当社事業における、会社及び各事業のブランディング、コンテンツマーケティング、オンライン / オフライン両面での販売促進企画の立案・実行など、各種マーケティング企画立案業務やディレクション業務をお任せします。
■具体的には
・マーケティング施策の企画立案(ブランディング・販売促進両面)
・コンテンツマーケティング計画立案
・オウンドメディア運営、コンテンツ拡充
・パートナー企業、外部メディアと連携したマーケティング活動
・デジタル広告の出稿・運用
■活かせる能力
・toB向けマーケティングの立ち上げ経験
・デジタル媒体プロモーション、プランニング、アロケーションの経験
・英語でのコミュニケーション能力(ビジネス英語基本レベル)
■□■ミッション■□■
アプリ開発サービス「ModuleApps」はこれまでに、モスバーガー、タワーレコード、PLAZA、自治体等の公式アプリの開発を手掛け、累計ダウンロード数は5,000万件を突破。私たちロケーションバリューの開発したアプリケーションは多くのお客様にご利用いただいております。
今後も企業のOMO(Online Merges with Offline)実現に向けたさらなるご支援を拡充する為、 全世界で12,000社以上の導入実績がある行動分析アナリティクスナンバー1企業「Amplitude」と特別契約を締結し、日本国内の総合認定代理店として最先端のグロースマーケティング支援サービスの提供を開始しました。
(※詳しくは「PRTIMES ロケーションバリュー Amplitude」で検索)
これらの事業拡大に伴い、現在当社は「第二の創業」というテーマを掲げ、「アプリの開発会社」から「DX・グロースのパートーナー」へとリブランディングし、この領域のリーディングカンパニーを目指します!
本社
自社製品 『ModuleApps』 をベースとした個別アプリのカスタマイズ案件システムエンジニア(SE)として、アプリ仕様やお客様システムと連携する部分の設計をお任せします。
その後のアプリ開発工程では、アプリ開発を担当するエンジニアや進行を管理するプロジェクトマネージャーと連携しながらお客様アプリのリリースまでをサポートして頂きます。
■具体的には
- クライアントとの仕様調整、提案資料作成業務
- クライアントシステムとの連携部分の設計、調整、資料作成業務
- ModuleAppsサービス内やカスタマイズに関するアプリ機能仕様の作成、調整
- 開発者側立場で実装観点に合わせたエンジニアとの調整
- カスタマイズ要望に合わせた機能設計、見積もりなど
■やりがい
・単なる仕様調整のみではなく、クライアント毎の最適解を提案することができます。
・リリース後の反響がデータとして可視化されるので、自身の携わったアプリの成果と貢献度をすぐに実感できます。
・プロジェクトに携わるすべてのメンバーと同フロア。仲間として安心したやり取りできる他、迅速に会話できる環境です。
スマホアプリ開発の全行程に携われるお仕事の為、上記のような志向の方を歓迎しております!
本社
自社製品 『ModuleApps』 をベースとした個別アプリのカスタマイズ案件プロジェクトマネージャー(PM)として、アプリ仕様やお客様システムと連携する部分の設計と案件進行をお任せします。
その後のアプリ開発工程では、アプリ開発を担当するエンジニアの進行をマネジメントしながら、お客様アプリのリリースまでの一連の流れをリードします。
【具体的には】 ※完全自社勤務
・アプリに必要なタスク整理とスケジューリング
・仕様調整、ドキュメント作業
・クライアント側とのシステム連携の設計・調整
・ModuleAppsサービス内やカスタマイズに関するアプリ機能仕様の合意
・アプリ開発/リリースに必要な登録・リリース作業
など、アプリやお客様の規模に合わせた内容で、アプリ開発に必要な一連の管理業務をお任せします。
案件特性や規模などによって、スキルセットに合わせた案件アサインをするため、SEロールからPMロールまで幅広く人材を募集しています。
【やりがい】
・単なる進行管理のみではなく、アプリ責任者としての裁量をもって臨めますので、自身の考えや想い、設計スキルをしっかりと形にできます。
・リリース後の反響がデータとして可視化されるので、自身の携わったアプリの成果と貢献度をすぐに実感できます。
・プロジェクトに携わるすべてのメンバーと同フロア。仲間として安心したやり取りできる他、迅速に会話できる環境です。
本社
US最先端・行動分析アナリティクスナンバー1のクラウドソリューション「Amplitude」をフル活用し、クライアント企業のサービスグロースの実現をお任せします。
■具体的には
・データを基にした課題解決コンサルティング
・スマホドリブン・データドリブン型グロースマーケティング企画の立案
・行動分析ツールのクライアント企業への導入にあたっての初期設計、継続利用支援
【Amplitudeとは】
BtoB,BtoC問わず、幅広い企業に導入されている行動分析アナリティクス。
(導入企業例:Walmart, Burgerking, Amazon, IBM, adidas, SONY, Twitter, Mircosoft, mercari, AmericanExpress等)
多くのアナリティクスが採用している「セッション軸」ではなく、「ユーザー軸」でユーザー行動を分析できるようにフレームワーク化されており、一部のデータ分析官に依存していたユーザー行動分析が、容易かつ効率的に実現できる特徴を持っています。
no SQLで高度なユーザーインテリジェンスの導出が可能で、従来平均して3週間を要していた分析作業がわずか数秒〜数十秒で実現可能です。
