■ 主な業務内容
・ECサイト運用業務に伴う進行管理、ベンダーコミュニケーション、プロジェクト推進
・ECサイトへの集客/売上向上施策の企画立案および実行
・MA(マーケティングオートメーション)ツール・メルマガ配信ツールの活用
・Google Analytics(GA4)を活用したアクセス分析
・WEB広告運用
■ ARTIDA OUDについて
https://www.artidaoud.com/
株式会社サザビーリーグより2018年4月にローンチしたジュエリーブランド。
中間業者によるコストを可能な限り排除した「D2C=Direct to Consumer」のビジネスモデルを採用し、ハイクオリティなジュエリーを手に届くプライスで提供しています。
天然石ひとつひとつの持つ個性と、インドの職人によるクラフツマンシップを融合し、ブランドコンセプトであるraw beauty =「ありのままの美しさ」を表現、そして発信しています。
途上国支援のドネーション活動や、サステナビリティへの注力など、社会貢献にも取り組んでいます。
昨年より、NGOの女性たちに、リサイクルサリーを用いた巾着ポーチのパッケージを作っていただけるようになりました。
彼女たちの自立支援となり、環境に配慮したモノづくりにつながるように。
そして、ジュエリーの生産地であるインドへの還元の想いを込めて。
ARTIDA OUDのジュエリーを手にした方が、優しい気持ちにつつまれますように。
そして、それが遠くの誰かを想うきっかけとなることを願って
■部門
ECに特化した新規ブランド開発。
ジュエリーブランド「ARTIDA OUD」の運営全般
※部門の特徴※
一人一人がARTIDA OUDの世界観を大切にし、日々メンバーとのコミュニケーションを大切に仕事に取り組んでいます。
少人数、且つ専門知識を持ったスタッフで構成しているので、一人一人が裁量を持って、ブランドの成長に取り組める環境です。
越境ECも行っておりますので、語学はマストではないですが英語・中国語などいかしたい方も歓迎です。
■組織構成
女性14名、男性2名のスタッフで以下の役割を担っています。
①ブランドディレクション/商品企画
②MD/DB
③販売促進/PR/SNS運用
④品質/生産管理
⑤EC運用/WEB制作
⑥物流/システム/会計等管理業務
⑦カスタマーサポート
⑧催事店舗運営
⑨店舗運営
ARTIDA OUD_EC
『ARTIDA OUD』コンセプトshop(NEWoMan新宿)店舗運営スタッフ
※アルバイト就業要相談可能※
◆接客・販売及び付帯業務
◆VMD:ディスプレイ、商品陳列や装飾の企画立案、実行
◆SNSアカウント運用(※スタッフアカウントの運用を担当制で行っています)
https://www.instagram.com/artidaoud.staff/
◆販売促進:SNS関連業務、店内イベントの企画立案
◆商品管理、顧客管理、売上管理
◆カスタマー対応 等
ひとりひとりがありのままの美しさで輝けることを願ってー
この想いを、多くのお客様にお届けできるように、コンセプトshop(NEWoMan新宿)/フラッグシップshop(松濤ショールーム)/新店舗のルミネ有楽町店(2025年3月オープン)の店舗運営に携わっていただける方を募集します。
本部との連携も密に行っており、現場からの意見が反映しやすい環境となっています。
店舗イメージやSNSを使用したマーケティングも含めて、ARTIDA OUDのメンバーとして、いちから店舗を創ることにチャレンジしてみませんか。
※NEWoMan新宿店は、リングやブレスレットなど、手回りのジュエリーのみを販売するコンセプトshopです。
※販売時の商品着用に関しては、サンプル品の貸し出しも可能です。
※入社時期は応相談可。適性とご希望に応じて配属店舗を検討していきます
着任当初は上記の通り、店舗運営スタッフとして勤務いただきますが、能力と適正より、事業部内、販促担当、SNS担当、EC運用担当、企画、MDといった他のキャリアパスもございます。また、部署の強みとして、少人数、且つ専門知識を持ったスタッフがECを中心に事業運営している為、そのノウハウを吸収することも可能です。その為、ご自身の興味とやる気次第では、幅広いキャリアへのステップアップもあります。
■部門
ECに特化した新規ブランド開発。ジュエリーブランド「ARTIDA OUD」の運営全般
【ARTIDA OUDについて】https://www.artidaoud.com/
