米国No.1の行動分析ツール「Amplitude」や世界最先端のカスタマーエンゲージメントツールの販売にあたって、営業メンバーとタッグを組み、クライアントに沿ったソリューション提案の業務をお任せします。
■具体的には
・新規見込みクライアントの課題要件に合った提案。それに伴う必要な資料の作成や技術検証
・クライアントへの営業同行、提案、技術領域の説明、デモンストレーション
・クライアント技術部門との導入に向けた質疑応答、各種対応
・ソリューションベンダーとの折衝や技術確認
【Amplitudeとは】
BtoB,BtoC問わず、幅広い企業に導入されている行動分析アナリティクス。
(導入企業例:Walmart, Burgerking, Amazon, IBM, adidas, SONY, Twitter, Mircosoft, mercari, AmericanExpress等)
多くのアナリティクスが採用している「セッション軸」ではなく、「ユーザー軸」でユーザー行動を分析できるようにフレームワーク化されており、一部のデータ分析官に依存していたユーザー行動分析が、容易かつ効率的に実現できる特徴を持っています。
no SQLで高度なユーザーインテリジェンスの導出が可能で、従来平均して3週間を要していた分析作業がわずか数秒~数十秒で実現可能です。
[製品の特徴]
・ロイヤルカスタマーが辿った行動軌跡をクロスチャネルで容易に把握
(オンライン・オフラインデータを活用した横断分析等)
※例)「商品を過去30日間で5回以上購入した」ユーザーグループを定義し、そのグループがweb, アプリ, 店舗といったエントリーポイントをどのように回遊したのかのジャーニーを即時把握
・行動ベースでの自動クラスタリング機能
・先行指標(マジックナンバー)の検出や、North Star設計の補助
・行動イベント、施策単位でのリテンション分析による施策の有効性の検証
・ファネル分析にて離脱者のみの行動コホートを瞬時に抽出し、深掘り分析や施策活用が容易
・行動分析で作成されたユーザーセグメントをサードパーティの施策実行基盤へ自動展開(Amplitude Engage)
- リターゲティング施策への活用
- ファーストパーティーデータを活用した類似オーディエンスとして、新規ユーザー獲得等に応用する事が可能
- Facebook、Marketo、Braze、LEANPLUM、Segment、Iterable、INTERCOM 等と接続済み
■□■ミッション■□■
全世界で40,000社以上の導入実績があり、行動分析No.1のユニコーン企業でである米国の注目企業「Amplitude」。
DearOneは特別代理店契約を締結し、日本国内の総合認定代理店として他のマーケティングソリューションと合わせて、最先端のグロースマーケティング支援サービスを提供しています。
新規事業部門にてお客様の潜在的な課題を抽出し、課題解決を自らの手で成し遂げます。
本社
弊社の基幹製品である『ModuleApps』のプロダクトマネージャーとして、サービスの全体像設計、改修方針の整理・進捗管理、弊社が保有する他サービスとの連携」などをお任せします。
「ModuleApps」は、多様な「標準モジュール」を組み合わせることで開発期間を短縮しつつ、ユニークな差別化機能を「追加」して、顧客独自のアプリを作成しリリースすることができるサービスです。
【具体的には】 ※完全自社勤務
1.サービスの全体像設計
-アプリや技術のトレンドを把握し、顧客からの要望を取り入れながら、次の「ModuleApps」を設計
2.改修方針の整理・進捗管理
-毎年行われるOSのアップデートに合わせて改修内容を整理・実行
3.弊社が保有する他サービスとの連携
-国内・海外のパートナー企業と連携
4.顧客アプリの製造基盤・フロー整備
-顧客アプリを製造・運用するための環境や開発ツールを整備
本社
累計ダウンロード数7,000万、月間アクティブユーザー数(MAU)1,400万の「ModuleApps」、または「SmaRepo」を支えるサーバーサイドの開発に携わって頂けるエンジニアを求めています。
■具体的には
・「ModuleApps」、「SmaRepo」をはじめとした自社サービスの開発
・標準機能はマイクロサービス化されており、機能改善を常時実施。さらにアプリ毎に先進的で特徴的な機能を追加
・クラウドネイティブなシステムを構築、運用
・国内外の先進的なサービスを持つパートナー企業のエンジニアと一緒に開発を行い、サービス連携を実現
■開発環境
- 言語 : PHP, Java, Node.js, Go, Pythonなど
- DB : Amazon Aurora, Snowflake、PostgreSQLなど
- リポジトリ管理 : GitHub
- コミュニケーションツール:Slack, Zoom
- プロジェクト管理 : Redmine, Backlog
- その他ツール: Google Workspace
■サービスの詳細
【ModuleAppsとは】
企業公式スマートフォンアプリの開発プラッットフォーム。これまでにモスバーガー、タワーレコード、PLAZA、自治体等100社を超える公式アプリを開発・公開しております。月間有効ユーザー数1,400万を突破し、多くのお客さまに自社で開発したアプリをご利用いただいています。
【SmaRepoとは】
