logo
logo

システムエンジニア(システム開発部)

拠点 本社

【仕事内容】
当社およびURグループ全体における開発エンジニアとして、住宅管理システムの開発をお任せします。お客さまと直接関わりながら、裁量を持って活躍して頂けます。

【具体的な業務】
■Web環境での基幹系業務システム開発
■調査/分析から、企画・提案/要件定義/設計/構築/テストまで、全ての工程に携われます
■開発期間は大規模なものになると数年単位で動きます
※変更の範囲:ご本人の適性により、当社業務全般に変更の可能性あり

【配属部署の魅力】
■社員全員にモバイルノートを配布し、社内では無線LANで接続しておりデスクとミーティングスペースの移動がシームレスです
■月5回を限度に在宅勤務等をすることができるようになりました

【配属先情報】
システム開発部全体の人数は、約100名で、一課、二課、三課までの3課体制となり、 今回は、一課での募集となります。

採用情報
定員 1 名
勤務時間 9:15~17:40(実働7時間25分)
(休憩12時から13時の1時間)
※時間外勤務:有(昨年度平均21時間/月)
想定給与 【給与・年収】
想定年収:470万円~580万円
本給:ご経験、能力を考慮して当社規程により決定
休日・休暇 123日 (内訳)完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日
年次有給休暇:入社月に応じた日数を入社日当日に付与
      (例)4月入社:14日付与、9月入社:11日付与
      1時間単位(年度内に最大40時間まで)、半日単位で取得可
特別有給休暇:慶弔・子の看護など
夏季休暇:7日(昨年度実績)

必須スキル・経験 以下のどちらかに当てはまる方
■JavaでのWeb開発経験3年以上
■その他Web開発関連の言語経験(C#など)3年以上
待遇 賞与実績:年2回(6月/12月) 4.5ヶ月分(昨年度実績)
通勤手当:会社規定に基づき支給
残業手当:残業時間に応じて別途支給
住宅手当:契約名義人が社員本人の場合支給(最大28,000円/月)

【福利厚生】
各種社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険)
企業年金基金
退職金制度
再雇用制度
産前産後休暇制度
育児休業制度(子が3歳に達するまで)
介護休業制度
時短勤務制度(小学校4年生の始期に達するまでの子の育児、介護等)
外部研修受講制度(ITスキル研修・階層別研修・ビジネス研修等)
資格取得奨励制度(IT関連資格を中心に70以上の資格から選択可)
報奨金支給(金額は資格レベルに応じて設定、最高額は20万円以上)
学習費用及び受験料の助成
試験対策eラーニングの利用
業績表彰制度
健康診断
健康保険組合の福利厚生サービス利用可(直営保養所・補助金助成保養施設・夏季借上保養所、フィットネスクラブ等)
企業年金基金の福利厚生サービス利用可
東急ホテルズの利用補助
勤務地

神奈川県

最寄り駅:みなとみらい線 みなとみらい駅 ※変更の範囲:桜木町、都内

募集拠点

本社

東京都江東区東陽2-2-20 住友不動産東陽駅前ビル1階

問い合わせ先 株式会社URシステムズ 企画総務部 採用担当
メール:recruit@ur-systems.co.jp

関連求人