ARTIDA OUDは、株式会社サザビーリーグより2018年4月にローンチしたジュエリーブランド。中間業者によるコストを可能な限り排除した「D2C=Direct to Consumer」のビジネスモデルを採用し、ハイクオリティなジュエリーを手に届くプライスで提供しています。天然石ひとつひとつの持つ個性と、インドの職人によるクラフツマンシップを融合し、ブランドコンセプトであるraw beauty =「ありのままの美しさ」を表現、そして発信しています。途上国支援のドネーション活動や、サステナビリティへの注力など、社会貢献にも取り組んでいます。
【組織構成】
女性14名、男性2名のスタッフで以下の役割を担っています。
①ブランドディレクション/商品企画
②MD/DB
③販売促進/PR/SNS運用
④品質/生産管理
⑤EC運用/WEB制作
⑥物流/システム/会計等管理業務
⑦カスタマーサポート
⑧催事店舗運営
⑨店舗運営
以上の役割について、リーグ内の方々と連携しながらコミュニケーションやチームプレイを大切に、日々の業務に取り組んでいます。
ARTIDA OUD
『ARTIDA OUD』コンセプトshop(ルミネ有楽町)スタッフ募集
◆接客・販売及び付帯業務
◆VMD:ディスプレイ、商品陳列や装飾の企画立案、実行
◆SNSアカウント運用(※スタッフアカウントの運用を担当制で行っています)
https://www.instagram.com/artidaoud.staff/
◆販売促進:SNS関連業務、店内イベントの企画立案
◆商品管理、顧客管理、売上管理
◆カスタマー対応 等
ひとりひとりがありのままの美しさで輝けることを願ってー
この想いを、多くのお客様にお届けできるように、新店舗のルミネ有楽町/コンセプトshop(NEWoMan新宿)/フラッグシップshop(松濤ショールーム)の店舗運営に携わっていただける方を募集します。
本部との連携も密に行っており、現場からの意見が反映しやすい環境となっています。
店舗イメージやSNSを使用したマーケティングも含めて、ARTIDA OUDのメンバーとして、いちから店舗を創ることにチャレンジしてみませんか。
※販売時の商品着用に関しては、サンプル品の貸し出しも可能です。
※入社時期は応相談可。適性とご希望に応じて配属店舗を検討していきます
着任当初は上記の通り、店舗運営スタッフとして勤務いただきますが、
能力と適正より、事業部内、販促担当、SNS担当、EC運用担当、企画、MDといった他のキャリアパスもございます。
また、部署の強みとして、少人数、且つ専門知識を持ったスタッフがECを中心に事業運営している為、そのノウハウを吸収することも可能です。
その為、ご自身の興味とやる気次第では、幅広いキャリアへのステップアップもあります。
■部門
ECに特化した新規ブランド開発。
ジュエリーブランド「ARTIDA OUD」の運営全般
【ARTIDA OUDについて】https://www.artidaoud.com/
株式会社サザビーリーグより2018年4月にローンチしたジュエリーブランド。
中間業者によるコストを可能な限り排除した「D2C=Direct to Consumer」のビジネスモデルを採用し、ハイクオリティなジュエリーを手に届くプライスで提供しています。
天然石ひとつひとつの持つ個性と、インドの職人によるクラフツマンシップを融合し、ブランドコンセプトであるraw beauty =「ありのままの美しさ」を表現、そして発信しています。
途上国支援のドネーション活動や、サステナビリティへの注力など、社会貢献にも取り組んでいます。
昨年より、NGOの女性たちに、リサイクルサリーを用いた巾着ポーチのパッケージを作っていただけるようになりました。
彼女たちの自立支援となり、環境に配慮したモノづくりにつながるように。
そして、ジュエリーの生産地であるインドへの還元の想いを込めて。
ARTIDA OUDのジュエリーを手にした方が、優しい気持ちにつつまれますように。
そして、それが遠くの誰かを想うきっかけとなることを願って
【組織構成】
女性14名、男性2名のスタッフで以下の役割を担っています。
①ブランドディレクション/商品企画
②MD/DB
③販売促進/PR/SNS運用
④品質/生産管理
⑤EC運用/WEB制作
⑥物流/システム/会計等管理業務
⑦カスタマーサポート
⑧催事店舗運営
⑨店舗運営
以上の役割について、リーグ内の方々と連携しながらコミュニケーションやチームプレイを大切に、日々の業務に取り組んでいます。
ARTIDA OUD
D2CブランドPIMENTÉ(ピモンテ)が、
2024年9月12日に新宿ルミネ1に新店オープンしました。
https://pimente.jp/pages/shop
一緒にお店づくりをしてくださる仲間を追加募集します!
