logo
logo

管理栄養士(常勤 日勤のみ 児童発達支援)

拠点 児童発達支援事業所モデラート

募集期限:2023年04月30日まで

job-image

〇大分市の光吉インター近くの好立地にある小集団・生活型の児童発達支援事業所です。トイレや食事に困りを抱えたお子さんのための施設でお子さんと職員(希望者)に昼食を提供しています。
〇当施設は自閉症スペクトラム障害、ADHD、精神運動発達遅滞、構音障害、吃音、発達性協調運動障害等の未就学のお子さんの療育・保護者相談を行います。
〇2021年4月にオープンしたばかりの児童発達支援施設で、私たちと一緒に子どもたちのために勤務してみませんか?
〇ABA(応用行動分析)を始めとする科学的にエビデンスのある療育法を実践したく職員が研修中の施設です。
〇献立表の作成、買い出し、調理、配膳、食事の見守り、下膳、食器洗い、送迎業務(午後のみ)、電話対応、館内外の清掃、送迎車両の管理、会計業務、クリニックの受付業務補助、ほか。

児童発達支援事業所で勤務くださる管理栄養士の方を募集します。

利用者のさんのニーズの高まりに応じて当施設の定員を拡充するため、スタッフも追加募集いたします。生活型・小集団の療育施設で、当施設では食事とトイレに力を入れています。食事とスタッフの力を合わせてお子さんたちの困りに対応していきます。新しい施設で、向上心のあるスタッフと一緒に働いてみませんか?

採用情報
定員 1 名
勤務時間 常勤:08:30-17:30(休憩60分間、1日8時間勤務)

非常勤:上記時間帯のうち5時間程度(6時間のとき休憩45~60分間)
想定給与 ■常勤
月給:188,700円〜216,456円
交通費:当方の規定による

■非常勤
時給:900~1000円(勤務時間は相談に応じます)
交通費:当方の規定による
休日・休暇 日曜・祝日は休みです。
必須スキル・経験 管理栄養士資格
普通運転免許証(AT限定可)
歓迎スキル・経験 養成学校新卒~卒後20年くらいまでの方
資格取得から20年くらいまでの方
Word、Excelの一般的な操作は必要です
求める人物像 協調性のある方
児童発達支援での管理栄養士業務を学びたい方
児童発達支援のスキルアップを目指したい方
できるだけ 45 歳未満の方を募集します。
必要資格・ライセンス 管理栄養士資格
普通運転免許証(AT限定可)
待遇 ■常勤
【総額(a)+(b)+(c)】188,700円〜216,456円
【基本給(a)】155,000円〜170,000円/月
【各種手当(b)】15,000円~25,000円/月(下記)
・資格手当 5,000円〜10,000円
・特別処遇改善手当 1,000円〜1,000円
・ベースアップ手当 4,000円〜4,000円
・住宅手当 5,000円〜10,000円
【時間外手当など(c)】18,700円〜21,456円/月(時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず固定残業代として支給するもで、15時間を超える時間外労働に対しては追加で支給します。月15時間の残業を求めるものではありません。)
【賞与】年2回(採用年度のみ年1回の予定です)
【昇給】あり
【保険など】 厚生年金・雇用保険・労災・協会けんぽなど
【交通費】当方の規定による金額を支給いたします(上限13000円)。

■非常勤
【時給】900~1000円(経験を考慮致します)
【交通費】当方の規定による金額を支給いたします。
(勤務時間は多少は相談に応じられます)
その他要件 入職時期は4月か5月(応相談)です。

<あれば尚可の資格>
保育士資格
児童指導員資格
強度行動障害

児童指導員資格の詳細はご自身でも調べて頂きますようお願いします。
1. 4年制大学卒業ルート|社会福祉学・心理学・教育学・社会学を専修
2. 社会福祉士ルート
3. 精神保健福祉士ルート
4. 実務経験ルート
4-1. 高校を卒業+2年以上児童福祉事業に従事
4-2. 3年以上児童福祉事業に従事+認定
5. 教員免許ルート|幼稚園教諭・小中学校・高等学校の教員免許+認定
勤務地

大分県

大分市大字光吉1179番地

募集拠点

児童発達支援事業所モデラート

大分県大分市光吉1179

企業情報
府内大橋こどもクリニック 2021年オープンの新しい発達クリニックです。県内全域の患者さんの待機期間の短縮も目標に掲げています。

関連求人