logo
logo

開発プロジェクトマネージャー(CN1部)

拠点 クラウドネイティブ第1事業部

既存クライアントの新規PJやクライアントからの紹介、インバウンドで獲得する受託開発や自社開発におけるWebアプリケーション開発プロジェクトにてプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとして携わっていただきます。

UI/UXやアーキテクト選定も含めて提案する弊社ではディレクターやデザイナー等様々な職種のメンバーと連携を取りながらプロジェクト成功に向けてリードします。
また、ご経験に応じて企画提案から受注までの工程も対応できます。

<具体的な仕事の流れ>
▼企画提案
RPFに基づき見積作成、提案書作成、プレゼン
▼クライアントと折衝
定例、要件定義書/基本設計書等ドキュメント作成
▼進捗管理、課題管理、品質管理、レビュー
プロジェクトによって外部ベンダーのコントロールも発生します。
▼リリース
納品後フォロー、保守運用等

<プロジェクト例>
■電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクト
購入者データ管理や入場管理だけでなく分配機能なども網羅しており、
昨今問題となっているチケット転売抑止、拡張性も考慮して設計されたシステムです。イベント主催者側の煩わしい対応の効率化だけでなく、ユーザー側もスムーズな入場ができるようなオペレーションを実現させました。

クライアント:大手音楽エンタメ企業
期間:6ヶ月
規模:8000万程度
体制:プロジェクトマネージャー、開発チーム(10名程度)

■法人顧客向けインターネットバンキングの新規開発プロジェクト
資金移動の承認依頼や入金の通知、金融機関からの各種お知らせを受け取ることが可能な上に、スマートフォンからリアルタイムで入出金明細や残高の照会ができるようになりました。
場所に縛られることなく業務ができるスマートフォンの活用促進ができ、金融業界の働き方改革に貢献しました。

クライアント:大手金融機関
期間:4ヶ月〜6ヶ月ほど
規模:4000万
体制:プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、開発チーム(7名)

<開発環境一例>
言語:Java、Kotlin、PHP、JavaScript
フレームワーク:Spring、Laravel、React.js、Vue.js
DB:MySQL、Oracle
インフラ:AWS、GCP、Docker
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル

採用情報
募集背景 事業拡大に伴う、増員募集のため
配属部署 クラウドネイティブ第1事業部

BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画?要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行います。
受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。
クライアントは大手エンタメ会社、大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧品メーカー、エンタメ企業など業界は多岐に渡り、世の中的に認知されているナショナルクライアントばかりです。
概要 Shift the Direction
~改善から革新へ~

AMBLは4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からお客さまのDX推進を支援しております。
各領域単独での支援も、それぞれの領域をかけあわせた支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。
また、各サービスと併せて弊社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。
この仕事で得られるもの ・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からPMPLが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
・会社Conceptに込められた「Play the View」の通り、今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクト選定でクライアント課題を解決できます。
・開発進行管理を通じて企画提案、要件定義から運用保守までワンストップで経験を積むことが可能です。また、単純な運用保守というだけでなくアップセルやクロスセルまでご自身の判断と裁量で提案することが可能です。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではの業務コンサルやITコンサルなどクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。
必須スキル・経験 ・Java/PHPなどでのWEBシステム開発経験(規模は問いません)
・MySQL等のRDBMSを使用したシステムの開発経験
・Linuxの基本的な操作スキル
・開発指導ができる方
歓迎スキル・経験 ・要件定義書(機能/非機能要件)の設計及びドキュメント作成経験
・クラウドサービスの利用経験(AWS)
・Webシステムの責任者の経験 or リーダーの経験
・アーキテクト選定の実績を有していること
・顧客折衝、ベンダーコントロール経験を有している方
・スマートフォン向けwebサイトの開発経験
・ETL処理や集計分析処理企画・開発経験
求める人物像 ・柔軟性(多様な価値観を受け入れられ、色んな事態に対応できる)
・思いやり(他者の立場に立って物事を考えられる、気を配れる、共感できる), ・生産性(常に生産性を考え、業務に取り組める)
・ リーダーシップ(ゴールを明確にし、目的達成へ導ける、手を上げる)
・ 主体性(自分の意志や判断に基づき、責任を持って行動できる)
想定給与 賃金形態:月給

