エンゼル
【下記のような不満を抱えていませんか?】
■「毎日バタバタで、ゆっくり向き合えない…」
■「介護の仕事が好きだけど、将来が不安…」
■「利用者さんがしたいことをかなえてあげたいけど人や資源がなくてできない…」
1つでも当てはまる方は、この求人をぜひ最後までご覧ください!
■エンゼルについて
倉敷市児島にある身体障がい者デイサービス(生活支援)です。
ご利用者の「自分らしく安心して暮らしたい!」想いを叶えるため、
ご利用者の「やりたい!」」気持ちを形にするためにスタッフ全員で試行錯誤しながら叶えています♪
スタッフ同士の連携や研修制度も整っており、安心して長く働ける職場です!
■お任せするお仕事
身体障がい者デイサービス(生活支援)を利用されているご利用者の事業所での生活支援全般をお任せします。
・食事・排泄・入浴・着替えなどの身体介助
・ご利用者のご自宅までの送迎業務
・レクリエーションや趣味活動の企画・運営
・生活の中での「できない部分」を支援し、「その人らしい生活」をサポート
✅ご利用者とゆっくり向き合える介護です!
✅チームで支えるケアなので、安心してスタートできます♪
✅未経験の方も大歓迎!
▼▼アピールポイント▼▼
魅力ある制度
■「感動ケア」でやりがいを実感✨
あなたの気づきが、誰かの心を動かすサプライズに✨
例えば…
・「あの書類、すぐ見つかった!ありがとう!」
┗誰かが使いやすいように整理整頓された事務所で、業務がスムーズに進む。
・「困った時に、いつも的確なアドバイスをくれて助かるよ!」
┗経験豊富な先輩が、後輩の悩みに寄り添い。成長をサポートする。
ちょっとした優しさやひらめきが、感動になって返ってくる!
表彰制度もあり、がんばりはカタチになります♬
あなたも「感動ケア」を一緒に生み出しませんか?
毎日ちがうドラマがある!笑いと感動にあふれる生活支援の現場です。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 3 名 |
勤務時間 | 働きやすさ◎のシフト制度!オフも充実♬ ①8:00~17:00 ②8:30~17:30 ・残業少なめ:月平均10時間程度 |
想定給与 | 給与:: 177,000円~209,400円(経験・能力による) 通勤手当(片道2km以上で支給) 上限22,500円 資格手当(介護福祉士) 10,000円(有資格者のみ) 住宅手当(一定基準あり) 上限21,000円 扶養手当(一定基準あり) 配偶者15,000円 子ども6,000円 子ども3人目~3,000円 |
休日・休暇 | 年間休日 107日 月9日(2月のみ8日) 年末年始(12/31から1/3) アニバーサリー休暇:大切な記念日には、特別にお休みが取れます♪ プライベートも充実させてくださいね♬ |
必須スキル・経験 | ・経験・資格ともに不問! ・免許 普通自動車運転免許必須(送迎業務があるため) |
歓迎スキル・経験 | 下記いずれかの資格をお持ちの方は歓迎いたします! ■介護職員初任者研修 ■ヘルパー2級/1級 ■介護福祉士 ■実務者研修 など… |
求める人物像 | ✅Power Share ~協力~ 自分と周りの力を掛け合わせて物事を前に進められる人! ✅Fun Fan ~好奇心~ 一瞬ではなく相手のを知りたいと興味を持ち続けられる人! ✅Heart Deliver ~心くばり~ ちょっとした変化に気づき、言葉にできる可愛がられ力のある人! ✅Ultra Soul ~成長意欲~ 無茶でもやってみる人! ✅Natural Mind ~素直~ わからないことは直ぐに聞けて、天真爛漫な人1 |
待遇 | ■未経験でも安心!充実のサポート体制 ・研修制度:入社時研修で、法人の想いや未来の方向性を共有。 介護の基本からしっかり学べるから、安心してスタートできます。あなたの挑戦を、私たちは全力でサポートします! ・面談制度:あなたの成長を全力応援! 月に一度の面談で、あなたの進捗や疑問をじっくり確認。その結果をすぐに育成へ活かすから、安心して成長できます。あなたの「なりたい」を、一緒に実現しましょう! ■頑張りをきちんと評価する制度! ・表彰制度:感動ケアをした方に対し、社内投票の上、月1回表彰しています。 ■3150コミュ会(サイコーコミュ会):仕事も人間関係も最高(3150)に!3か月に1度のコミュニケーション会♬食事代3150円の食事会互助制度。楽しくチームの絆を深められる人気制度です! ■GO-EN会(ご縁会):歓迎会・送別会など年1回、事業所ごとに 5,000円の食事会互助制度があります。 |
勤務地 |
岡山県 |
募集拠点 |
エンゼル 岡山県倉敷市児島下の町2-12-24 |
企業情報 | |
---|---|
称号 | OHJI GROUP |
所在地 | 岡山県倉敷市児島下の町5-2-17 |
設立年月 | 平成4年10月 |
職員数 | 452人 |
事業内容 | 医療・介護・福祉・児童・地域・住宅紹介業など、多岐にわたるサービスを展開。 |