【主な業務内容】
店舗での店舗運営と、スタイリング提案をするインスタグラム運営が主なお仕事です。
・接客/販売
・商品陳列、商品管理、売上管理
・VMD
・SNS運用(https://www.instagram.com/pimente_style/)
将来的には、
店舗スタッフとして従事していただきつつ、週1日くらいで本社立ち寄りや本アカウントでのインスタライブへの出演などのPR業務もお任せしていきたいと考えています。
PIMENTÉ(ピモンテ)=SPICE UP
ジュエリーを中心としたシューズ、バッグ等の小物のセレクトショップです。
いつものスタイリングでも小物を変えると気分も変わる、そんなスパイスとなるようなおしゃれの楽しさを提案していただける方を募集します。
今までPIMENTÉ(ピモンテ)はオンラインのみで販売を行っていますが、ブランド戦略として店舗展開することになりました。
年齢や体型にとらわれない小物のおしゃれ。専門知識もある程度は必要ですが、スタイリイング提案を重視した接客を目指しています。
ジュエリー販売のご経験がなくても大丈夫です。おしゃれの楽しさをお客様へお伝えしたい方を歓迎します。
お客様の年齢層は30~50代で、40代が中心です。
本部との連携も密に行っており、現場からの意見が反映しやすい環境となっています。
PIMENTÉ(ピモンテ)のメンバーとして、店舗づくりにチャレンジしてみませんか。
◆公式HP
https://pimente.jp/
◆公式Instagram
https://www.instagram.com/pimente_jp/
◆公式YouTube
https://www.youtube.com/@PIMENTECLUB
【組織構成】
現在は5名で以下の役割を担っています。※外注している業務もございます。
①MD ②DB ③販売促進/PR/SNS運用 ④EC運用/WEB制作 ⑤物流/システム/会計等管理業務 ⑥カスタマーサポート 等
【部門の特徴】
一人一人がブランドの世界観を大切にしながら、日々メンバーやサザビーリーグ内の他部門の方々とコミュニケーションをしております。
少人数、且つ専門知識を持ったスタッフで構成しているので、一人一人が裁量を持って、ブランドの成長に取り組んでいます。
【キャリアステップに関して】
最初は店舗運営スタッフとしてご勤務いただきますが、能力と適正によっては、事業部内の販促担当やSNS担当、EC運用、企画、MDといった他のキャリアパスもございます。
部署の強みとして、少人数、且つ専門知識を持ったスタッフがECを中心に事業運営している為、そのノウハウを吸収することも可能です。
ご自身の興味とやる気次第では、幅広いキャリアへステップアップすることができます。
キャリアを重ねていくと、ライフステージの変化によって働き方も変わるかと思いますが、その変化に柔軟に対応しながら、今までのご経験を活かせる職場にしていきたいと思っています。
※販売時の商品着用に関しては、サンプル品の貸し出しも可能です。
PIMENTÉ
【業務内容】
SNS業務を中心に、一部PR業務も担っていただきます。
・SNSマーケティング全般
・SNSコンテンツ企画立案、運用
・インフルエンサーマーケテイング
・SNS用画像加工、リール動画撮影、スナップ等の撮影
・サイトのスナップ更新
・データ分析に基づく施策の評価および改善案の提案
・他、簡単なバナー制作やプレス、販促業務のサポート
※インスタライブでは企画立案や運営だけでなく、当日進行(天の声・出演)をお任せする場合もございます。
【ブランドについて】
"PIMENTÉ(ピモンテ)=SPICE UP"
ジュエリーを中心としたシューズ、バッグ等の小物のセレクトショップです。
いつものスタイリングでも小物を変えると気分も変わる、そんなスパイスとなるようなおしゃれの楽しさを一緒に提案していただける方を募集します。
2023年9月にサイトローンチし、今まではオンラインのみで販売を行っていましたが、ブランド戦略の中で店舗展開することが決まり、2024年9月新宿ルミネ1に初店舗がオープンしました。
