データサイエンス事業部
チームの一員としてクライアントのデータ利活用を支援します。
案件により様々ではありますが、DMP構築などの要件定義から携わっていただく~時系列データベースの構築、BIツールに接続するためのデータマート構築まで、ご自身のスキルやキャリアに合わせて幅広く担当いただきます。
<業務内容>
様々な課題をデータで解決いたします。
・要件定義
・データパイプラインの設計/構築
・データPF・DWH・DMの設計/構築
・機械学習などのモデル構築
・ダッシュボードの設計/構築
・施策の実施と効果分析
・生成AI活用におけるデータ整備
など
<開発環境>
・言語:SQL
・インフラ:GCP、AWS、Azure
・利用サービス:BigQuery、Redshift、Snowflake
・ETL:Informatica、Glue、Dataflow、DataSpider、dbt
<プロジェクト例> ※多種多様な大手クライアント先からの直受け案件※
・通信事業者向けデータ基盤及びダッシュボード構築
・航空業の会員向けデータ基盤構築
・モバイル決済サービスの中間テーブルの構築/ダッシュボード構築
・大手食品会社向けDMP構築
・行動データのデータ分析基盤の設計支援
など
採用情報 | |
---|---|
募集背景 | 企業拡大に伴う、増員募集のため。 2018年4月にデータアナリストの社内育成PJTを立ち上げ、現在では約150名の担当者が在籍しています。 立ち上げ当初は、データアナリスト領域での事業を中心に活動をおこなっておりましたが、データ基盤の構築領域でのニーズが増加しているため、この度データエンジニアを増員募集します。 専門的なスキル・ビジネス知見を武器に、プロジェクトをリードしていきたい方や、業界でのデータ活用を極めたい方にマッチするポジションです。誰もが知っている大規模サービスのビッグデータを、上流工程から手掛けられるため、やりがいも大きいです。 |
配属部署 | イノベーション本部 データサイエンス事業部 |
概要 | Shift the Direction ~改善から革新へ~ AMBLは4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からお客さまのDX推進を支援しております。 各領域単独での支援も、それぞれの領域をかけあわせた支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。 また、各サービスと併せて弊社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。 本部署は、ビジネスの課題に基づいてデータ分析プロジェクトを計画し、実行にうつします。 ・顧客のニーズや課題のヒアリング ・要件整理/分析設計 ・データの収集・加工・分析 ・分析結果の報告・提案、可視化 など |
この仕事で得られるもの | データエンジニアとして専門的なスキル・知識を極めたい方や、データマネージャーへのステップアップを目指す方にマッチするポジションです。 当社が手掛ける案件には誰もが知っている大規模サービスのデータ基盤構築を要件定義から手掛けられることも多くありますので、やりがいが非常にある業務です。 データ基盤の要件定義・設計・構築・クエリの最適化・自動処理の構築、運用管理など多くの技術的スキルを磨ける案件を担当していただきますので、データベースの理解を持った状態でデータの運用までを行うことができるため、ご自身のキャリアアップを実現することができます。 また、今後のステップアップとしてプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーを目指すことも可能ですし、さらにスキルを磨きたい方にはデータ活用コンサルタントへステップアップも可能です。 |
必須スキル・経験 | 目安/前提:データ領域での経験があること ※下記いずれかのご経験をお持ちの方(2つ以上) ・DWH/DM構築経験 ・AWS、Azure、GCPなどを用いた開発の経験 ・設計/開発までの業務経験 ・データベースを使ったシステム開発または運用経験 ・Python、Java等のプログラミング経験 ・SQLを使ったデータベース構築 ・データベースのチューニング経験 ・データパイプラインの構築経験 |
歓迎スキル・経験 | ・DWH/DM設計経験 ・生成AIの知識/構築経験 ・クライアントとの折衝及びプレゼン経験 ・デジタルプロモーションに関する知識 ・特定の業界におけるビジネス知識(ビジネスモデルなど) ・マネジメントまたはそれに付随する後輩指導経験(PM、PL、メンターなど) |
求める人物像 | ・課題解決力がある方 ・最新の技術(特にデータ利活用に関連する新たな技術)や知識の習得に貪欲な方 ・主体的に行動ができる方 ・コミュニケーションを活発に取れる方 |
想定給与 | 賃金形態:月給 年収:380万円~500万円(月収:26万3千800円~) うち固定残業代 2万609円/10h~ ※超過分は別途支給 ※スキルに応じ、決定します |
