レイモンドこども園
◇◆◇レイモンドこども園はこんな保育園♪◇◆◇
・みんな明るい、笑顔が素敵、優しい◎
・前向きに取り組む姿勢がある◎
・子どものことを1番に考えている◎
・自然が多い◎
・何かあればすぐに相談し、会議等が行われる◎
*:.,.:*まるで美術館のような園舎*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
レイモンドこども園は、まるで美術館のような園舎。シンプルな外観の中に複雑な空間を内包したデザインです。壁面にキャラクターの貼りものは一切なく、子どもたちの作品を掲示し、子ども達の感性を刺激しています。
各保育室や調理室には子どもたち目線の窓があり、子どもたちが何かを見つけられるような作りになっているのも特徴的です。また、保護者がオムツ等をいれてくれる壁面の棚は、反対側が子どもたちのトイレの壁面収納となってつながっているため、効率よくオムツ交換をすることができます。0歳児の調乳室と調理室は繋がっていて、調理したての離乳食を受け取ることができる導線です。
クラスごとに、毎日のドキュメンテーションがファイリングされており、職員は誰もがすぐに手にできる所に置いてあります。これも、日々の保育で役立つ工夫の一つです。
*:.,.:*「子供主体の保育」の取り組み*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
檸檬会の特徴である「コーナー」保育は、子どもが様々なものに興味を持ち、自分で選択して、集中して遊びこめる環境です。基本は「構成」「机上」「微細」遊びの3つ。子どもたちの発達や、保育者が子どもたちに出会わせたいものを意図的に配置することもありますが、関心を持ってほしいこと、気付いてほしいことやモノをさりげなく配置し、子どもの興味・関心を喚起しています。
「春を見つけてみよう」と投げかければ、子どもたちが思い思いの春を探してきます。春の花を摘んでルーペで見てみたり、図鑑で調べたり。絵を描く子もいれば粘土で再現して色付けをする子もいる。どこまでも、子どもたちの「知りたい」「やりたい」を追求する保育を実践しています。
0・1歳の乳児期の保育も、玩具で遊んだら、片づけるまでが遊びという流れを身につけていくため、遊んだものは自分で片づけることを教えています。離乳食は膝の上で食べ、発達に応じてイスに座って食べるように。決して、抱っこイス等無理に座らせるアイテムは使用しません。午睡時にトントンと叩いて寝付かせる姿も、当園にはありません。「この時間に眠らせたい」という考えは大人都合です。眠れない子は、その子なりの原因があるもの。それを追及し、改善することによって自発睡眠が出来るようにしています。
これだけでも、一般的な保育園とは違うとういことが伝わるかと思いますが、私たちが大切にしているのは、子ども主体の保育を行うこと。この考えに共感してくださる方に、ぜひ、仲間になっていただきたいと思います。
◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるように導くのが、当園の保育士の役割です
(変更の範囲)法人の定める業務
採用情報 | |
---|---|
給与 | 時給1,100円~ ※処遇改善加算込み 書類作成手当あり 昇給年1回 |
手当 | ・早番・遅番手当(30分100円) ・時間外手当100%支給 ・休日出勤手当 ・退職金(勤続1年以上※規定あり) ・家賃手当(住宅借上支援制度利用※条件あり) ・通勤手当(上限25000円) ・介護支援手当 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・労災補償・雇用保険完備 ※労働時間・雇用契約により異なります。 |
福利厚生 | ・『リロクラブ』加入(各種優待割引券など特典多数あり) ・ディズニーリゾート優待 ・書籍購入補助制度 ・資格取得支援金制度 ・慶弔金(結婚、出産お祝い金、弔慰見舞金、入院見舞金) ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・『職場のロリエ』の導入(職場のトイレにナプキンを備品として設置) ・ハイパーメディカル(AIG損保の業務災害総合保険) https://recruit.lemonkai.or.jp/recruit-magazine/575/ ・れもんホットライン(パートナー専用内部通報制度) ・T-PEC ~ハラスメント相談受付ダイヤル~ ・Law Room(弁護士相談サービス) ※個人のお悩みを無料で弁護士に法律相談できるサービス |
勤務時間 | 【開園時間】平日7:30~20:00、土曜7:30~18:30(延長保育を含む)のうち、 ・12:00~16:00 ・週5日 程度勤務できる方を募集いたします。 尚、上記以外の勤務時間帯につきましてはご相談ください。 |
休日・休暇 | ・日・祝日・年末年始休み ・有給休暇制度(入職6ヶ月後付与) |
アピールポイント | ・充実の研修制度で保育のスキルアップを目指せます(海外研修や公開保育、園交流など) ・20代~60代まで幅広い年代の方が活躍中・異業種、ブランクのある方、実務経験のない方等、多様な人材を歓迎いたします ・多様な働き方が可能(時短勤務や年間休日120日の働き方もあります) ・副業可(諸条件あり) ・働き方改革を実施(高い有給取得率・残業ほぼナシを目指してます) ・育休・産休取得を推奨。子育て経験が生かせる職場です |
応募資格 | 保育士資格・幼稚園教諭免許をお持ちの方 |
契約期間 | 期間の定めあり(入職日~2026年3月31日まで) ① 契約更新:更新する場合あり ② 契約更新は、次のいずれかにより判断する。 ・契約満了時の業務量、従事している業務の進捗状況 、あなたの能力、 勤務成績、職務態度 ・法人及び施設の経営状況 、その他 ③ 更新の上限:無 |
選考の流れ | まずはエントリーボタンからご応募ください!担当者よりご連絡させていただきます。 1.エントリーする 2.採用試験(面接1回のみ、適性検査 ※webで受験可能な簡単なものです◎) 3.内定・採用 WEB面接も実施していますので、足を運んで頂かずとも全国どの地からでも面接可能です! |
『Webリクルートマガジン』 | https://www.lemonkai.or.jp/recruit/ |
法人説明 | https://global.lemonkai.or.jp/ |
その他 | 屋内禁煙 |
問合せ先 | https://www.lemonkai.or.jp/recruit-contact/ |
勤務地 |
和歌山県 (変更の範囲)法人の定める場所 |
募集拠点 |
レイモンドこども園 和歌山県紀の川市古和田字落合238番1 |
企業情報 | |
---|---|
法人理念 | カラフルな○△□(こせい)が、凹凸(ひずみ)ある世界で躍動する、 ソーシャルインクルージョンの実現 |
代表者 | 理事長 前田 効多郎 |
設立 | 2007年2月14日 |
事業内容 | 【児童福祉事業】 ■認可保育園・認定こども園 ■公立保育所の指定管理 ■小規模保育園 ■企業主導型保育施設 ■放課後児童クラブ 【障がい者福祉事業】 ■就労移行支援事業 ■児童発達支援事業 ■就労継続支援事業(A型) |
職員数 | 約1,760名(2024年4月現在) |
法人本部 | 和歌山県紀の川市古和田240 |
東京本部 | 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F |
大阪本部 | 大阪府大阪市北区天神橋2-5-16 星合ビル3F |