logo
logo

レイモンド田無保育園の求人一覧

レイモンド田無保育園の求人一覧

3 件
job-image
  • 看護・調理(正職)
  • 正職員

看護師|正職員|レイモンド田無保育園

★保育園の看護師さんを募集します★
子どもたちが安心して過ごせるような看護業務をお願いいたします♪
・子どもの健康管理
・ケガ・アレルギーに対する応急処置や病院搬送の判断
・健診受診時の医師のサポート
・薬品管理
・保育士のサポート
・乳児の見守り
・書類作成
・その他保育園内での看護師業務全般

◇◆【ココが魅力】◇◆
【本物のアート】キャラクターではなくアートを飾る室内
【オープンな発信】「子ども発の探究」を掲示し誰もが閲覧できる環境
【全職員で取り組む保育】得意分野を活かして子どもと関わる
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも


*:.,.:*子どもたちの興味・関心・探求心に寄り添う環境*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
西武新宿線「田無駅」より徒歩5分。青い色の3階建ての保育園が「レイモンド田無保育園」です。園から西武線の電車が見え、ドラえもん車両が通ると、大人も子どもも大喜びしています。園内の環境はポップな外観とは違い、木目調の曲線を取り入れたデザイン。ゆるやかなスロープや小窓など、楽しい空間が子どもたちの想像性を刺激しています。
室内にはキャラクターものが一切ありません。子どもを幼稚な存在と決めつけて「かわいく」飾り立てるのではなく、美的センスや色彩空間を養える室内空間にしようというのが当法人の考えです。玄関フロアには、クレーの絵の額を飾ったり、階段の壁面に飾ってあるフォトフレームには、ピカソの絵のポストカードを入れ、本物のアートへの興味関心を深めています。2階の保育室へ向かう階段の踊り場には、大きなホワイトボードシートを貼り、その時々の園内でブームになっている「子ども発の探究」WEB記録を掲示。この記録は、職員・子どもたち・保護者と、園に出入りするすべての方が記入できるようになっています。「子どもの生活と遊び」「子ども発のつながる保育」を大切に考え、子どもたちの興味・関心や探究していることにできる限り寄り添い、環境を整えていくよう心掛けています。


◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるよう、保育に関わるすべてのスタッフで取り組んでいます。

「田無駅」より徒歩5分★子どもたちの興味・関心・探求心に寄り添う環境
田無駅」より徒歩5分にある青色の建物が印象的な「レイモンド田無保育園」。園内の環境はポップな外観とは違い、木目調の曲線を取り入れたデザイン。ゆるやかなスロープや小窓など、楽しい空間が子どもたちの想像性を刺激しています。保育士だけでなく看護師、栄養士、用務員全員が「保育者」として、得意なことを発揮しながら、子どもの探求心を深める保育を大切にしています。

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンド田無保育園

job-image
  • 看護・調理(ア・パ)
  • パート・アルバイト

栄養士・調理師|パート|レイモンド田無保育園

保育園調理室での給食・おやつの調理業務をお願いします♪
慣れてきたら、給食だよりや食育活動でもご活躍いただけます☆
【業務詳細】
・食器用意
・食材下処理
・加熱調理
・盛り付け
・片付け・清掃
など、調理業務をお願いします。

檸檬会では自園調理で温かい食事を提供しています◎0~5歳児さんが通う認可保育園で、子どもたちに美味しい食事を作ってください◎調理室も開けているので、お昼時には子どもたちが覗きに来たり「美味しい~!」の声がダイレクトに聞こえてくる環境です♪

これまで保育園などで給食調理補助の経験のある方、これから保育園などで調理スタッフとして働きたい方、ご応募お待ちしています!

#認可保育園
#調理師パート
#栄養士パート
#田無駅
#食育が盛ん
#子どもと関わりがある
#扶養内OK
#社保加入もOK
#定時退勤

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンド田無保育園

job-image
  • 新卒採用
  • 正職員

保育士|正職員|レイモンド田無保育園

◇◆【ココが魅力】◇◆
【本物のアート】キャラクターではなくアートを飾る室内
【オープンな発信】「子ども発の探究」を掲示し誰もが閲覧できる環境
【全職員で取り組む保育】得意分野を活かして子どもと関わる
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも


*:.,.:*子どもたちの興味・関心・探求心に寄り添う環境*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
西武新宿線「田無駅」より徒歩5分。青い色の3階建ての保育園が「レイモンド田無保育園」です。園から西武線の電車が見え、ドラえもん車両が通ると、大人も子どもも大喜びしています。園内の環境はポップな外観とは違い、木目調の曲線を取り入れたデザイン。ゆるやかなスロープや小窓など、楽しい空間が子どもたちの五感や想像性を刺激しています。

室内にはキャラクターものが一切ありません。子どもを幼稚な存在と決めつけて「かわいく」飾り立てるのではなく、美的センスや色彩空間を養える室内空間にしようというのが当法人の考えです。玄関フロアには、クレーの絵の額を飾ったり、階段の壁面に飾ってあるフォトフレームには、ピカソの絵のポストカードを入れ、本物のアートへの興味関心を深めています。2階の保育室へ向かう階段の踊り場には、大きなホワイトボードシートを貼り、その時々の園内でブームになっている「子ども発の探究」WEB記録を掲示。この記録は、職員・子どもたち・保護者と、園に出入りするすべての方が記入できるようになっています。「子どもの生活と遊び」「子ども発のつながる保育」を大切に考え、子どもたちの興味・関心や探究していることにできる限り寄り添い、環境を整えていくよう心掛けています。

(変更の範囲)法人の定める業務

拠点 レイモンド田無保育園

3 件
〈 前のページへ 1/1 次のページへ 〉