東京
【具体的な業務内容 】
『XR CLOUD』を用いたオフィス会議・会社説明会・販売促進など、「お客様がバーチャル空間で実現したいこと」をヒアリング、バーチャルイベントの企画提案などをお任せします。
新規ビジネス開発、大手企業とのアライアンス、ディレクション業務、XR CLOUDマーケティング業務等をお任せします。
◆ XRコンテンツ制作(VR・AR・MR等)における以下の業務
・新規ビジネス開発
・大手企業とのアライアンス
・バーチャルイベントの企画立案
・クライアントとの折衝、調整、交渉
・社内のイベント制作との打合せ
・予算管理
・協力会社管理
【具体的な仕事内容と流れ】
▼XRコンテンツ(VR・AR・MR)の企画立案
オフィス会議・会社説明会・販売促進など、「お客様がバーチャル空間で実現したいこと」をバーチャル空間イベントプランナーが共有。その後、お客様・イベントプランナ・ディレクターで、イベントの詳細について打ち合わせを行ないます。
▼お客様との折衝
イベント開催日や予算などを調整、イベントの主旨を固め「当社で実現できること」を提案します。
▼仕様作成
イベントディレクターとともに、イベントの要件定義から企画書、仕様概要書、仕様書を作成し開発メンバーと読み合わせを行ないます。
▼制作チームの立ち上げ
社内や協力会社のエンジニアに制作を依頼。イベント内容や規模、得意分野(アバター制作が得意など)に応じ、クオリティの高いコンテンツを制作できる協力会社を選定します。
▼予算管理や協力会社管理
協力会社にヒアリングしながら予算を検討。コストとクオリティをコントロールします。
※プロジェクト1件の納期はさまざま。小規模のもので1か月から大規模のものは半年以上のものまであります。
※1日の数百名規模のイベントから、2週間にわたって開催する数千名規模のイベントもあります。
【進行中のプロジェクト例】
大学/バーチャル授業
旅行会社/バーチャル国際会議
放送局/放送連動型バーチャルイベント
小売業/バーチャルショッピングモール
航空会社/バーチャルフライト
製薬会社/医療講演会
製造業/新製品発表会
自治体/バーチャル観光
※変更の範囲:
入社後は営業職に従事いただく予定です。
その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
【雇用形態】
正社員
※6ヶ月の試用期間があります。その間の給与や待遇に変更はありません。
【勤務地・交通 】
※東京本社等での業務が発生する可能性があるため、関東在住可能な方※
★必要に応じて東京オフィスに出社いただく場合もございます。東京オフィスに出社可能な地域に住まれている方は是非ご応募ください!
【勤務時間】
10:00~19:00(実働8時間)
【給与】
年収300万円〜600万円
■月給25万円~50万円 (40時間分の見込残業手当を含む。超過分は追加支給。)
※経験や能力に応じて、加給優遇します。
※経験・能⼒・前職給与を考慮の上、決定します。
採用情報 | |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00(休憩1時間) |
想定給与 | 年収300万円〜600万円 ■月給25万円~50万円 (40時間分の見込残業手当を含む。超過分は追加支給。) ※経験や能力に応じて、加給優遇します。 ※経験・能⼒・前職給与を考慮の上、決定します。 |
休日・休暇 | <年間休日124日> ◇完全週休2日制(土・日) ◇祝日 ◇有給休暇 ◇GW休暇 ◇夏季休暇(3日間) ◇年末年始休暇(6日間) ◇慶弔休暇 ◇介護休暇 ◇産休・育休 |
必須スキル・経験 | <大学卒、専門卒以上|業種未経験者、第二新卒者、歓迎> ■BtoBの営業経験をお持ちの方 ■PowerPointで資料作成ができる方 <以下の条件に当てはまる方、ぜひご応募ください!> ◎無形商材の営業経験をお持ちの方(イベント制作会社・広告代理店・システムベンダーなど) ◎リアルイベントを企画・運用した経験をお持ちの方 ◎最先端技術に触れたいという好奇心がある方 ◎誰とでもコミュニケーションを楽しめる方 |
求める人物像 | <以下の志向性をお持ちの方、ぜひご応募ください> ◎XR事業、VR事業に強い関心のある方 ◎好奇心があり、新しいモノや技術に挑戦したい方 ◎論理的な思考を持ち、集中力を高く保って業務に邁進できる方 ◎インタラクティブなコミュニケーションが可能で、チームで仕事ができる方 |
待遇 | ◇給与改定年2回(1月7月)※本人の成績や会社の業績による ◇賞与年1回(3月)※本人の成績や会社の業績による ※業績賞与、給与改定は本人の実績、会社の業績等により見送られる場合がございます ◇資格取得支援(基本情報技術者試験などの受験費用を一部補助) ◇社内禁煙 ◇私服勤務可 ◇副業OK ◇部活動補助制度(月々の活動費を定額支) ◇購入補助※規定あり ・ゲーム購入(パッケージゲーム、ダウンロードゲーム、ゲームハード、課金等) ・書籍・技術書購入(電子書籍OK) ・スポーツジム ・英会話・デッサン教室 ・イベント参加費:CEDEC(半額)/Unite(5000円補助) |
その他要件 | 正社員(試用期間6か月:試用期間中に給与等に変更はございません) ※有期労働契約の場合 有期労働契約の更新基準:契約更新は業務量、勤怠評価、その他当社規程の基準により判断。 |
勤務地 |
東京都 ※東京本社等での業務が発生する可能性があるため、関東在住可能な方※ ★必要に応じて東京オフィスに出社いただく場合もございます。東京オフィスに出社可能な地域に住まれている方は是非ご応募ください! |
募集拠点 |
東京 東京都渋谷区桜丘町1番2号 渋谷サクラステージ セントラルビル15階1501 |
企業情報 | |
---|---|
所在地 | 神戸本社:兵庫県神戸市中央区三宮町一丁目8番1号 さんプラザ3階34号室 東京支社:東京都新宿区新宿1-9-2 ナリコマHD新宿ビル4階 高知オフィス:高知県高知市帯屋町1-14-9 ゑり忠ビル3階 |
設立 | 2013年1月 |
資本金 | 149,000千円(2022年6月末現在) |
従業員 | 約110名 |
主要取引先 | ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・株式会社コーエーテクモゲームス ・神戸市 ・神戸大学 ・株式会社Cygames ・株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント ・株式会社セガ ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・凸版印刷株式会社 ・阪急阪神ホールディングス株式会社 ・ピクシブ株式会社 ・株式会社ベリサーブ ・株式会社マイナビ ・株式会社ミクシィ ・三井不動産株式会社 ※50音順 アクセス |