医療法人社団鶴友会 鶴田病院
<新卒求人>
病院・老健における調理業務、盛り付け、配膳業務
・病院入院患者の食事調理
・老健施設入所者、通所者の食事調理
※洗浄スタッフがいますので、調理業務のみです
※食数 朝・夕100食 昼200食
採用情報 | |
---|---|
勤務時間 | 変形労働制(1ヶ月単位) (1)5:00~14:30 早出 (2)6:00~15:30 早出 (3)8:45~18:15 遅出 ※(1)~(3)のシフト制 ※慣れるまでは8:30~17:30のシフトになります。 ※実労働8時間/休憩90分(60分) |
想定給与 | 【総支給(a+b+c)】161,400円~ a.基本給 150,400円~(高卒) 152,000~(専門卒) 169,600~(大卒) b.資格手当 5,000円 c.ベースアップ評価料手当 6,000円 〇その他の手当等 ・精勤手当 5,000円(試用期間終了後より支給) ・家族手当 ・通勤手当:上限18,700円/月(片道2km以上) |
休日・休暇 | ○年間休日 115日 (月9~10日休み) ○有給休暇 6ヶ月経過後10日 その他休暇制度あり |
歓迎スキル・経験 | 調理全般 |
必要資格・ライセンス | 不問 |
待遇 | 〇賞与・昇給 当法人、人事制度に基づき実施。 昇給・・・年1回(7月)ベースアップ込み 賞与・・・年2回(7月・12月) 〇ワークライフバランスの充実 ・有給休暇取得推進、ワークライフバランスの向上に積極的に取り組んでいます。子育て中の方もお子様の急な病気や保育園、学校行事等配慮いたします。 ・通院やお子様の学校行事への参加等、柔軟な働き方をサポートする目的で、時間単位の年次有給休暇制度を導入しています。 〇研修制度 ・ラダー制度を取り入れた教育・研修も充実 〇その他 ・入職祝金10万円支給(直接応募、その他規定による) |
その他要件 | 〇加入保険等 雇用・労災・健康・厚生・財形・熊本県病院厚生年金基金・DC(企業型確定拠出年金)・退職金制度あり(勤続3年以上) 〇マイカー通勤:片道2㎞以上可 (駐車場代 2,000円~4,000円/月) 〇家族手当:配偶者10,000円/子(第2子まで)5,000円 |
面接等について | 【応募資格】 調理師(取得見込) 【応募書類】 履歴書(顔写真付き)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 ★新規高校卒者の方 ご応募の際は必ず【熊本ヤングハローワーク】よりお申込みください。 ★新規専門学校卒者の方 応募書類をメールまたは郵送にてお送りください。 〒862-0925熊本市東区保田窪本町10-112 医療法人社団鶴友会 法人本部 採用担当 E-mail:recruit@kakuyuukai.or.jp 【受付期間】 2025年9月5日(金)以降随時 【選考方法】 筆記試験、小論文、実技、面接 【選考日時・場所】 <9月16日(火)以降随時> 熊本市東区保田窪本町10-112『鶴田病院』 |
勤務地 |
熊本県 |
募集拠点 |
医療法人社団鶴友会 鶴田病院 熊本県熊本市東区保田窪本町10-112 |
企業情報 | |
---|---|
事業所名 | 医療法人社団鶴友会 (鶴田病院・メディエイト鶴翔苑・在宅総合支援センター(在宅診療・訪問看護・訪問介護・居宅介護支援)ささえりあ保田窪(委託事業)) |
所在地 | 〒862-0925 熊本県熊本市東区保田窪本町10-112 |
役員 | 会長 鶴田 克明 理事長 鶴田 克家 院長 鶴田 豊 |
創業 | 昭和48年 |
従業員数 | 法人全体:379名(2023年4月1日現在) |
事業内容 | 病院・介護老人保健施設・訪問診療・訪問看護・訪問介護・居宅介護支援・地域包括支援センター(委託事業) |
会社の特長 | 病棟(一般病棟50床・回復期リハ35床・緩和ケア20床) 人工透析、外来化学療法、内視鏡検査、各種健診、人間ドックを実施。 介護老人保健施設を併設。在宅部門として訪問介護、訪問看護、訪問リハ、居宅、地域包括支援。 |
PR | ★入職祝金10万円(※法人規定による。常勤・直接応募・ハローワーク応募等) ★熊本県病院厚生年金基金・確定拠出企業型年金あり ★2020年度熊本県ブライト企業に認定されました。 ★鶴友会は熊本県SDGsに登録し、推進しています。 |
その他 | ・定年60歳(再雇用制度あり) ・敷地内全面禁煙 |