桃沢(野外活動センター)
当社は、「世界が注目する元気なまちをつくる」ことを目指し、祖業の建設業で得られたつながりや信頼をもとに、業界の常識や慣習にとらわれず、建設業の枠を超えた事業を多数行っています。
元気なまちには、「人の賑わい」を生み出す「魅力ある場所」が必要です。
今回スタッフを募集するアウトドア施設「桃沢」もそんな場所の一つ。
小中学生の団体利用がメインで年間稼働率の波が大きいことが課題となっていた行政の保有施設を、当社で指定管理を受託し、子どもだけでなく大人も楽しめるアウトドアリゾート施設に生まれ変わらせました。
現在では、アウトドア情報誌「BE-PAL」で全国約2000ヶ所あるキャンプ場の中でTOP100に選出いただき、YouTuberも訪れる施設になっています。
▽「ロンブーチャンネル」にも紹介されました!ぜひご覧ください♩
https://www.youtube.com/watch?v=iJk4yRlwUHM
とはいえ、全国的に自然教室が設備老朽化や少子化により相次いで閉鎖している今、子どもたちに自然を体験できる機会を提供することは重要なミッションです。運営のために持続可能な収益を出しつつ、桃沢に新たな価値と魅力を生み出してくれる方を募集します。
■■
■□ 具体的な業務内容
<担当業務>
○イベントの企画運営
イベントを数多く行っている桃沢。「地域の人が訪れたいと思えるイベント」「子どもが自然に触れることのできるイベント」など、あなたのアイディアを形にしてください!
https://www.momozawa.fun/news/
○利用者様の対応(団体/個人)
学校や企業研修での利用時には事前打合せを行い、当日対応します。また、一般利用の個人のお客様もいらっしゃるため、チェックインや設備説明なども行います。また、トラブルが起こった際に臨機応変に対応することも重要な仕事の一つです。
○施設内外の維持管理、運営
敷地面積が広い桃沢。安全に気持ちよく過ごしていただけるように、業者さんやパートさんに食堂の運営や清掃、リネン交換等をしていただきます。
○行政資料の作成、データ管理
来場者数や売上データをまとめ、報告資料を作成します。
○その他、施設運営に付随する業務
ご経験に応じ、ご担当いただく業務を検討します。
《1日の流れ(例)》
08:30〜オープニング作業(清掃整備、備品用意など)
09:00〜チェックイン&チェックアウト対応
11:00〜打合せ
15:00〜チェックアウト業務
16:00〜事務作業(データ整理)
《組織構成》
正社員3名、パート7名/20代2名、30代1名、40代2名、50代以上5名
《やりがい》
・建設業の枠を超え事業拡大してきた会社のため、前例にとらわれずチャレンジする社風。アイディアや創造力を活かすことができます。
・全国でも例の少ない自然教室の施設とキャンプ場が一体化した施設の運営に携わることで、持続可能な子どもの自然体験の場の提供という課題にチャレンジできます。
・建設会社という安定した母体があり、人事制度や教育制度が整っています。
人と関わることが好きな方はぜひ!
アウトドア好きな方なら、お仕事帰りにサウナ利用♩もOKです
採用情報 | |
---|---|
想定給与 | 想定年収 370~415万円 ─────────── 月 給 24.0~27.0万円 ※経験・能力考慮し当社規定決定 昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月、12月) 家族手当(15,000円/月 ※人数上限なし、満22歳の年度末まで) 通勤交通費規定支給 退職金制度あり |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働制(シフト制) ①8:00~17:00、②9:00~18:00、③12:00~21:00 (休憩1時間) |
休日・休暇 | 1ヶ月単位の変形労働制(シフト制) 年間休日120日以上 年末年始休暇、有給休暇(1時間単位で申請可能)、慶弔休暇、介護休暇 |
応募資格(必須) スキル・経験等 | ◎普通自動車運転免許(AT限定可) ◎下記のPCスキルをお持ちの方 ・Word:一から文書作成できるレベル ・Excel:表作成や関数を用いた集計ができるレベル ・PowerPoint:プレゼン資料作成ができるレベル ◎以下の経験をお持ちの方(社会人経験5年未満の場合、学生期間でも可) ・目標の達成に向けて、チームで動いた経験のある方 ・アイディアや考えを形にした経験のある方(企画、業務改善など) ※ 職務経歴書に上記経験がわかるようにご記載をお願いします。 |
求める人物像 | ・明るくコミュニケーションの取れる方 ・自分で考え動ける方 ・粘り強く物事に向き合える方 ・地域の方や利用者様に喜んでほしいという気持ちのある方 |
待遇/福利厚生 | ●福利厚生 私用携帯電話料金&機種代全額会社負担(家族分含め最大7回線)、住宅建築・不動産仲介など各種割引制度あり ●手当 家族手当(一人15,000円/月 ※人数上限なし、満22歳の年度末まで) ●育児支援 産前・産後休暇制度、育児休暇制度、時短勤務、在宅勤務制度 ●教育研修 加和太アカデミー(WEB学習/対面研修)、資格取得支援 ●表彰 MVP表彰、加和太イノベーションコンテスト(新規事業提案制度)等 ●交流 経営方針発表会(年2回)、忘年会等、サークル活動 ●加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ●健康 定期健康診断、脳ドック健診制度、ストレスチェック制度 |
その他要件 | <ご通勤に関して> ・通勤交通費規程支給。 ・自転車通勤(片道1.5km以上)の場合、月1万円の通勤手当を支給します。 ・車通勤可。バイク通勤不可。 |
勤務地 |
<桃沢(野外活動センター)> 静岡県駿東郡長泉町元長窪895-108 静岡県 |
募集拠点 |
桃沢(野外活動センター) 静岡県駿東郡長泉町元長窪895-108 |
選考について | 書類選考→適性検査*→面接(2~3回) *スマホ受検可、10~15分程度 ※選考をお急ぎの方は、その旨応募時にお教えくださいませ。 ※遠方にお住まいの方は、一次面接のみWEB面接可能です。 |
企業情報 | |
---|---|
本社 | 静岡県三島市文教町1丁目5番15号 |
設立 | 1946年2月22日 |
従業員 | 318人(2023年2月末現在) |
売上高 | 149.8億(2022年12月期) |