logo
logo

栃木県の求人一覧

栃木県の求人一覧

4 件
job-image
  • 設備保全、車両実験補助
  • 正社員

テストコース地区の管理・保全担当(栃木)

日産の自動車開発を支えるため、
栃木テストコース地区での
道路、建物、機械装置、物品の管理と点検・修理を行います。

≪主な業務内容≫
適性に応じて以下の業務を担当していただきます。
⏩路面、信号、標識、道路照明、
  監視カメラ、散水/排水設備 等の点検・修理
⏩各試験路の状態確認、
  走行車両への情報提供、走行規制
⏩事務棟・実験棟の電気、照明、
  空調、上下水道 等のインフラ点検・修理
⏩部品の入庫/保管/出庫管理、
  備品・工具類の貸出管理、燃料・オイル等の在庫管理
※点検・修理は、内容により
 自社作業または専門業者への外注にて対応します

≪自動車業界経験者歓迎!≫
・路面の維持・管理経験
・ロードサービスの経験
などがある方は経験を活かして活躍できます!

≪この仕事の魅力≫
・これから世に出る開発車の
 テスト走行をサポートすることができる!
・幅広い業界で活かせるスキルを習得できる!

入社後は業務に応じたスキル指導を行い
必要な資格取得を奨励・サポートします!
各ステップごとに用意した社内教育を通じ
着実なキャリアアップを図れる環境です。

★月平均残業10時間
(平均残業時間は少なめ!)
★ワークライフバランスを重視した働き方が可能!
 プライベートも充実できます!

月給:221,000~250,000
【想定年収】 
400万~440万
月給+賞与2回+残業代 ※通勤手当等は別途支給

■賞与年2回(6月・12月)
■昇給年1回(4月)
■通勤手当
■残業手当100%支給
■出張手当
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(企業型確定拠出年金100%)
■社員食堂あり
■事業所敷地内禁煙
■日産グループ団体保険の加入制度あり(1年以上勤務の場合)
■日産車購入援助制度
■契約保養施設

拠点 PG・車両管理

job-image
  • 設備保全、車両実験補助
  • 正社員

車両管理および実験サポート業務(栃木)

日産の新型車開発を栃木テストコース地区で行うために、
実験車両の管理と実験補助業務を行います。

◎基本残業なし!
◎有給取得率90%以上!
◎年3回の長期休暇あり!
ワークライフバランスを重視した働き方が可能。

≪主な業務内容≫
⏩実験車両の輸送依頼の受付、輸送業者の手配
⏩輸送業者による実験車両の搬入/搬出への立会いと伝票処理
⏩新しい実験車両の管理システムへの登録、車両資産の管理,棚卸対応
⏩ナンバー付き車両の登録、点検、車検、廃車の管理
⏩実験車両の使用者への貸出/返却、駐車場への保管、鍵の預かり管理
⏩地区内の作業場~駐車場間の実験車両の移動
⏩古い実験車両の管理システム登録抹消、スクラップ業者への引渡
⏩車両部品の分解・分別、リサイクル業者への引渡
⏩実験車駐車場の路面、枠線、看板などのメンテナンス
⏩実験車駐車場の空き状況確認、駐車車両の状態確認
⏩車両保管用ボディカバーの管理・メンテナンス
⏩車両の点検整備、タイヤ装着、ならし走行
⏩実験用の計測機器や機材の点検整備
など

≪自動車業界経験者歓迎!≫
・自動車整備士
・自動車販売店での整備、事務、営業経験
・レンタカー営業所での接客・車両管理経験
などがある方は経験を活かして活躍できます!