インドやヨーロッパ生産のアイテムを取り扱い、各国のスパイスがミックスされた「私らしいスタイル」を作れるようなスタイリングやインスピレーションのある提案に特化した店舗となっています。
■公式HP
https://pimente.jp/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/pimente_jp/
https://www.instagram.com/pimente_style/
【組織構成】
現在は8名で以下の役割を担っています。※外注している業務もございます。
①MD ②DB ③販売促進/PR/SNS運用 ④EC運用/WEB制作 ⑤物流/システム/会計等管理業務 ⑥カスタマーサポート 等
本部メンバーは、30代~40代のスタッフで構成されています。
年齢や経験年数に関係なく、ご活躍いただける環境が魅力です。
【部門の特徴】
一人一人がブランドの世界観を大切にしながら、日々メンバーやサザビーリーグ内の他部門の方々とコミュニケーションをしております。
少人数、且つ専門知識を持ったスタッフで構成しているので、一人一人が裁量を持って、ブランドの成長に取り組んでいます。
PIMENTÉ
【主な業務内容】
定常的な業務は以下の通りですが、スキルをお持ちの方は経営課題に対応する為の業務も担当していただきます。
・連結月次報告の作成
・各事業の予算実績差異分析
・経営層へのレポーティング資料作成
・ビジネスレビュー等の会議体の企画・運営
・管理会計システムの運用及び業務改善他
※入社後、まずは定型業務(連結月次報告の作成等)から携わっていただき、徐々に事業計画立案、予実管理分析、経営指標のまとめ等に携わっていただきます。
経営に近い立場でサザビーグループ全体の経営管理をサポートするやりがいや面白さがあります。
※基幹システムにて数値進捗など一元管理しているため、レポートしやすい環境です。
少数精鋭の部署のため、裁量をもってご活躍いただけます。
経営管理部
募集期限:2025年08月31日まで
【業務内容】
① 月次, 中間, 年次決算業務全般
② 営業債権・債務の総合的管理及び経理処理
③ 固定資産会計処理
④ 現預金同等物の管理
⑤ 税務申告及び監査法人、税理士法人との関係構築と実務
その他、資金管理と資金運用の実施、与信管理実務等、ご経験に応じてご担当いただく場合があります。
※The SAZABY LEAGUEは『衣料・服飾雑貨』『生活雑貨』『飲食・サービス』と幅広い業態を展開しており、卸事業、EC事業、小売り事業等、
担当するクライアントによって、様々な事業形態の専門的な経理知識を取得することが可能です。
サザビーリーグでは、経理業務を一括して管理するシェアードサービス化を行っています。当経理部と各事業を行っている関連会社やカンパニーとは受託委託の関係になっています。
※入社後について
ご面接を通して、今までのご経験スキルに合わせて、担当事業をアサインしていきます。
OJTを通じて、小売ビジネスの経理業務に慣れていただきます。
ひとり立ちまでの目安は2~3ヶ月となります。まずは社内経理システムに対する理解を取得していただきます。
チーム全員ベテラン社員がおりますので、OJTを通してスキル&知識を身につけてられる環境となっています。
※担当・配属に関して:経理担当として、各部門(ブランド事業、IT専門部門等)で募集をしています。面接を通して、適性に応じて配属先が決まります。
※キャリアプランについて
経験を重ね、知識・スキルを身につけるほどに、担当業務の幅を広げられるのが経理ポジションの魅力です。
月次, 中間, 年次決算業務の基本業務を理解し、会計/税務/財務に関する専門的な知識を取得していただきます。
将来的には各事業の財務諸表状況、資金状況、事業運営を理解し、
事業の数値分析、資産管理、投資運用に携わるチャンスがあります。
【経理財務グループの役割】
① 月次, 中間, 年次決算業務全般
② 営業債権・債務の総合的管理及び経理処理
③ 固定資産会計処理
④ 現預金同等物の管理
④ 最適なキャッシュポジションとなるよう資金管理と資金運用の実施
⑥ 税務申告及び監査法人、税理士法人との関係構築と実務
⑦ 与信管理実務
【組織構成】
男性5名、女性21名(育休含む)、年齢層は20代~50代のスタッフが在籍