[製品の特徴]
・ロイヤルカスタマーが辿った行動軌跡をクロスチャネルで容易に把握
(オンライン・オフラインデータを活用した横断分析等)
※例)「商品を過去30日間で5回以上購入した」ユーザーグループを定義し、そのグループがweb, アプリ, 店舗といったエントリーポイントををどのように回遊したのかのジャーニーを即時把握
・行動ベースでの自動クラスタリング機能
・先行指標(マジックナンバー)の検出や、North Star設計の補助
・行動イベント、施策単位でのリテンション分析による施策の有効性の検証
・ファネル分析にて離脱者のみの行動コホートを瞬時に抽出し、深掘り分析や施策活用が容易
■ミッション■
全世界で12,000社以上の導入実績があり、行動分析アナリティクスナンバー1企業で、2020年5月には時価総額10億ドルを超え「ユニコーン」企業の仲間入りしたUSの注目企業「Amplitude」。
ロケーションバリューは特別契約を締結し、日本国内の総合認定代理店として最先端のグロースマーケティング支援サービスの提供を開始しました。
新規事業部門にてお客様の潜在的な課題を抽出し、課題解決を自らの手で成し遂げます。
本社
米国発、最先端の行動分析ソリューション「Amplitude」をフル活用し、クライアント企業のApps/Webサービスのグロース支援実現のため、顧客開拓から導入後のプロジェクト管理までをお任せします。
■具体的には
・新規顧客企業への営業活動
・顧客の課題に基づいたグロースマーケティング企画の提案
・契約手続き
・顧客の課題解決要件に応じて社内外のステークホルダーとの調整
・データを基にした課題解決コンサルティング
・定常的な顧客企業とのコミュニケーション
【Amplitudeとは】
BtoB、BtoC問わず、幅広い大手企業に導入されている行動分析ソリューション。
(導入企業例:Walmart, Burger King, Amazon, IBM, adidas, SONY, Twitter, Mircosoft, mercari, AmericanExpress等)
多くのアナリティクスが採用している「セッション軸」ではなく、「ユーザー軸」でユーザー行動を分析できるようにフレームワーク化されており、一部のデータ分析官に依存していたユーザー行動分析が、容易かつ効率的に実現できる特徴を持っています。
no SQLで高度なユーザーインテリジェンスの導出が可能で、従来平均して3週間を要していた分析作業がわずか数秒から数十秒で実現可能です。
[製品の特徴]
・ロイヤルカスタマーが辿った行動軌跡をクロスチャネルで容易に把握
(オンライン・オフラインデータを活用した横断分析等)
※例)「商品を過去30日間で5回以上購入した」ユーザーグループを定義し、そのグループがweb, アプリ, 店舗といったエントリーポイントををどのように回遊したのかのジャーニーを即時把握
・行動ベースでの自動クラスタリング機能
・先行指標(マジックナンバー)の検出や、North Star設計の補助
・行動イベント、施策単位でのリテンション分析による施策の有効性の検証
・ファネル分析にて離脱者のみの行動コホートを瞬時に抽出し、深掘り分析や施策活用が容易
■ミッション■
全世界で12,000社以上の導入実績があり、行動分析ナンバー1企業で、NYタイムズの次世代ユニコーン50社にも選出されたUSの注目企業「Amplitude」。
ロケーションバリューはAmplitude社と特別契約のもと、日本国内の総合認定代理店として世界最先端のグロースマーケティング支援サービスを提供しています。
新規事業部門においてクライアント企業の契約獲得から、サービス実装後のグロース支援まで包括的にプロジェクトの中心人物として関わっていただきます。
本社
データドリブンでのWebサイトやアプリなどのデジタル接点を中心とした顧客体験(UX)およびユーザーインターフェイス(UI)の設計とデザインのリードをお任せいたします。
■具体的には
・データドリブンでのUI/ユーザージャーニー最適化の提案やコンテンツおよび施策の見直し提案
・クライアントの事業やサービスの本質への理解とカスタマーインサイトにもとづくUXの基本設計(ストーリーボードマップ、カスタマージャーニーなど)
・オムニチャネル視点による、マルチデバイスを前提としたUI設計(サイトマップ、ユーザーフロー、ワイヤーフレームなど)
・プロトタイプの作成、検証にもとづくブラッシュアップ
・Web/アプリデザイナーやフロントエンジニアへのディレクションと体験品質のレビュー
本社
企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービス『ModuleApps』の Android /iOS アプリケーション開発をお任せします。主な業務は、弊社が保有するライブラリを利用し、クライアントの要求に応じたカスタマイズ機能の製造です。
【具体的には】
[既存機能の改修]
→ライブラリ内に存在する既存機能への要望に応じた改修作業
[新機能の開発]
→ライブラリに存在しない新規機能のスクラッチ開発、要件定義や見積もり~製造まで
【開発環境】
- 言語 : Java , Objective-C , Swift , Kotlin
- リポジトリ管理 : Subversion ( SVN )→ GitHub.com へ移行予定
- ライブラリ : RxJava , RxAndroid , Retrofit 他
- CI : Jenkins
- チャット: Slack
- プロジェクト管理 : Redmine , BackLog
