東京本社
■この求人のポイント
・大手企業からの引き合い多数につき体制を強化中!
・女性管理職が多数、育休からの復帰実勢も多数!
・原則在宅勤務、フレックス勤務、残業少なめ、有給取得率74.1%!
【ポジション名】
年末調整BPOサービスのプロジェクト運用担当
【所属部署名】
年末調整サービス部 年末調整サービスグループ
【業務内容】
年末調整BPOサービスの提供にあたり、プロジェクトメンバーとして業務プロセスの見直し、システムの機能追加、お客様の問い合わせ対応などをご担当いただきます。また、年末調整の作業期間(11月~12月)においては、現場スタッフを管理するリーダー(SV)業務をお任せします。
■仕事内容/1年の流れ
▽4月~10月前半:サービス仕様の構築
年末調整BPOサービスの仕様の構築、業務プロセスの見直し、システム(機能)の改善などをこの時期に推進します。
▽10月後半~12月前半:年末調整の実作業
年末調整に必要な書類の収集、書類のスキャン(→画像データ化)、書類の読み取り、納品データの作成などをこの時期に行います。作業は主に協力会社のスタッフが担当しますので、リーダーとして業務の進捗管理や質問への対応をご担当いただきます。
※この期間は臨時拠点にて業務を行います。それに伴い、臨時拠点への出張をお願いする可能性があります。
▽1月~3月:振り返り期間
プロジェクトの振り返りを行い、お客様のヒアリングや来期に向けた要改善事項のとりまとめなどを行います。
【この職種のポイント】
・プロジェクト管理のスキルを身に着けることができます。
・業務プロセス構築のスキルを身に着けることができます。
・開発部門と連携してシステムのUI/UXの改善に携わることができます。
【育成環境】
初年度においてはOJTを通して業務を行っていただきます。※分からないことは既存社員にエスカレーションできる環境ですので、ご安心ください。
【選考ステップ】
①書類選考→②一次面接+適性検査→③役員面接→④内定
※面接はZoomなどを利用してオンラインで実施します。
採用情報 | |
---|---|
必須スキル・経験 | ・大卒以上 |
歓迎スキル・経験 | ■職種未経験歓迎 人事労務やITに関する知識は入社後に身につくのでご安心ください。 中途採用においては、論理的思考力や説明力、傾聴力などを重視しています。 【こんな先輩社員が活躍中!】 ■学習塾の校舎責任者を担当していたメンバー ■BPO企業で窓口チームのリーダーを担当していたメンバー |
求める人物像 | ・当社の事業内容やビジネスモデルに共感していただける方 ・より高度な専門性を身に着けてスキルアップとキャリアアップを実現したい方 |
待遇 | <雇用形態> 正社員 ※期間の定めなし <社会保険、その他> ・昇給年1回(7月) ・賞与年2回(6月・12月) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・任意保険加入(会社負担) ┣団体生命保険(ITソフトウェア福祉弘済会) ┗所得補償保険(日立キャピタル損保) ・時間外手当(固定残業代超過分を追加支給) ・交通費支給(月3万円まで) ・出張手当 ・在宅勤務制度 ・時短勤務制度(お子さんの小学校卒業まで) ・社内禁煙 ・私服勤務OK ・副業OK 過去1年間の定着率は87%(2024年3月末時点) ※期間限定の契約社員・アルバイトを除く 【休日休暇】 ・年間休日122日 ┣土日、祝日 ┗年末年始休暇(6日) ・年次有給休暇 ・リフレッシュ有給休暇(年4日) ・慶弔休暇 ・生理休暇(1日目は有給、2日目以降は無給) ・産休育休(取得・復帰実績あり) ・妊婦の通院休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 <有給休暇取得率> 2023年4月~2024年3月 74.1% 2022年4月~2023年3月 70.6% 2021年4月~2022年3月 71.5% ※直接雇用者全体を対象とする <育児休業取得率> 2023年度 女性:対象6名/取得6名 男性:対象1名/取得0名 ※育児休業からの復職率は100% |
その他要件 | ■業務内容 変更の有無:有 変更の範囲:会社が指定する職種 ■勤務地 変更の有無:有 変更の範囲:会社が指定する勤務地(在宅勤務を含む) ※上記は職業安定法施行規則に基づく表記です。将来的な職種変更や転勤を前提とした採用ということではありません。 ※正社員総合職は転勤制度の対象となりますが、過去10年において転勤命令の実績はありません。 |
定員 | 1 名 |
勤務時間 | ■フレックスタイム制 ・コアタイム/10:00~15:00 ・フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~22:00 ・1日の標準労働時間/7時間45分 <時短勤務制度有> ※お子さんの小学校卒業まで →管理監督者の時短勤務利用実績あり! 平均残業時間:月16時間 |
想定給与 | 年収:年収452万円~575万円 月給35万400円~42万6400円(固定時間外手当を含む)+賞与年2回(昨年度実績1カ月分) ・固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月41.8時間分を支給 ・上記を超える時間外労働については時間外手当を別途支給 <モデル年収> 452万円/26歳・メンバー 575万円/31歳・リーダー 669万円/35歳・マネージャー |
勤務地 |
<東京本社> 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8階 東京都 ※在宅勤務制度あり |
募集拠点 |
東京本社 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8階 |
企業情報 | |
---|---|
称号 | ラクラス株式会社(パーソルグループ) |
設立年月 | 2005年5月20日 |
所在地 | 本社: 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8F 仙台事業所: 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-1-41 カメイ仙台中央ビル2F |
資本金 | 100,000,000円 ※2025年4月1日時点 |
事業内容 | 大企業向け「人事労務BPaaS」の提供 ・人事労務クラウドシステムの提供 ・人事労務BPOサービスの提供 |
役員 | 代表取締役社長 村田 一 取締役(常勤) 永岡 孝政 取締役(非常勤) 大友 潤 |
親会社 | パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 |
受託実績・導入事例 | ■受託実績 760社86万人以上の受託実績 ■導入事例 https://www.lacras.co.jp/case/ |
従業員数 | 148名 ※2025年4月1日時点 |
男女比 | 男性30%:女性70% ※2025年4月1日時点 |
管理監督者男女比率 | 男性43.3%:女性56.7% ※2025年4月1日時点 ※管理職には役員を含まず |
所定時間外勤務時間 | 15時間16分/月 ※2023年4月~2024年3月の実績 ※休日出勤時間を含む ※有給休暇時間を除く |
年次有給休暇消化率 | 73.1% ※2024年4月~3月の実績 |
育児休業取得実績 | 2023年度 女性:対象5名/取得5名 男性:対象1名/取得0名 2022年度 女性:対象4名/取得4名 男性:対象0名/取得0名 2021年度 女性:対象3名/取得3名 男性:対象2名/取得0名 ※育児休業からの復職率は100% |
採用サイト・URL | https://note.com/lacras_corp/ |
ただいま応募を受け付けておりません