❖一人でも多くの可能性をカタチにする❖
新しいグループホームで”サービス管理責任者”として新しい一歩を!
⭐仕事内容⭐
2024年5月にオープンしたばかりの、
「新しい障がい者グループホーム」で「サービス管理責任者」としての業務全般をお願いします。
⭕共同生活援助施設でのサービス管理責任者業務となります⭕
⭐主な業務内容⭐
✅グループホーム全体のサービス管理責任業務
✅利用者様の個別支援計画の作成
✅利用者様の支援
✅提供サービスの記録管理、内容管理
✅スタッフ職員の教育
✅施設管理業務
⭐グループホームの特徴⭐
✅定員数20名(A棟10名・B棟10名)
✅新築、こだわりの断熱性能と全館トリプルガラス採用
✅管理栄養士が作った日替わりメニュー
⭐「グループホームピア川中島」に込められた想い⭐
「ピア」という名前には、
『Peer』=『対等な仲間』 と
『 Pier』=『停泊地のような落ち着ける場所であり、自立へ向けて歩み出すための場所』
という二つの意味が込められています。
当施設では今後、地域住民との関わりを深め、障がい者と健常者が垣根なく交流できるコミュニティづくりを推進していきます。施設入居者の皆さんが地域社会に溶け込み、共に生活できる、地域社会の実現を目指してさらなる努力を重ねて参ります。
--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。
✲運営会社である きもの「たちばな」
創業以来、長野県内、新潟県内で
店舗展開を重ね、地域の方々のお祝い事の
お手伝いをしています。
きもので培ったおもてなしの心を、
福祉の世界へ。
「一人でも多くの可能性をカタチにする。」
当社ホームページも是非ご覧ください。
https://www.tachibana-group.co.jp/
--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。
ピア川中島
⭐「おかえりなさい♪」今日も帰りたくなる温かなグループホーム⭐
「グループホームピア川中島」は2024年5月にオープンしたばかり。
"思いやりの気持ちを大切にしたスタッフ"と、
"自立に対して前向きな気持ちの入居者様"が生み出す雰囲気は、今日も安心して帰ることが出来る和やかな空間を作り出しています。
食事の準備や、施設のお掃除、入居者様との会話を通して自立支援を一緒にしていきませんか。
⭐仕事内容⭐
✅朝食もしくは夕食の準備が主なお仕事になります。
※食事は温めて、盛り付け提供する形です。
✅食堂やお風呂・トイレなど公共スペースの清掃もお願いします。
✅会話好きな入居者様とのお話を通して和やかな雰囲気を作っていきましょう。
⭕資格不要⭕
未経験の方、Wワークの方も活躍中です!
⭐グループホームの特徴⭐
✅定員数20名(A棟10名・B棟10名)
✅新築、こだわりの断熱性能と全館トリプルガラス採用
✅管理栄養士が作った日替わりメニュー
⭐「グループホームピア川中島」に込められた想い⭐
「ピア」という名前には、
『Peer』=『対等な仲間』 と
『 Pier』=『停泊地のような落ち着ける場所であり、自立へ向けて歩み出すための場所』
という二つの意味が込められています。
当施設では今後、地域住民との関わりを深め、障がい者と健常者が垣根なく交流できるコミュニティづくりを推進していきます。施設入居者の皆さんが地域社会に溶け込み、共に生活できる、地域社会の実現を目指してさらなる努力を重ねて参ります。
--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。
✲運営会社である きもの「たちばな」
創業以来、長野県内、新潟県内で
店舗展開を重ね、地域の方々のお祝い事の
お手伝いをしています。
きもので培ったおもてなしの心を、
福祉の世界へ。
「一人でも多くの可能性をカタチにする。」
当社ホームページも是非ご覧ください。
https://www.tachibana-group.co.jp/
--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。--☆・。
ピア川中島