- その他ツール : Googleドキュメント , Wiki , esa.io , Prott
【主なプロジェクト内容】 ※完全自社勤務
①ModuleApps を利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発
→ 標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
②ModuleAppsのプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守や、構築システム、構築フローの整備
※主に①をメインでお任せします
【やりがい】
・手がけていただくのは、多数の大手クライアント公式アプリ。リリース後は多くの人が利用します。
・少人数開発が多いため、主体となっての開発が可能です。
本社
企業や自治体を対象とした、スマートフォン向け公式アプリケーション開発サービス『ModuleApps』 の サーバーサイドの開発をお任せします。
【開発環境 】
- 言語 : PHP , jQuery
- DB : PostgreSQL
- リポジトリ管理 : Subversion ( SVN )→ GitHub へ移行予定
- コミュニケーションツール: Slack
- プロジェクト管理 : Redmine
- その他ツール: Googleドキュメント, Wiki
【主なプロジェクト内容】 ※完全自社勤務
■ ModuleAppsのプロダクト開発
→ 標準機能として提供する各種機能の開発、保守、構築システム、構築フローの整備
■ ModuleAppsを利用して構築したアプリのカスタマイズ対応
→ 標準機能に含まれない各案件固有の機能の開発、保守、及び外部システムとの機能連携 (例えば会員証連携等の開発、保守など)
【詳細】
『ModuleApps』はモバイルアプリの開発ASPサービスとして、共通基盤であるBaaSを提供、運営しています。
共通基盤であるBaaSのカスタマイズや機能拡張時における要件定義から設計、実装、試験までを広くご担当いただき、有名企業のモバイルアプリ運用を支えていただきます。
累計ダウンロード数 3,000万を超えるアプリからのアクセスを捌き切るサーバ群の運用も含め、大規模システムの運用に興味がある方を歓迎します。
本社
企業や自治体を対象とした、スマートフォン向け公式アプリケーション開発サービス『ModuleApps』の Android アプリケーション開発をお任せします。
【開発環境】
- 言語: Java , Kotlin (新規改修時は Kotlin を積極的に採用している他、段階的に書き換えを進めています)
- リポジトリ管理: Subversion ( SVN )→ GitHub.com へ移行予定
- ライブラリ : RxJava , RxAndroid , Retrofit 他
- CI: Jenkins
- チャット: Slack
- プロジェクト管理: Redmine , BackLog
- その他ツール: Googleドキュメント , Wiki , esa.io , Prott
【主なプロジェクト内容】 ※完全自社勤務
■ ModuleApps のプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守、構築システム、構築フローの整備
■ ModuleApps を利用して構築したアプリのカスタマイズ開発
→標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
【詳細】
『ModuleApps』は、Android/iOSプラットフォームで提供されるアプリ開発サービスです。リリースされるアプリケーションは、弊社が保有する「テンプレートアプリ」をカスタムして生成されます。今回募集するポジションはこの 「テンプレートアプリ」部分の開発です。
具体的には
・弊社サーバとの通信部分の拡張
・通信で取得したデータを表示する画面の作成
など、一般的なアプリ開発と同様です。
本社
企業や自治体を対象とした、スマートフォン向け公式アプリケーション開発サービス『ModuleApps』 の iOSアプリケーション開発をお任せします。
【開発環境 】
- 言語: Objective-C , Swift
- リポジトリ管理: Subversion ( SVN )→ GitHub.com へ移行予定
- CI: Jenkins
- チャット: Slack
- プロジェクト管理: Redmine , BackLog(その他: Googleドキュメント , Wiki , Prott )
【主なプロジェクト】 ※完全自社勤務
■ModuleAppsのプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守、構築システム、構築フローの整備
■ ModuleAppsを利用して構築したアプリのカスタマイズ開発
→標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
【詳細】
『ModuleApps』は、Android/iOSプラットフォームで提供されるアプリ開発サービスです。リリースされるアプリは、弊社が保有する「テンプレートアプリ」をカスタムして生成されます。今回募集するポジションはこの 「テンプレートアプリ」部分の開発です。
具体的には
・弊社サーバとの通信部分の拡張
・通信で取得したデータを表示する画面の作成
など、一般的なアプリ開発と同様です。
本社