【会社について】
The SAZABY LEAGUEは『衣料・服飾雑貨』『生活雑貨』『飲食・サービス』という幅広い業態において、
ブランドポートフォリオを展開しています。
マーケティング感覚を超えた先見性や感覚の鋭敏さで大きく成長を遂げてきた企業集団で「ライフスタイル」をビジネスとして実現し、
「クリエイティブリテイラー」という独自のポジションを築き上げてきました。
―It's a beautiful day.―
この言葉を大切にし、お客様や働く仲間など、LEAGUEに関わる全ての人の毎日が It's a beautiful day. となるように、
日々仕事に取り組んでいます。
■The SAZABY LEAGUEのブランドについて
『Afternoon Tea』『Ron Herman』『Shake Shack』『AKOMEYA TOKYO』『agete』『Flying Tiger Copenhagen』『ESTNATION』等
■The SAZABY LEAGUE HP
http://www.sazaby-league.co.jp/
■The SAZABY LEAGUE HP(Recruite)
https://www.sazaby-league.co.jp/recruit/
経理共通
募集期限:2025年08月31日まで
<CVC担当の主な役割>
The SAZABY LEAGUEの半歩先のライフスタイル提案領域の拡充を目的とし、The SAZABY LEAGUEとしての新規事業領域の探索、既存事業との事業連携や協業の創出を図る役割を担っています。
【主な業務内容】
・投資先のソーシング
・CVC活動のための広報活動(社内外)
・CVC活動のためのネットワークを広げる活動(スタートアップ企業、VC / CVC)
・案件検討会、投資委員会の運営
・社内への協業・連携を図るための施策の企画・実施
・投資スタートアップの情報管理、CVC全体の財務パフォーマンス管理
・投資スタートアップの成長支援 等
※過去出資案件※
・株式会社Smoltに出資
https://www.sazaby-league.co.jp/news/74903
・オシロ社に出資
https://www.sazaby-league.co.jp/news/175074
・ECOMMIT社に出資
https://www.sazaby-league.co.jp/news/278687
・AI model社に出資
https://www.sazaby-league.co.jp/news/420167
・comvey社に出資
https://www.sazaby-league.co.jp/news/435626
■ビジネスデベロップメント事業部について
The SAZABY LEAGUEは、領域や業種にとらわれず新たな提案を通して成長する唯一無二のコングロマリットライフスタイルカンパニーを目指しています。
自社開発の「オリジナルブランド」と、海外ブランドと日本展開における提携を結び運営する「アライアンスブランド」を展開しています。
ビジネスデベロップメント事業部は、今後の5年先、10年先を見据えたサザビーリーグの事業ポートフォリオを形成すべく、あらゆる事業開発スキームを駆使しながら事業投資と事業開発を行っています。
■組織構成(部門全体は男性5名/女性3名)
①CVC(スタートアップ投資&LP出資):2名(フロント1名、ミドルバック1名)
②国内新規事業&ブランド開発担当:3名
③海外新規事業&ブランド開発担当:2名
④デューデリジェンス・アドバイザー担当:2名 ※一部役割が重複
※注目領域※
新規事業においては体験をともなうto C向けライフスタイル提案領域を広く見ながら、既存事業と関わる領域においてはリテールテック、レストランテック、フードテック、サステナビリティの分野を中心として、それを取り巻く新たなアプローチ分野のD2C / ECイネーブラー / マーケティング/ AI / OMO / web3.0 / ESG / サーキュラーエコノミー と、
様々な領域へと活動範囲を拡充をしています。未来のライフスタイル事業の開発にご興味がある方、是非ご応募ください!
