いまでは「これからの日本の教育を支える最も重要なキーワード」となり、そのパイオニアとして期待を感じることも増えてきました。

 

最近ではAIやアプリを活用した教育事業者が増えていますが、私たちはこれまで日本になかったSTEAM教育や探究学習の体系的なカリキュラムをつくり、それを子供たちに直接届ける教室事業を軸にしています。

 

それは、子供たちにとって「何を学ぶか」だけでなく、「誰と学ぶか」も大切だと考えているからです。

これらを日本の子供たちに広めるためには仲間が必要です。

必ずしも教育業界での経験はいりません。

それよりも、私たちの企業理念やヴィジョン、価値観に共感してくれることを大切にしています。

 

ぜひ私たちと一緒に放課後からの教育改革を進めていきませんか。

一人でも多くの仲間と一緒に、良いサービスをつくっていきたいと思っています。

 

代表 中村一彰

現在掲載中の採用情報はありません