logo
logo

【数理最適化リードエンジニア】(数理最適化×業務改善)社会実装をリードするエンジニア募集!裁量と技術を活かせる環境

拠点 AI開発事業部

【業務概要】
AMBLでは、数理最適化を用いてクライアントの業務課題を解決するプロジェクトを多数推進しています。
本ポジションでは、業務現場に即した数理モデルの設計・実装から、クライアントへの技術支援、プロジェクトの技術的推進までをお任せします。
PoC止まりではなく、“実際に使われる”最適化システムの構築をリードしたい方に最適なポジションです。

【具体的な業務】
以下を想定しております。
・数理最適化アルゴリズムの検討・設計・実装
・エンドクライアントとの対話を通じた課題設定・要件定義
・業務実装に向けた技術的交渉・仕様調整
・プロジェクト推進・メンバー支援・技術レビュー
・他職種(PM・AI・データ基盤・クラウド)との連携

【PJT例】
・店舗スタッフの最適なシフト作成
・輸配送ルートのコスト最小化問題
・電力効率を考慮した蓄電池の充放電計画
・複数拠点の在庫最適化/需給予測と連動した配送計画

採用情報
募集背景 データ利活用のステップとして可視化-> 評価 -> 最適化と進む中、当社のプロジェクトのいくつかも最適化のフェーズまで到達している案件が出てまいりました。今後も最適化のフェーズに進む案件がある程度発生することを見越し、このポジションの採用を強化しております。
配属部署 AI開発事業部
概要 Shift the Direction
~改善から革新へ~

AMBLは4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からお客さまのDX推進を支援しております。
各領域単独での支援も、それぞれの領域をかけあわせた支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。
また、各サービスと併せて弊社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。
この仕事で得られるもの ・テキスト生成AIの実業務での利用知見
・テキスト生成AI活用プロジェクトの推進知見
・後進育成能力
・技術的知見からの交渉能力
必須スキル・経験 ・C/C++などでのシステムプログラミング経験
└ 高速処理や低レイヤー最適化を意識した開発経験
・数理最適化やアルゴリズムに関する知識・実装経験
└ 数理最適化アルゴリズムまたはヒューリスティック最適化の理解と実装スキル
・基礎的な数学・情報科学の素養
└ 集合論・微積・線形代数などの数学、および計算量・CPUアーキテクチャ等の情報科学の基礎知識
歓迎スキル・経験 ・競技プログラミングの経験
・開発リーダーの経験
・技術研修や勉強会等での発表経験や資料作成能力
・デバッグ・トラブルシューティングの実務経験
・バージョン管理ツール(Git等)の利用経験
求める人物像 ・業務を人任せにせず当事者意識をもって遂行できる方
・事業の成長によって自身の成長を実感いただける方
・後輩の育成に辛抱強く関与しその成長に喜びを見出せる方
・当社のビジョンに共感いただける方
想定給与 賃金形態:月給
年収:600万円~(月収:417,219円~)
うち固定残業代 79,219円~/30h
※超過分は別途支給
※スキルに応じ、決定します
想定給与② 固定残業代:基本給÷160(所定労働時間)×1.25×固定時間

▼他各種手当
賞与/6・12月
給与改定/年2回
テレワーク
通信手当
選考プロセス ▼エントリー
まずはお気軽にご応募下さい!
    ↓
▼面接(1~2回)
面接はオンラインでおこないます。
※場合により、対面可能性も有り
一 次:部長/CAIO
※もう1回面接の場合はCEOとお会いいただく可能性もございます。
    ↓
▼内定・採用
応募から採用内定まで、最短2週間を予定しております。
入社後のGAPを防ぐため、育成担当やPJTメンバーとの事前顔合わせや、
また条件の通知や会社の制度を詳しくお伝えさせて頂く場として、
オファー面談を実施予定です。
定員 4 名
勤務地

東京都

品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階(本社)/在宅勤務

勤務時間 フルフレックス制

所定労働時間:8h(うち1h休憩)/月160h程度
※例)①9:00-18:00②10:00-19:00

所定労働時間を超える労働の有無:有
待遇・福利厚生 正社員(期間の定め無し)
試用期間:3ヵ月
※試用期間中、条件面・待遇面に相違なし

■在宅勤務制度
■フレックス制
■入社時有給休暇付与(初年度最大14日付与※入社月による)
■テレワーク手当(一律4,000円支給)
■副業制度(規定あり)
■資格取得奨励金制度(11,000円~141,000円/1資格につき)
■結婚祝金制度(30,000円+休暇5日付与)
■企業型確定拠出年金制度(選択制)
■交通費支給(実費精算支給)
■社員紹介制度(100,000円~500,000円)
■社会保険完備(労働・健康・雇用・厚生年金)
■通信手当(規定あり)
■慶弔見舞金制度
■産休・育休制度(100%復帰)
■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
休日・休暇 ■年間休日125日
■完全週休2日制(土日祝)
■有給休暇(入社日付与 初年度最大14日)
■夏季休暇(有給付与に変更)
■記念日休暇(有給付与に変更)
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能)
■産休育休取得実績(復職率100%)
■子の看護休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
募集拠点

AI開発事業部

東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階

自由項目① 【AMBLでの数理最適化】

① 実際の業務課題を解決する最前線で活躍
AMBLの数理最適化エンジニアは、実際のクライアントの業務課題に最適化アルゴリズムを適用する立場です。シフト最適化、輸配送計画、電力効率化など、業務効率化やコスト削減に直結するソリューションの開発を通じて、社会にインパクトを与えることができます。

② 多様な業界・領域でのチャレンジ
クライアントには、製造業、流通業、医療、電力業界など、さまざまな業界が含まれます。そのため、業界ごとの特性やニーズに応じた最適化アルゴリズムを設計し、業務の具体的な改善に貢献できる点が大きな魅力です。

③ 高度な数学力と実務力を活かせる環境
数理最適化、線形代数、微積分、アルゴリズム設計など、高度な数学的知識が求められるポジションです。一方で、技術を業務に実装する力も重視されるため、理論と実務の両方をバランスよく活かしながらスキルを伸ばせる点が特徴です。

④ リーダーシップを発揮しながら成長
リードエンジニアとして、ジュニアメンバーの育成やプロジェクトの技術的リードを担います。そのため、技術的な専門性を高めながら、リーダーシップやチームビルディングのスキルも磨けます。

⑤ 最先端の技術やデータ基盤と連携できる環境
AMBLでは、AI、データ分析、クラウド基盤などの技術と密接に連携しており、数理最適化と機械学習やデータ活用を掛け合わせたプロジェクトに携わるチャンスも豊富。AI×最適化の分野での最前線での経験が積めます。




関連求人