東京
▼会社概要
■monoAI technologyのミッションとビジョン
ミッション
「先進技術で 社会の未来を 創造する」
ビジョン
「XR技術で 革新的なサービスを作り 社会課題を解決する」
=====
monoAIグループでは、主にXRソリューション/研究開発事業を行っています。
2020年12月には、リアルとバーチャルが融合するビジネス活用形バーチャル空間構築プラットフォーム「XR CLOUD」をリリースしました!
「XR CLOUD」は、独自の“大規模VR空間共有技術” を武器に、イベントや集会をVR上で開催できるバーチャル空間プラットフォーム。。。
数々のXRプロダクトへ採用されている高速通信エンジン『モノビットエンジン』をベースに、MMORPG開発で培った独自の通信技術を応用。MMORPGのように自分の周囲の一定範囲だけに通信を行う同時多接続エンジンを搭載し、数万人が1つの空間に同時接続可能に!!!
これまでにない、バーチャル上の大規模なイベント開催を可能にします。
「XR CLOUD」ですべての仮想化市場をビジネスターゲットとし、BtoB/BtoBtoX事業の新たな可能性を広げていきます。
-----
【募集職種】
・ディレクター
※東京本社等での業務が発生する可能性があるため、関東在住可能な方※
★必要に応じて東京オフィスに出社いただく場合もございます。東京オフィスに出社可能な地域に住まれている方は是非ご応募ください!
【仕事内容】
「 XR CLOUD」を使用したバーチャルワールドの企画・構築・進行管理をお任せします。
展示会、ライブ、大規模イベント等、昨今中止せざるを得ない様々なイベントを
バーチャル空間で実施出来る様、電脳の世界を創り出す指揮を執って頂きます。
有名IPのバーチャルワールドや、日本を代表する大手企業様からのバーチャルオフィスの相談等
現在大型案件が多数同時並行中!
今までのご経験を活かしつつ、最先端技術を詰め込んだVRコンテンツに関われることで、
今後のキャリアアップに大きく繋がるプロジェクトです。
【具体的な業務内容 】
◆ XR(VR・AR・MR等)/メタバースコンテンツ制作における以下の業務
◆ディレクター
・企画立案
・仕様作成
・クライアントとの折衝
・制作チームビルディング
・進行管理
・予算管理
・協力会社管理
【ディレクターの仕事の流れ】
▼お客様からご依頼を受け、営業とディレクターで擦り合わせ&提案
提案が通ったら…
▼ディレクターはプランナー・エンジニア・デザイナーと打ち合わせ、仕様作成
▼実装された機能のテストやチェックをしながら開発進行
▼一通りの新機能が実装したらデバッグ作業管理
▼出来上がったアプリを納品(リリース)
▼運用フェーズ(リリース後に新規実装やバグ修正を引き続き行う)
【ディレクターのお仕事一例】
10:00-10:30 打ち合わせ、当日作業内容確認
10:30-12:00 開発内部での打ち合わせ(エンジニア・デザイナーと仕様の打ち合わせ)
12:00-13:00 客先との定例ミーティング(進捗報告、フィードバック改修&課題提案)
13:00-14:00 お昼休憩
14:00-15:00 プロジェクトAの資料作成
15:00-16:00 突発的な社内打ち合わせ(プロジェクトで起こった問題や新規発注確認)
16:00-18:00 プロジェクトBの資料作成
18:00-19:00 外部デザイン会社の打ち合わせ
※変更の範囲:
入社後はディレクター職に従事いただく予定です。
その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
▼会社についてもっと詳しく知りたい方はこちらへどうぞ!
https://note.com/monoai
採用情報 | |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00(実働8時間/休憩60分) |
想定給与 | 月給 333,000円 ~ 541,000円 (※想定年収 4,000,000円 ~ 6,500,000円程度) ※試用期間は6ヶ月で、そのほかの条件に変更はありません。 ※上記額には固定残業代(月40時間分、¥78,783~¥127,993)を含みます。超過分は全額支給します。 |
休日・休暇 | <年間休日124日> ◇完全週休2日制(土・日) ◇祝日 ◇有給休暇 ◇GW休暇 ◇夏季休暇(3日間) ◇年末年始休暇(6日間) ◇慶弔休暇 ◇介護休暇 ◇産休・育休 |
必須スキル・経験 | 【必須条件】 ◎顧客との折衝、窓口経験 ◎プロジェクトの開発ディレクション経験 |
歓迎スキル・経験 | 【下記大歓迎です!】 ◎Unityの使用経験(仕事・プライベート問わず) ◎BTS(バグトラッキングシステム)の使用経験 ◎プロジェクトの開発ディレクション経験 ◎協力会社の管理経験 ◎予算管理経験 ◎アプリ・ホームページ・ゲーム等の開発経験 |
待遇 | ◇給与改定:最大年2回(1月・7月) ◇業績賞与:最大年1回(3月) ※業績賞与、給与改定は本人の実績、会社の業績等により見送られる場合がございます ◇資格取得支援(基本情報技術者試験などの受験費用を一部補助) ◇社内禁煙 ◇私服勤務可 ◇副業OK ◇部活動補助制度(月々の活動費を定額支) ◇購入補助※規定あり ・ゲーム購入(パッケージゲーム、ダウンロードゲーム、ゲームハード、課金等) ・書籍・技術書購入(電子書籍OK) ・スポーツジム ・英会話・デッサン教室 ・イベント参加費:CEDEC(半額)/Unite(5000円補助) ★リモートワーク♪ ★転勤なし |
その他要件 | 正社員(試用期間6か月:試用期間中に給与等に変更はございません) ※有期労働契約の場合 有期労働契約の更新基準:契約更新は業務量、勤怠評価、その他当社規程の基準により判断。 |
勤務地 |
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県 ※東京本社等での業務が発生する可能性があるため、関東在住可能な方※ ★必要に応じて東京オフィスに出社いただく場合もございます。東京オフィスに出社可能な地域に住まれている方は是非ご応募ください! |
募集拠点 |
東京 東京都渋谷区桜丘町1番2号 渋谷サクラステージ セントラルビル15階1501 |
企業情報 | |
---|---|
所在地 | 神戸本社:兵庫県神戸市中央区三宮町一丁目8番1号 さんプラザ3階34号室 東京支社:東京都新宿区新宿1-9-2 ナリコマHD新宿ビル4階 高知オフィス:高知県高知市帯屋町1-14-9 ゑり忠ビル3階 |
設立 | 2013年1月 |
資本金 | 149,000千円(2022年6月末現在) |
従業員 | 約110名 |
主要取引先 | ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・株式会社コーエーテクモゲームス ・神戸市 ・神戸大学 ・株式会社Cygames ・株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント ・株式会社セガ ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・凸版印刷株式会社 ・阪急阪神ホールディングス株式会社 ・ピクシブ株式会社 ・株式会社ベリサーブ ・株式会社マイナビ ・株式会社ミクシィ ・三井不動産株式会社 ※50音順 アクセス |