logo
logo

【薬剤師】いわき市医療センター前店(契約社員) ≪土日祝休み、~18時まで店舗♪≫医療センター、労災病院門前店舗

拠点 いわき北地区

job-image

<業務内容>
調剤・監査・投薬業務をしていただきます。

<処方内容>
処方箋枚数 3000枚/月
施設在宅20人、配達300枚、個人在宅2~3人請負有り
科目:総合(いわき市医療センター、福島労災病院など)

<数字で見る職場環境>
◎薬剤師/8名
◎事務/6名(6時間勤務の方:3名)
◎店舗間応援/同エリア内にて応援業務有り
◎全店舗に電子薬歴と自動監査機を導入しており、調剤業務のサポート及び、調剤過誤防止に努めています。


<職場環境>
棚は「あいうえお順」です

【その他の補足事項】
1) 従事すべき業務の変更の範囲
変更無し

2) 就業場所の変更の範囲
双方合意の元、異動の可能性有り

3)雇用期間:有期
毎年更新・満4年勤務後、双方合意の上で無期雇用切り替え

ドライブスルー併設店舗です

患者様は、店舗内に入らずとも、処方箋対応中のお時間をお過ごしいただけます。

このような店舗での経験も薬剤師としてのキャリアアップにつながります。

店舗内待合風景

患者様がお薬の相談を気軽にしていただけるような店舗づくりをしています。

店舗での取り扱い機材

薬剤師が出来る限り、業務に集中できるように設備は充実させてまいります。

採用情報
定員 1 名
勤務地

<調剤薬局 いわき市医療センター前店> 福島県いわき市内郷御厩町久世原248

福島県

マイカー通勤可

勤務時間 <開局時間>
月~金 8:30-18:00
定休日:土日祝

<シフト状況>
週40時間制のシフト勤務
月間9~10回の交代休(年間112日)

<休憩時間>法定通り
<残業時間>5.5時間/月※全社員、季節変動による
休日・休暇 ・年間休日112日(月9~10日)
・月2日程度希望する曜日を公休として各店舗で調整の上、休暇取得可能
・有給休暇(初年度10日(入社半年経過後)※次年度持ち越し可能、最大40日)
・出産/育児休暇
・慶事休暇
・その他休暇
想定給与 ・月給:334,000円 ※薬剤師手当含む
・年収:4,008,000円  ※薬剤師手当含む
(賞与:年3回(7月・12月・3月※3月は決算賞与、業績による))

・試用期間:有(3か月間)/試用期間中の条件変更:無
手当 ・通勤手当上限25,000円まで全額支給
・片道40キロをこえる店舗異動者は家賃手当支給
・残業代1分単位で支給(1日の所定労働を超過かつ月の労働時間を超過の場合支給)
・薬剤師手当
社会保険 雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険
福利厚生 <福利厚生>
・従業員社割制度
・共済会制度(見舞金、弔慰金など)
・社員旅行
・優秀社員のアメリカ視察研修
・スパリゾートハワイアンズ無料入場券支給(月4枚まで支給)

<退職金>
無し

<研修制度>
・いわき市薬剤師会の入会料・更新料会社負担(認定薬剤師取得サポート制度有り)

教育研修プログラムも豊富で、自己啓発やキャリアアップの支援も行っています。新入社員指導研修やフォローアップ研修や、管理薬剤師になるための知識や、マネジメントスキルを身につける研修も実施しています。
応募資格 薬剤師免許をお持ちの方、普通自動車運転免許
未経験の方も応募可能です
歓迎スキル・経験 調剤薬局での就業経験をお持ちの方
求める人物像 積極的に学ぶ意志のある方

◎いわき市医療センターより
 総合科目の扱いがあり、薬品数も多いため学びたい!という方はぜひご応募ください。
選考の流れ 面接後・適性検査を実施の上、条件提示をさせていただきます。
提示条件を承諾いただける方は「内定」となります。

<補足>
●近隣の方:(本社にて実施)面接、適性検査、店舗見学→条件提示→内定
●遠方の方:オンライン面談→(本社にて実施)面接、適性検査、店舗見学→条件提示→内定
※遠方の方はオンライン面談からの選考が可能です。ぜひご応募ください!
募集拠点

いわき北地区

福島県いわき市

企業情報
設立 昭和58年5月
代表者 安島 力
資本金 1,000万円
総従業員数 639名(薬剤師118名)
事業内容 ドラッグストア事業 調剤薬局事業 リハビリ事業 宅配水事業
関連会社 株式会社マルトホールディングス
株式会社マルト商事
株式会社マルト
株式会社マルト丸光
株式会社ファミリー
株式会社 ハロー

関連求人