logo
logo

【奈良県三郷町】◆バスドライバー募集◆運転で地域貢献!新しい施設の顔として活躍するチャンス

拠点 奈良おもちゃ美術館

job-image

:.,.:「三郷駅と奈良おもちゃ美術館」を結ぶ無料シャトルバスのドライバー募集:.,.:*
私たち「ソーシャルインクルージョンヴィレッジ」は、教育と福祉が融合した総合コミュニティです。2025年春には「奈良おもちゃ美術館」をはじめ、レストランカフェやギャラリーが新たにオープンします。それに伴い、「三郷駅」と「奈良おもちゃ美術館」を結ぶ無料シャトルバスのドライバーを募集します!

< 業務内容 >
・三郷駅から奈良おもちゃ美術館までのシャトルバス運行(無料)
・駐車場での入退場誘導
・来館者との温かい交流が期待されるポジションです◎
・車両の維持管理(洗車)等

:.,.:*運転スキルを活かして新しい施設を支えるお仕事を始めませんか?:.,.:*

「運転が好き」「地域の役に立ちたい」「新しい挑戦がしたい」そんな思いをお持ちの方に最適なお仕事です。地域を繋ぎ、人々を笑顔にする大切な役割をぜひ担ってください!

:.,.:*ここにしかない魅力がたくさん!新しい形のインクルーシブな美術館が誕生します:.,.:*

◆【全国初のインクルーシブ美術館での勤務】◆

奈良おもちゃ美術館は、年齢・国籍・障がいの有無に関わらず誰もが共に働ける全国初の美術館です。障がいをお持ちの方も安心して働ける就労の場として特別な役割を担います。

 

◆【地域文化を体感!奈良の魅力あふれる職場】◆

三郷町と奈良の文化的な魅力を取り入れた展示や活動を通じて、地域に根ざした美術館として誇りを持って働けます。地域社会とのつながりを感じながら、子どもたちや家族に笑顔を届けることができます。

 

◆ 【地域交流と学びの場を提供】◆

1階にはライブラリーカフェやギャラリーが併設され、来館者が地域文化に触れながら、のんびりと過ごせる空間が広がります。旧大学跡地を活用したまちづくり拠点で、文化交流の中心となるロケーションです。

採用情報
給与 時給1,200円~
★給与は経験・能力を考慮して決定
手当 ・時間外手当100%支給
・通勤手当(上限25000円)
社会保険 勤務条件に応じて(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)加入
福利厚生 ・『リロクラブ』加入(各種優待割引券など特典多数あり)
・ディズニーリゾート優待
・書籍購入補助制度
・資格取得支援金制度
・慶弔金(結婚、出産お祝い金、弔慰見舞金、入院見舞金)
・インフルエンザ予防接種補助制度
・『職場のロリエ』の導入(職場のトイレにナプキンを備品として設置)
・ハイパーメディカル(AIG損保の業務災害総合保険)
https://recruit.lemonkai.or.jp/recruit-magazine/575/

・れもんホットライン(パートナー専用内部通報制度)
・T-PEC ~ハラスメント相談受付ダイヤル~
・Law Room(弁護士相談サービス)
※個人のお悩みを無料で弁護士に法律相談できるサービス
勤務時間 ・9:00~17:00の間で、2時間~、週2日~OKです◎
※ご応募時に、勤務のご希望も合わせてお知らせください。
アピールポイント *オープニングスタッフ募集です!
・シニア層も大歓迎! おもちゃ美術館を訪れる家族連れや観光客を、安全で快適におもてなしする役割です。
・「奈良おもちゃ美術館」の開館で賑わう街を、あなたの運転でつなぐやりがいのある仕事!
・働きやすい職場環境を重視。コミュニケーションが活発なチームで楽しく働けます。
応募資格 ・普通自動車免許(2種免許または中型免許をお持ちの方は優遇)
ハイエースのマックスサイズを予定しています。

・送迎業務経験のある方
・安全運転と利用者への丁寧な対応ができる方
契約期間 期間の定めあり(入職日~2026年3月31日まで)
 ① 契約更新:更新する場合あり
 ② 契約更新は、次のいずれかにより判断する。
  ・契約満了時の業務量、従事している業務の進捗状況 、あなたの能力、
   勤務成績、職務態度
  ・法人及び施設の経営状況 、その他
 ③ 更新の上限:無
選考の流れ まずはエントリーボタンからご応募ください!担当者よりご連絡させていただきます。

1.エントリーする
2.書類選考など
3.面接(1回)・ドライバーテスト
4.内定・採用

お電話での問い合わせも可能です。
?檸檬会和歌山本部 0120-50-7315 (人事部/大津宛)
募集園詳細について 奈良おもちゃ美術館
https://toymuseum.lemonkai.or.jp/

多様な個性が輝くボーダーレスコミュニティ
「ソーシャルインクルージョンヴィレッジ」
https://village.lemonkai.or.jp/leimond-village/
★ヴィレッジの中に、奈良おもちゃ美術館がございます。
法人説明 https://global.lemonkai.or.jp/
その他 ソーシャルインクルージョンヴィレッジ内に、通勤・通学する職員・生徒さんも乗車いたします。

※屋内禁煙
特記事項 *バリアフリー状況
エレベーター:7号館のみあり
階段手すり:あり
障害者用トイレ:あり
出入口階段:なし
問合せ先 メール:saiyo@lemonkai.or.jp
(ヴィレッジ採用担当宛/バスドライバーの件)と記載ください。

お電話での問い合わせも可能です。
檸檬会和歌山本部 0120-50-7315 (人事部/大津宛)
勤務地

奈良県

(変更の範囲)法人の定める場所

募集拠点

奈良おもちゃ美術館

奈良県生駒郡三郷町立野北3-12-7

定員 2 名
企業情報
法人理念 カラフルな○△□(こせい)が、凹凸(ひずみ)ある世界で躍動する、
ソーシャルインクルージョンの実現
代表者 理事長 前田 効多郎
設立 2007年2月14日
事業内容 【児童福祉事業】
■認可保育園・認定こども園
■公立保育所の指定管理
■小規模保育園
■企業主導型保育施設
■放課後児童クラブ

【障がい者福祉事業】
■就労移行支援事業
■児童発達支援事業
■就労継続支援事業(A型)
職員数 約1,760名(2024年4月現在)
法人本部 和歌山県紀の川市古和田240
東京本部 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F
大阪本部 大阪府大阪市北区天神橋2-5-16 星合ビル3F

関連求人