オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。
営業企画(農業)は、「スマートアグリフードプロジェクト」を始めとした、スマート農業を通して農業という産業全体を変革していくことをミッションとしています。「作物の高付加価値化」「生産の効率化」をAI・IoT・Roboticsソリューションを用いて達成すべく生産~流通までを「農業全体」として捉え、各セクションでの社内外折衝、流通に関する企画業務を担当頂きます。
実際に生産者へのスマート農業ソリューション導入。生産現場課題と消費市場ニーズの分析。社内の技術開発担当・プロダクト企画担当と力を合わせて、新しいソリューションの生成・サービス化企画。スマート農業で栽培された作物の付加価値が適切に市場で評価されるような流通構築を行う営業活動・マーケティング活動を推進。これらの活動をしていきます。
本求人での募集は、当社とみちのく銀行との合弁企業、株式会社オプティムアグリ・みちのくへの出向での勤務となります。
https://michinoku.optimagri.com/
オプティムアグリ・みちのくは、生産・販売の両面から青森県や東北地方の基幹産業である農業を”稼げる農業”にすべく、「農業DX」を積極的に推進することで青森の農業を盛り上げる地域商社の役割を担います。
具体的な職務内容は以下の通りです。
・農業生産者へのスマート農業ソリューション提案/導入支援/現場運営
・スマート農業ソリューションを生産現場へ実装する為のサービス企画
・スマート農業で栽培された農作物の販売企画(商品開発・マーケティング・販売促進)、流通構築(物流構築・受発注構築・販路開拓)
・スマート農業に関する総合商社機能の提供
・OPTiM本社の開発機能、企画機能との連携
(現在の所、開発機能はOPTiM本社で担います)
・その他、青森を中心とした東北地域の発展・貢献に必要なAI・IoTサービスの提供
また、下記に当社のスマート農業サービスの紹介動画がございますので、ご覧いただけますと幸いです。
■「OPTiM スマート農業サービス」の紹介
https://youtu.be/01WfbLMqV0M
株式会社オプティムアグリ・みちのく
2024年1月から本格的に施行される電子帳簿保存法改正を見据えた書類の電子保管ニーズに対応するため、オプティムのAI契約書管理サービス「OPTiM Contract」に続き、AIが管理項目を自動抽出し、社内書類の一元管理を実現するサービス「OPTiM電子帳簿保存」を販売開始しました。
多くのお客様へ電子帳簿保存法に対応した効率的な書類管理をご紹介するインサイドセールスに携わっていただく方を募集いたします。
<業務内容>
法人へのテレフォン・アポイントメント業務!
電話で商談のお約束を取っていただく、インサイドセールスのお仕事です。
フルリモートで電話やメールなどを用い、お仕事をしていただきます!
また業務に慣れてきましたらその他顧客からの製品お問い合わせ対応、企画・営業担当の事務サポートもお願いする場合があります。
トークスクリプトもあり、先輩メンバーが丁寧に研修しますので、未経験の方もご安心ください
<具体的には>
●こちらでご用意したお客様にトークスクリプトを用いて電話とメールで打ち合わせの日程調整をしていただきます。
●その他顧客からの製品お問い合わせ対応、企画・営業担当の事務サポートもお願いする場合があります。
OPTiM Contract紹介動画:
https://youtu.be/B5zwe3DF4Tg
■「OPTiM Contract」とは
AI解析を用いて契約書管理の管理コスト・リスクを削減するサービスです。
契約書をアップロードすると、AIが解析しタイトルや企業名、有効期間などを抽出し、台帳を自動作成が可能です。
契約の更新通知漏れや期限管理漏れによる、不要なコストの発生を防ぐことができるため、多くのお客様にご好評いただいております。
これにより、年間で725時間、費用に換算して約135万円の削減効果がございます(当社調べ)
■「OPTiM電子帳簿保存」とは
「OPTiM Contract」と連携しAIを活用して、請求書・領収書・注文書などあらゆる取引情報を一元管理できるサービスです。
アップロードすると、AIが解析し取引先・取引年月日・取引金額などを抽出し、台帳を自動作成いたします。
加えてインボイス登録番号のAI自動読み取り機能も搭載しており、手作業の大幅な削減をご支援します。
また、インボイス制度への対応や、2023年末に多くの企業が対応に迫られる改正電子帳簿保存法が可能であることから、多くのお問い合わせをいただいております。
オンライン