年収:650万円~900万円(月収:45万1千300円~)
うち固定残業代 10万5千773円/30h~
※スキルに応じ、決定します
想定給与② 固定残業代:基本給÷160(所定労働時間)×1.25×固定時間

▼他各種手当
賞与/6・12月
給与改定/年2回
テレワーク手当(一律支給)
通信手当(規定あり)

【年収例】
年収500万円/メンバー 月給35万円(経験4年)
年収700万円/マネージャー 月給48万円(経験10年)
選考プロセス ▼エントリー
まずはお気軽にご応募下さい!
    ↓
▼面接(1次と最終2回)
※面接はオンラインで実施します。
1次面談:部長/課長
最終面談:本部長
会社説明やご応募頂いたポジションの説明はもちろん、
疑問点や不安があれば遠慮なく質問して頂けます。
    ↓
▼内定・採用
応募から採用内定まで、最短2週間を予定しております。
入社後のGAPを防ぐため、育成担当やPJTメンバーとの事前顔合わせや、
また条件の通知や会社の制度を詳しくお伝えさせて頂く場として、
オファー面談を実施予定です。
定員 2 名
勤務地

東京都

品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階(本社) またはクライアント先

勤務時間 フルフレックス制

所定労働時間:8h(うち1h休憩)/月160h程度
※例)①9:00-18:00②10:00-19:00

所定労働時間を超える労働の有無:有
待遇・福利厚生 正社員(期間の定め無し)
試用期間:3ヵ月
※試用期間中、条件面・待遇面に相違なし

■社会保険完備(労働・健康・雇用・厚生年金)
■交通費支給(実費精算支給)
■副業制度
■テレワーク手当(一律支給)
■通信手当(規定あり)
■フレックス制
■在宅勤務制度
■企業型確定拠出年金制度
■定期健康診断会社負担
■スタッフケア制度
■インフルエンザ予防接種
■社員紹介制度
■資格取得奨励手当制度
■慶弔見舞金制度
■結婚祝金制度
■産休・育休制度(100%復帰)
■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
■持ち株制度
休日・休暇 ■年間休日125日
■完全週休2日制(土日祝)
■有給休暇(入社日付与)
■夏季休暇(有給に含まれる)
■記念日休暇(有給に含まれる)
■年末年始休暇
■時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能)
■産休育休取得実績(復職率100%)
■子の看護休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

★産前産後休暇★ 復職率100%!
★育児休暇★ 男性の取得実績あり!
★有給休暇★ 取得率87.7%!
募集拠点

クラウドネイティブ第1事業部

東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階

自由項目① エンジニアのキャリア

「上流工程も手がけられるスキルを身につけたい」
「TLやPMとしてチームを引っ張りたい」
「フルスタックとしてテックリードエンジニアになりたい」

社風として個人のキャリアに合わせ、役割やミッションを決めるので、一人一人のキャリアビジョンが異なる会社です。
また、上下関係が非常にフラットで、役職者でも役員でも社長でも1on1で意思や提案を伝えることができます。
自由項目② エンジニア/クリエイターに嬉しい社内制度

社内のクリエイターやエンジニアが伸び伸びと働けるよう、部内ならではの制度があります。
平均年齢は32才と既婚率も高く、成果をきちんと出しつつプライベートも充実させている人が多い印象です。

・フルフレックス制度
・時間年休制度
・在宅勤務制度
・産休/育休取得実績あり(男性社員も!)
・PCスペック選択可能(Windows/Mac)
・コミュニケーションツールはSlack
※PJTによって、Chatwork、Backlogなどを利用することもあります
自由項目③ クオリティと生産性の向上(標準化委員会の運営)

アウトプットの品質を担保しながら、高い生産性を保てるような指標づくりを行っています。

■品質
具体的には、工程で行うべき作業と成果物の標準化や工程別のドキュメントFMTの整備、
また開発レビューにおけるセルフチェックとクロスチェックとレビューの実施、チェック観点の整備などがあります。

■生産性
一般的な生産性の調査、社内の生産性を収集し、可視化したり、
生産性向上のために、ロスコストを知りタイムマネジメントを主体的に行えるようにし、全体としての技術力の向上やプロジェクトマネージャーの管理能力の向上や標準化など行っています。

関連求人