◇◆【ココが魅力】◇◆
【デザイン性ある園舎】まるで設計事務所のような佇まい
【園庭でも公園でも】思い切り体を動かせる環境
【全職員で取り組む保育】得意分野を活かして子どもと関わる
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも
*:.,.:*子どもたちの興味・関心・探求心に寄り添う環境*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
レイモンド調布保育園は京王線調布駅から徒歩10分ほどの閑静な住宅街の入り口に建てられた定員90名の認可保育園です。平成28年4月に開園したばかりの保育園で、産休明けから就学前までのお子さまをお預かりしています。落ち着いた外観から設計事務所と勘違いされ、来園される方も「ここが保育園?」と、と少し驚かれます。園庭では、ダイナミックに泥んこや水遊びが楽しめる空間。園庭の前には駐車場や畑があり、とても開放的な雰囲気です。公園も歩いて数分のところにあり、乳児向け、幼児向けと年齢に合った公園で遊んでいます。
園内は白木を基調としており、子どもたちが制作したものや、玩具に興味が持てるようなシンプルなお部屋になっています。室内にはキャラクターものが一切ありません。子どもを幼稚な存在と決めつけて「かわいく」飾り立てるのではなく、美的センスや色彩空間を養える室内空間にしようというのが当法人の考えです。
また、保護者に喜んでいただくための行事ではなく、「子どもたちによる子どもたちのための行事」を行っているのも特徴です。職員だけでなく、園児も一緒に考えて行うことができ、達成感を味わうことができます。
乳児期に充分な愛着関係が築けるよう、子どもたち一人ひとりと丁寧に関わりながら心を育てる保育を行っています。人格形成の基礎となる自分への自信、人を信頼する心、思いやりの心を育みたいと考えています。
。
*:.,.:*全職員が一丸となって取り組む保育*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
子どもたちの興味・関心・探求心を育む保育を行っている当園では、保育士も自分の得意なことを発揮しながら、子どもたちに関わっています。手作りスライムに魅せられた保育士N.Hさんは、子どもたちと感触を楽しむだけでなく、液体から固まっていく経過を一緒に楽しんでいます。
手作りおもちゃが趣味といっても良いほど、たくさんのアイデアを持っているM.RさんとY.Mさん。ぬくもりのある手作りおもちゃで子どもたちはたくさん遊ぶことができています。
◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会では「本当に子どものための保育を」することを大切にしています。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるよう、保育に関わるすべてのスタッフで取り組んでいます。
(変更の範囲)法人の定める業務
レイモンド調布保育園