maRepo はNTTドコモが別途同意を得たお客様から取得している
アプリ統計情報を利用し、アプリ競合利用調査レポートを提供するサービスです。
本社
米国発、最先端の行動分析ソリューション「Amplitude」の提供を軸としたMartechソリューションをフル活用し、クライアント企業のApps/Webサービスのグロース支援を行います。顧客クライアント開拓をメインに、大手クライアントについては導入後のアカウント管理までをお任せします。
■具体的には
・新規顧客企業への営業活動
・顧客の課題に基づいたグロースマーケティング企画の提案
・契約手続き
・顧客の課題解決要件に応じて社内外のステークホルダーとの調整
・データを基にした課題解決コンサルティング
・定常的な顧客企業とのコミュニケーション
【Amplitudeとは】
BtoB、BtoC問わず、幅広い企業に導入されているプロダクト解析/行動分析ツール。
(導入企業例:Amazon, Facebook, IBM, adidas, SONY, Twitter, Mircosoft, mercari, AmericanExpress、Walmart, Burger King,等)
多くのアナリティクスが採用している「セッション軸」ではなく、「ユーザーの行動軸」で分析できるようにフレームワーク化されており、一部のデータ分析官に依存していたユーザー行動分析が、誰もが容易かつ効率的に扱えるようになる特徴を持っています。
non-SQLでの高度なユーザーの行動分析により、従来数日〜数週間を要していた分析作業がわずか数十秒〜数分で実現可能に。
[製品の特徴]
・SQL不要の分析による圧倒的スピード
・ユーザーの行動を分析するだけでなく、示唆だしやMAツール等へのターゲットユーザーリスト(コホート)の自動連携が可能。その結果素早いOODAループを回し、企業が提供するサービスの成長をスピードアップさせることができる
[主だった機能]
・ロイヤルカスタマーが辿った行動軌跡をクロスチャネルで容易に把握(オンライン・オフラインデータを活用した横断分析等)
-例)「商品を過去30日間で5回以上購入した」ユーザーグループを定義し、そのグループがweb, アプリ, 店舗といったエントリーポイントををどのように回遊したのかのジャーニーを即時把握
・行動ベースでの自動クラスタリング機能
・先行指標(マジックナンバー)の検出や、North Star設計の補助
・行動イベント、施策単位でのリテンション分析による施策の有効性の検証
・ファネル分析にて離脱者のみの行動コホートを瞬時に抽出し、深掘り分析や施策活用が容易
■ミッション■
全世界で40,000サービス以上の導入実績があり、行動分析アナリティクスNo.1企業で、NYタイムズのユニコーン企業にも選出されたUSの注目企業「Amplitude」。DearOneはAmplitudeと特別契約を締結し、日本国内の総合認定代理店として最先端のグロースマーケティング支援サービスの提供を開始しました。新規事業部門にてお客様の潜在的な課題を抽出し、課題解決を自らの手で成し遂げます。
本社
当社のクライアント企業を複数社ご担当いただき、ユーザー・クライアントにとって最高のスマートフォンアプリを提供することを目的として、アプリ内外のプランニング・改善提案・それらの実現に向けた業務推進をお任せします。
<具体的には>
■リレーション維持
クライアント企業に定期的なコンタクトを取り訪問やWEB会議を実施
■数値報告、トレンド紹介
アプリ利用データやアプリのトレンドを紹介しクライアント企業に課題を認識いただく
■コンサルティング
自身の生活者の視点、デジタルマーケティングの知見を活かし改善、運用の提案を実施
■アプリ開発支援
社内外でのアプリ開発の整理、支援業務を実施しアプリをリリースする
◎クライアント企業の特徴◎
各業界のリーディングカンパニーを中心に、当社開発アプリを使った販売促進(Push通知、実店舗への送客、クーポン発行等)を行っている企業を担当していただきます。新規開発中のアプリも多数あり、顧客のプロダクト、サービスの成長にデジタルマーケティング領域という大きな役割で直接関わることができます。
本社
米国No.1の行動分析ツール「Amplitude」や世界最先端のカスタマーエンゲージメントツールの販売にあたって、クライアント企業へのツールの最大限の活用を念頭においたツール導入支援やプロジェクトマネージメント業務をお任せします。
■具体的には
・分析ツールやカスタマーエンゲージメントツール、マーケティングオートメーションツール、ABテストツール等のマーケティングソリューションの選定アドバイスや導入の支援
・ツール導入にあたり、導入プロジェクトのプロジェクトマネージメント、必要に応じて当社エンジニアとの連携、外部ソリューションとのデータ連携の支援
・主要取扱いツールの導入ガイド、関連資料の整備、海外ベンダーを含めたベンダーへのテクニカル面での確認、バージョンアップ情報や新機能、改善要望等の情報共有
■扱うマーケティングソリューション
・分析ツール: Amplitude等
・カスタマーエンゲージメントツール: KARTE、Braze、MoEngage、Iterabl等
・A/Bテストツール: DLPO等
【Amplitudeとは】
BtoB,BtoC問わず、幅広い企業に導入されている行動分析アナリティクス。
