レイモンドマネジメント
:.,.:*人生を切り拓く、機会を創る場所「レイモンドカレッジ」.,.:*
2023年春・奈良県三郷町に誕生した、ソーシャルインクルージョンヴィレッジ。この地域に根ざした教育と福祉の複合コミュニティの中に「レイモンドカレッジ」は開所しました。
レイモンドカレッジは、これまでの「学校」や「福祉施設」とは異なる、“まったく新しい学びの場”です。将来の進路や生き方に向き合う若者たちが、自分のペースで自由に学び、挑戦し、経験を重ねながら、自分らしい未来を描いていける環境を整えています。
<<レイモンドカレッジ>>
https://college.leimond.jp/
(変更の範囲)法人の定める業務
卒業のタイミングも自由。最短で数ヶ月、最長で4年間の在籍が可能です。時間をかけてじっくり学ぶ人もいれば、目的を見つけて新たなステージに進む人もいます。それぞれの道を、本人の意思を尊重しながら選んでいきます。
支援員は、そんな学生たちのそばで、日常のサポートだけでなく、学びや活動の後押しを行いながら、挑戦する気持ちに寄り添います。
“何をするか”よりも、“どうありたいか”を大切にする──そんな学生たちの学びに伴走することが、支援員の大切な役割です。
また、プロフェッショナルとして専門性を高めたい学生には、資格取得支援や実践的なスキルアップのための学びの機会も用意しています。スキルを身につけることで、より自立的で心地よい暮らしを送ることも可能ですし、キャリアや収入の選択肢が広がることもあります。
レイモンドカレッジでは、さまざまな職場体験も魅力のひとつです。就職をゴールにするのではなく、その先にある“自分らしい人生”をスタートするために、数多くの経験を通して、自分にとって納得のいく選択ができるよう、私たちは全力でサポートしています。
迷い、悩みながらでも大丈夫。すべての経験が、きっとその人の「力」になる。
私たちはそう信じて、一人ひとりに寄り添い続けています。
そんなレイモンドカレッジで、若者たちの挑戦に寄り添う支援員として、あなたも一緒に働きませんか?あなたの想いや経験が、誰かの未来を切りひらく力になります。
採用情報 | |
---|---|
給与 | 給与:19万 ~26万5千円 昇給:年1回 賞与:年2回(平均3ヶ月分/年) ・「介護福祉士」「社会福祉士」「精神保健福祉士」などの福祉系有資格者の方を優遇いたします。左記資格お持ちの方資格手当(10,000円/月)支給いたします◎ |
手当 | ・時間外手当100%支給 ・休日出勤手当 ・退職金(勤続1年以上※規定あり) ・処遇改善手当 ・通勤手当(上限25000円) ・介護支援手当 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・労災補償・雇用保険完備 |
福利厚生 | ・『リロクラブ』加入(各種優待割引券など特典多数あり) ・ディズニーリゾート優待 ・書籍購入補助制度 ・資格取得支援金制度 ・慶弔金(結婚、出産お祝い金、弔慰見舞金、入院見舞金) ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・『職場のロリエ』の導入(職場のトイレにナプキンを備品として設置) ・ハイパーメディカル(AIG損保の業務災害総合保険) https://recruit.lemonkai.or.jp/recruit-magazine/575/ ・れもんホットライン(パートナー専用内部通報制度) ・T-PEC ~ハラスメント相談受付ダイヤル~ ・Law Room(弁護士相談サービス) ※個人のお悩みを無料で弁護士に法律相談できるサービス |
勤務時間 | 勤務日:開所日(月曜日~日曜日)のうち週5日勤務のフルタイム 勤務時間:8時~20時のうち、8時間勤務 |
休日・休暇 | ・年間休日122日(120日+家族休暇1日+インクルージョン休暇1日) ★年間休日例年127日以上(有給休暇5日以上取得可能) ・月間休日9~12日(シフト制) ・慶弔休暇(結婚・葬儀等の慶弔時) ・特別有給休暇(5日・急な病欠等で利用) ・年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与) ・介護休暇、産前産後休暇、育児休業(取得実績あり) |
アピールポイント | ≪2023年4月開村_ソーシャルインクルージョンヴィレッジ≫ 「ソーシャルインクルージョンヴィレッジ」のサイトはこちら http://village.lemonkai.or.jp/leimond-village/ ≪レイモンドマネジメント(就労継続支援)≫ 個性にあった働き方を見つけていく、就労継続支援A型を行う福祉サービス事業所を計画しています。 無理なく、継続して就労可能な職場環境を整え、地域の中で社会的、経済的自立に向けたお手伝いをしていきます。 「レイモンドマネジメント」のサイトはこちら https://management.leimond.jp/ |
応募資格 | 【下記、いずれかの資格をお持ちの方】 ・社会福祉士 ・介護福祉士 ・精神保健福祉士(PSW) ・公認心理師 ・作業療法士 【歓迎要件◎】 障がいのある方のための大学の開校を予定しており、eスポーツやeラーニングを導入予定ですので、IT分野に長けている方大歓迎です! 生活支援員の経験がなくても、IT業界での経験を生かし、福祉事業に関わりたい方はぜひご応募下さい◎ 「普通自動車第一種運転免許」をお持ちの方も歓迎です。 |
選考の流れ | まずはエントリーボタンからご応募ください!担当者よりご連絡させていただきます。 1.エントリーする 2.採用試験(面接1回のみ、適性検査 ※webで受験可能な簡単なものです◎) 3.内定・採用 WEB面接も実施していますので、足を運んで頂かずとも全国どの地からでも面接可能です! |
『Webリクルートマガジン』 | https://www.lemonkai.or.jp/recruit/ |
法人説明 | https://global.lemonkai.or.jp/ |
その他 | 屋内禁煙 |
問合せ先 | https://www.lemonkai.or.jp/recruit-contact/ |
勤務地 |
奈良県 (変更の範囲)法人の定める場所 |
募集拠点 |
レイモンドマネジメント 奈良県生駒郡三郷町立野北3-12-2 |
企業情報 | |
---|---|
法人理念 | カラフルな○△□(こせい)が、凹凸(ひずみ)ある世界で躍動する、 ソーシャルインクルージョンの実現 |
代表者 | 理事長 前田 効多郎 |
設立 | 2007年2月14日 |
事業内容 | 【児童福祉事業】 ■認可保育園・認定こども園 ■公立保育所の指定管理 ■小規模保育園 ■企業主導型保育施設 ■放課後児童クラブ 【障がい者福祉事業】 ■就労移行支援事業 ■児童発達支援事業 ■就労継続支援事業(A型) |
職員数 | 約1,760名(2024年4月現在) |
法人本部 | 和歌山県紀の川市古和田240 |
東京本部 | 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F |
大阪本部 | 大阪府大阪市北区天神橋2-5-16 星合ビル3F |