想定給与② | 固定残業代:基本給÷160(所定労働時間)×1.25×固定時間 ▼他各種手当 賞与/6・12月 給与改定/年2回 テレワーク手当(一律支給) 通信手当(規定あり) |
選考プロセス | ▼エントリー まずはお気軽にご応募下さい。 ↓ ▼面接(2回想定)※オンライン実施 1次:部長/マネージャー 最終:本部長 ↓ ▼内定・採用 応募から採用内定まで、最短2週間を予定しております。 内定の場合は、オファー面談を実施予定です。 |
定員 | 5 名 |
勤務地 |
東京都 品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階/クライアント先/在宅勤務 |
勤務時間 | フルフレックス制 所定労働時間:8h(うち1h休憩)/月160h程度 ※例)①9:00-18:00②10:00-19:00 所定労働時間を超える労働の有無:有 |
待遇・福利厚生 | 正社員(期間の定め無し) 試用期間:3ヵ月 ※試用期間中、条件面・待遇面に相違なし ■社会保険完備(労働・健康・雇用・厚生年金) ■交通費支給(実費精算支給) ■副業制度 ■フレックス制 ■在宅勤務制度 ■テレワーク手当(一律支給) ■通信手当(規定あり) ■企業型確定拠出年金制度 ■定期健康診断会社負担 ■スタッフケア制度 ■インフルエンザ予防接種 ■社員紹介制度 ■資格取得奨励手当制度 ■慶弔見舞金制度 ■結婚祝金制度 ■産休・育休制度(100%復帰) ■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) ■持ち株制度 |
休日・休暇 | ■年間休日125日 ■完全週休2日制(土日祝) ■有給休暇(入社日付与) ■夏季休暇(有給に含まれる) ■記念日休暇(有給に含まれる) ■年末年始休暇 ■時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能) ■産休育休取得実績(復職率100%) ■子の看護休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ★産前産後休暇★ 復職率100%! ★育児休暇★ 男性の取得実績あり! ★有給休暇★ 取得率74.5%! |
募集拠点 |
データサイエンス事業部 東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階 |
自由項目① | AMBLは、全ての仕事に「三方よし」を実践することを経営理念として大切にしています。 「三方よし」とは、江戸時代に活躍した近江商人の経営哲学のひとつで、「ビジネスにおいて売り手と買い手が満足するのは当然のこと、その上で社会に貢献できてこそよいビジネス」という考え方です。 AMBLは、社員が所属することを誇れる組織、継続して仕事を依頼したくなる企業、そして社会に役立つ技術を提供し持続的な社会の発展に寄与する「三方よし」を経営判断の基準としています。 <ステップアップ> 当社では管理職へのステップアップを積極的におこなっています。 そのため、マネジメントへチャレンジしたい方も歓迎します。 |
自由項目② | <AIシフトでヒトと企業の価値を高める> 前身である株式会社エムフィールド モバイルソリューション事業部データマイニング推進部として2018年4月よりデータ分析・AI構築における事業を開始。 AMBL株式会社に統合した後、データサイエンス事業部へと組織名を変更。現在では約150名を超える組織へと成長しました。 今後市場拡大が予測される「ビッグデータ」「IoT」「人工知能」などの先端技術領域にて、 実社会・ビジネスで抱えている課題解決と変革のために、新しい価値の提供ができるような存在として、社会貢献を目指します。 |
自由項目③ | <充実した資格取得制度> データサイエンティストとして成長し続ける環境がここにあります! AMBLでは270種類以上の資格が資格取得制度奨励金の対象となっており、自らの積極的なスキルアップのために多数のエンジニアたちが本制度を利用しています。 AI/人工知能資格 (G検定 / E資格 / AI実装検定 / Generative AI Test ほか) 言語関係資格 (Python3 / LPIC / HTML5 ほか) AWS / GCP / Azure 各クラウド認定資格 Snowflake資格 Tableau資格 Oracle資格 Salesforce / Salesforce Marketing Cloud 資格 ※需要ありそうなので追記 統計・ビジネス数学資格 データサイエンティスト検定 各種IPA資格 (基本情報技術者・応用情報技術者・データベーススペシャリスト ほか) 各種セキュリティ認定資格 マーケティング関連資格 (マーケティング検定・各種Web広告資格) Webアナリティクス資格 (Google アナリティクス・ウェブ解析士 ほか) エンジニアの成長を支えるサポート体制を整えているからこそ、スキルをさらに高めることが可能です! ※ 上記資格は2024年11月現在の制度資格の一部です |