(導入企業例:Walmart, Burgerking, Amazon, IBM, adidas, SONY, Twitter, Mircosoft, mercari, AmericanExpress等)
多くのアナリティクスが採用している「セッション軸」ではなく、「ユーザー軸」でユーザー行動を分析できるようにフレームワーク化されており、一部のデータ分析官に依存していたユーザー行動分析が、容易かつ効率的に実現できる特徴を持っています。
no SQLで高度なユーザーインテリジェンスの導出が可能で、従来平均して3週間を要していた分析作業がわずか数秒~数十秒で実現可能です。
[製品の特徴]
・ロイヤルカスタマーが辿った行動軌跡をクロスチャネルで容易に把握
(オンライン・オフラインデータを活用した横断分析等)
※例)「商品を過去30日間で5回以上購入した」ユーザーグループを定義し、そのグループがweb, アプリ, 店舗といったエントリーポイントをどのように回遊したのかのジャーニーを即時把握
・行動ベースでの自動クラスタリング機能
・先行指標(マジックナンバー)の検出や、North Star設計の補助
・行動イベント、施策単位でのリテンション分析による施策の有効性の検証
・ファネル分析にて離脱者のみの行動コホートを瞬時に抽出し、深掘り分析や施策活用が容易
・行動分析で作成されたユーザーセグメントをサードパーティの施策実行基盤へ自動展開(Amplitude Engage)
- リターゲティング施策への活用
- ファーストパーティーデータを活用した類似オーディエンスとして、新規ユーザー獲得等に応用する事が可能
- Facebook、Marketo、Braze、LEANPLUM、Segment、Iterable、INTERCOM 等と接続済み
■□■ミッション■□■
全世界で45,000社以上の導入実績があり、行動分析アナリティクスNo.1企業「Amplitude」。
DearOneは特別契約を締結し、日本国内の総合認定代理店として最先端のグロースマーケティング支援サービスの提供を開始しました。(※詳しくは「PRTIMES DearOne Amplitude」で検索)
新規事業部門にてお客様の潜在的な課題を抽出し、課題解決を自らの手で成し遂げます。
本社
米国No.1の行動分析ツール「Amplitude」や世界最先端のカスタマーエンゲージメントツールの販売にあたって、営業やカスタマーサクセスのメンバーとタッグを組み、クライアントの課題に寄り添ったカスタマーエクスペリエンス改善のソリューション提案とサービス改善運用業務をお任せします。
■具体的には
・データドリブン型グロースマーケティング手法でのUI/UX改善の立案・戦略設計
・カスタマーエンゲージメントツール、マーケティングオートメーションツール、ABテストツール等のマーケティングソリューションの選定、導入から運用までのコンサルタント業務
・OODAループ、CDPA理論に基づいた迅速なCRM施策運用、プロモーション施策立案
・海外ベンダーを含めたベンダーとの交渉、調整
■扱うマーケティングソリューション
・カスタマーエンゲージメントツール: KARTE、Braze、MoEngage、Iterabl等
・A/Bテストツール: DLPO等
・分析ツール: Amplitude等
【Amplitudeとは】
BtoB,BtoC問わず、幅広い企業に導入されている行動分析アナリティクス。
(導入企業例:Walmart, Burgerking, Amazon, IBM, adidas, SONY, Twitter, Mircosoft, mercari, AmericanExpress等)
多くのアナリティクスが採用している「セッション軸」ではなく、「ユーザー軸」でユーザー行動を分析できるようにフレームワーク化されており、一部のデータ分析官に依存していたユーザー行動分析が、容易かつ効率的に実現できる特徴を持っています。
no SQLで高度なユーザーインテリジェンスの導出が可能で、従来平均して3週間を要していた分析作業がわずか数秒~数十秒で実現可能です。
[製品の特徴]
・ロイヤルカスタマーが辿った行動軌跡をクロスチャネルで容易に把握
(オンライン・オフラインデータを活用した横断分析等)
※例)「商品を過去30日間で5回以上購入した」ユーザーグループを定義し、そのグループがweb, アプリ, 店舗といったエントリーポイントをどのように回遊したのかのジャーニーを即時把握
・行動ベースでの自動クラスタリング機能
・先行指標(マジックナンバー)の検出や、North Star設計の補助
・行動イベント、施策単位でのリテンション分析による施策の有効性の検証
・ファネル分析にて離脱者のみの行動コホートを瞬時に抽出し、深掘り分析や施策活用が容易
・行動分析で作成されたユーザーセグメントをサードパーティの施策実行基盤へ自動展開(Amplitude Engage)
- リターゲティング施策への活用
- ファーストパーティーデータを活用した類似オーディエンスとして、新規ユーザー獲得等に応用する事が可能
- Facebook、Marketo、Braze、LEANPLUM、Segment、Iterable、INTERCOM 等と接続済み
■□■ミッション■□■