【会社について】
The SAZABY LEAGUEは『衣料・服飾雑貨』『生活雑貨』『飲食・サービス』という幅広い業態において、
ブランドポートフォリオを展開しています。
マーケティング感覚を超えた先見性や感覚の鋭敏さで大きく成長を遂げてきた企業集団で「ライフスタイル」をビジネスとして実現し、
「クリエイティブリテイラー」という独自のポジションを築き上げてきました。
―It's a beautiful day.―
この言葉を大切にし、お客様や働く仲間など、LEAGUEに関わる全ての人の毎日が It's a beautiful day. となるように、
日々仕事に取り組んでいます。
■The SAZABY LEAGUEのブランドについて
『Afternoon Tea』『Ron Herman』『Shake Shack』『AKOMEYA TOKYO』『agete』『Flying Tiger Copenhagen』『ESTNATION』等
■The SAZABY LEAGUE HP
http://www.sazaby-league.co.jp/
■The SAZABY LEAGUE HP(Recruite)
https://www.sazaby-league.co.jp/recruit/
ビジネスデベロップメントグループ
各事業会社やHD部門からの契約や法務の相談窓口とし、主に以下の業務を担当致します。
【具体的には】
①各種契約書(英文・和文)のチェック・作成及び契約書のデータ管理、ファイリング、押印サポート
②商品名、ブランド名の商標調査、商標登録のための必要書類の作成及び商標権の経過管理
③知財に関する侵害、被侵害の対応
④各事業会社やHD部門の株主総会、サザビーリーグ取締役会等の運営サポート及び商業登記
⑤各事業会社やHD部門からの上記各号に関する事前相談対応
⑥上記各号に関するチームメンバーへの指導・育成・管理業務及び知財に関する社内啓蒙活動業務
⑦特別に指定されたプロジェクト業務等(例:M&A、会社再編、新規事業等)
【組織構成】
男性1名(部長)、女性5名で、年齢層は30代~50代のスタッフが在籍しております。
業務は各スタッフそれぞれが法務に関する業務をローテーションしながら担当しており、グループ各社からの問い合わせに対して責任をもって対応しています。
事業に対するサポート意識が高く、責任感をもって行動できる人ばかりです。
【会社について】
The SAZABY LEAGUEは『衣料・服飾雑貨』『生活雑貨』『飲食・サービス』という幅広い業態において、ブランドポートフォリオを展開しています。
マーケティング感覚を超えた先見性や感覚の鋭敏さで大きく成長を遂げてきた企業集団で「ライフスタイル」をビジネスとして実現し、「クリエイティブリテイラー」という独自のポジションを築き上げてきました。
―It's a beautiful day.―
この言葉を大切にし、お客様や働く仲間など、LEAGUEに関わる全ての人の毎日が It's a beautiful day. となるように、日々仕事に取り組んでいます。
■The SAZABY LEAGUEのブランドについて
『Afternoon Tea』『Ron Herman』『Shake Shack』『AKOMEYA TOKYO』『agete』『Flying Tiger Copenhagen』『ESTNATION』等
■The SAZABY LEAGUE HP
http://www.sazaby-league.co.jp/
法務部
★株式会社サザビーリーグにて7月に新規設立される子会社 株式会社EGBA/[COHINA]経理担当の採用です★
D2C+αでオムニチャネルに展開するアパレル企業の経理担当を募集します。
設立当初は売上規模年商11億円、40名弱の従業員数からスタートいたします。新たなチャネルの開拓、事業の拡大に向け、共に成長できるメンバーを歓迎いたします。
新規ブランドの財務、管理会計業務担当者を募集します。
【主な業務内容】
・月次、年次決算業務
・単年度、中期予算立案、策定業務
・損益計算書,キャッシュフロー、資金繰り策定業務
・予実管理、着地見込み、分析レポート業務
・出店シミュレーション
・経費適用仕分、請求書発行依頼、支払い申請
・法務事項やコンプライアンスに関する管理業務
<参考 ; 管理職ポジションの業務内容>
上記の内容に、メンバーマネジメントが含まれます(評価、育成、管理業務等)
例えば、
課題解決のため自発的に起案、行動する人材の育成 等
スタッフの適性と育成プランに応じた適切な業 務アサイメントの立案、実行 等
株式会社EGBA