額田醸造所
募集期限:2025年04月30日まで
✅原材料の受け入れおよび管理
✅ビール製造工程(麦芽処理、糖化、発酵、濾過、充填など)の運営
✅設備の運転および保守・点検
✅生産計画に基づく作業スケジュールの管理
✅品質管理および品質保証業務
✅安全衛生管理の徹底
当社、木内酒造は1823年に清酒製造で創業し、1990年代からはビール製造、2020年からはウイスキー製造をしている総合酒類メーカーです。
今回はクラフトビール「常陸野ネストビール」を製造している工場スタッフの募集となります。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 3 名 |
勤務時間 | 通常 8:15~17:15 早番 7:15~16:15 遅番 9:15~18:15 セクションに応じて変動 |
想定給与 | 入社初年度 想定年収 350万円~400万円 |
休日・休暇 | 年間休日107日 【休暇】年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、産前産後休業、介護休業、介護休暇 |
必須スキル・経験 | 不問 |
歓迎スキル・経験 | 食品製造業における製造職としての業務経験 |
求める人物像 | 私たちのビール製造チームでは、以下のような人物を求めています。 1. 熱意を持ってビール造りに取り組める方 ビールの製造工程や酒類全般に興味があり、自ら進んで学ぶ姿勢を持った方を歓迎します。 2. チームプレイヤーである方 他の製造スタッフや部門と協力し、円滑なコミュニケーションを図りながら仕事を進めることができる方を求めています。 3. 問題解決能力がある方 製造過程で生じる課題に対して冷静に対処し、改善点を見つけ出す能力を持つ方を歓迎します。 4. 細部への注意力を持つ方 材料の計量や製造工程のチェックなど、細かな作業にも気を配り、品質の維持に努められる方を求めています。 5. 体力に自信がある方 時には重い設備を扱ったり、長時間立ちっぱなしで作業することがあるため、体力に自信があり、健康管理をしっかりできる方を歓迎します。 6. 衛生管理に対する意識が高い方 製品の品質を保つために、衛生管理や清掃作業を徹底できる方を求めています。 7. 新しいアイデアを持ち込む意欲がある方 新しいレシピや製造方法への挑戦を楽しめる方、自らビール造りに対してクリエイティブなアプローチを提案できる方を歓迎します。 |
必要資格・ライセンス | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
待遇 | 月給210,000円~ |
その他要件 | 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・駐車場完備 ・車通勤可能 ・旅行支援制度 ・従業員割引販売制度 ・養老保険(4年目より加入 ※審査あり) ・中小企業退職金共済(3年目より加入) |
勤務地 |
<額田醸造所> 茨城県那珂市額田南郷2182 茨城県 |
募集拠点 |
額田醸造所 茨城県那珂市額田南郷2182 |
学歴 | 高校卒業以上 |
年齢制限 | 35歳以下(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため) |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | 木内酒造株式会社(卸・小売・ウイスキー製造・店舗事業) 株式会社木内酒造1823(清酒製造・ビール製造) |
創業 | 1823年 |
代表取締役 | 木内 敏之 |
従業員数 | (関連会社合計)240名 |