全世界で45,000社以上の導入実績があり、行動分析アナリティクスNo.1企業「Amplitude」。
DearOneは特別契約を締結し、日本国内の総合認定代理店として最先端のグロースマーケティング支援サービスの提供を開始しました。(※詳しくは「PRTIMES DearOne Amplitude」で検索)
新規事業部門にてお客様の潜在的な課題を抽出し、課題解決を自らの手で成し遂げます。
本社
自社製品 『ModuleApps』 をベースとした個別アプリのカスタマイズ案件システムエンジニア(SE)として、アプリ仕様やお客様システムと連携する部分の設計をお任せします。
その後のアプリ開発工程では、アプリ開発を担当するエンジニアや進行を管理するプロジェクトマネージャーと連携しながらお客様アプリのリリースまでをサポートして頂きます。
■具体的には
- クライアントとの仕様調整、提案資料作成業務
- クライアントシステムとの連携部分の設計、調整、資料作成業務
- ModuleAppsサービス内やカスタマイズに関するアプリ機能仕様の作成、調整
- 開発者側立場で実装観点に合わせたエンジニアとの調整
- カスタマイズ要望に合わせた機能設計、見積もりなど
■やりがい
・単なる仕様調整のみではなく、クライアント毎の最適解を提案することができます。
・リリース後の反響がデータとして可視化されるので、自身の携わったアプリの成果と貢献度をすぐに実感できます。
・プロジェクトに携わるすべてのメンバーと同フロア。仲間として安心したやり取りできる他、迅速に会話できる環境です。
スマホアプリ開発の全行程に携われるお仕事の為、上記のような志向の方を歓迎しております!
本社
企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービス『ModuleApps』の Android /iOS アプリケーション開発をお任せします。主な業務は、弊社が保有するライブラリを利用し、クライアントの要求に応じたカスタマイズ機能の製造です。
【具体的には】
[既存機能の改修]
→ライブラリ内に存在する既存機能への要望に応じた改修作業
[新機能の開発]
→ライブラリに存在しない新規機能のスクラッチ開発、要件定義や見積もり~製造まで
【開発環境】
- 言語 : Java , Objective-C , Swift , Kotlin
- リポジトリ管理 : Subversion ( SVN )→ GitHub.com へ移行予定
- ライブラリ : RxJava , RxAndroid , Retrofit 他
- CI : Jenkins
- チャット: Slack
- プロジェクト管理 : Redmine , BackLog
- その他ツール : Googleドキュメント , Wiki , esa.io , Prott
【主なプロジェクト内容】 ※完全自社勤務
①ModuleApps を利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発
→ 標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
②ModuleAppsのプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守や、構築システム、構築フローの整備
※主に①をメインでお任せします
【やりがい】
・手がけていただくのは、多数の大手クライアント公式アプリ。リリース後は多くの人が利用します。
・少人数開発が多いため、主体となっての開発が可能です。
本社
企業や自治体を対象とした、スマートフォン向け公式アプリ開発サービス『ModuleApps』 のAndroid / iOSアプリケーション開発をお任せします。
【開発環境】
- 言語: Java , Objective-C, Swift , Kotlin (Android新アプリ規改修時は Kotlin を積極的に採用している他、段階的に書き換えを進めています)
- リポジトリ管理:Subversion ( SVN )→ GitHub.com へ移行予定
- ライブラリ : RxJava , RxAndroid , Retrofit 他
- CI: Jenkins
- チャット: Slack
- プロジェクト管理: Redmine , BackLog
- その他ツール: Googleドキュメント , Wiki , esa.io , Prott
【主なプロジェクト】 ※完全自社勤務
■ModuleAppsのプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守、構築システム、構築フローの整備
■ ModuleAppsを利用して構築したアプリのカスタマイズ開発
→標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
【詳細】
『ModuleApps』は、Android/iOSプラットフォームで提供されるアプリ開発サービスです。リリースされるアプリは、弊社が保有する「テンプレートアプリ」をカスタムして生成されます。今回募集するポジションはこの 「テンプレートアプリ」部分の開発です。
具体的には
・弊社サーバとの通信部分の拡張
・通信で取得したデータを表示する画面の作成
など、一般的なアプリ開発と同様です。
本社