月給 221,000円~250,000円
※スキル・経験を考慮して決定
【給与例】
年収380万~430万/月給+賞与2回 ※通勤手当等は別途支給

■賞与年2回(6月・12月)
■昇給年1回(4月)
■通勤手当
■残業手当100%支給
■出張手当
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(企業型確定拠出年金100%)
■社員食堂あり
■事業所敷地内禁煙
■日産グループ団体保険の加入制度あり(1年以上勤務の場合)
■日産車購入援助制度
■契約保養施設

拠点 PG・車両管理

job-image
  • 厚生施設の運営・車両運行管理
  • 正社員

工場見学案内スタッフ(栃木支店)

≪業務内容≫
工場見学案内スタッフをお任せします。
小学生から大人まで工場見学の引率と見学ポイントでの説明をします。
工場内をトータル2時間かけて歩いてご案内します。
空いた時間を利用して
・工場見学に必要な資料作成
・工場見学応募に必要な資料作成 等をお願いします。

≪こんな方は歓迎!≫
・体力に自信がある方
・人前で話すのが好きな方

◎基本残業なし!(突発的な残業の場合:月1時間程度)
◎車通勤OK!
◎年3回の長期休暇あり!
ワークライフバランスを重視した働き方が可能!

≪給与≫ 月給19万3000円~21万6000円
     賞与2回(前年度実績:5.6か月分)
     通勤手当、残業手当、休出手当、出張手当 別途支給 

■賞与年2回(6月・12月)
■昇給年1回(4月)
 ※前年度実績:平均6.5%
■通勤手当
■残業手当100%支給
■出張手当
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(企業型確定拠出年金100%)
■社員食堂あり
■事業所敷地内禁煙
■日産グループ団体保険の加入制度あり(1年以上勤務の場合)
■日産車購入援助制度
■契約保養施設

拠点 ビジネス情報(コーポレートビジネス)

  • 新卒:生産技術
  • 正社員

【2026年大卒・院卒】生産技術職(日産ブランドの新車開発、マイナーチェンジ等の生産技術)

日産自動車の生産工場または日産テクニカルセンターの中で、新車開発時に
製造できるように工法や新車構造を検討し、生産できるように準備していく業務を
担当します。具体的には、図面検討段階から量産立上げまでのプレス、車体、塗装、
組立、品質保証の各工程において生産準備をしていきます。
社内外問わず調整が必要なため、積極的にコミュニケーションを取っていきます。

風通しの良い社風です。
積極的に提案することで業務が進む環境であり、社内には提案改善褒賞金の精度も
導入されています。また、年間休日は121日あり、GW・夏季・年末年始で
それぞれ9~10日程度の長期連続休暇が取れるなど、ワークライフバランスを
実現できる環境です。

<所属部署>
日産ブランドの新車開発、マイナーチェンジ等の生産技術を担当しています。
具体的には、メタル技術部、車両技術部、品質保証部の所属になります。

<募集勤務地>
・栃木支店 栃木県河内郡上三川町上蒲生2500番地 日産自動車栃木工場内
・座間支店 神奈川県座間市広野台2丁目10番1号 日産自動車座間事業所内
・厚木支店 神奈川県厚木市岡津古久560番2号 日産自動車テクニカルセンター内
・追浜支店 神奈川県横須賀市夏島町1番地 日産自動車追浜工場内
・九州支店 福岡県京都郡苅田町新浜町9番地10号

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給年1回(4月)
■交通費全額支給
■残業手当100%支給
■出張手当
■日産グループの保養所・提携ホテルの利用可
■社員食堂あり
■日産グループ団体保険の加入制度あり(いずれも1年以上勤務の場合)
■敷地内禁煙
■賞与年2回(6月・12月)※24年度実績5.5か月
■退職金制度(企業型確定拠出年金100%)
■日産車購入援助制度
■提案改善褒賞金(5,000円~30,000円)
■家賃補助
(通勤2時間以上で引越した場合入社後5年間、家賃4分の3(月45,000円上限)

<月給>
2026年大学新卒211,300円(26年院卒は228,300円)
(大卒、院卒ともに、2025年4月給与水準の見直しがあった場合は改訂)

<研修>
ビジネスマインドや知識・スキルを習得できる人事部主催の
階層別研修(初級・中級・上級)と、各事業部が主催しそれぞれの業務に必要な
専門性を身につけることができる専門研修の、2つの軸で社員の成長を
サポートしています。
日産の生産技術部が主催する教育にも参加できます。

拠点 車両生産技術

4 件
〈 前のページへ 1/1 次のページへ 〉