logo
logo

介護福祉士(通所)/鶴翔苑

拠点 医療法人社団鶴友会 メディエイト鶴翔苑

●通所リハビリテーション(定員80名)
・通所者の介助、介護等
・レクリエーション等の計画、実施
・送迎(熊本市内/社用車使用)

※ブランク可。丁寧に指導・サポート致します。

採用情報
勤務時間 変形労働制(1ヶ月単位)
・08:30~17:30(休憩60分)
想定給与 総支給(a+b+c)199,000円~227,000円

 a基本給 148,000円~176,000円
 b資格手当 5,000円
 c処遇改善手当 46,000円

〇その他の手当等
・精勤手当 5,000円(3ヶ月試用期間終了後)
・家族手当:配偶者10,000円/子(第2子まで)5,000円
・通勤手当:上限18,700円/月(片道2km以上に支給)
・送迎手当有
休日・休暇 ○年間休日 115日
(月9~10日休み)

○有給休暇 6ヶ月経過後10日

その他休暇制度あり
必須スキル・経験 介護職経験
必要資格・ライセンス 介護福祉士
普通自動車免許(AT限定可)
待遇 〇賞与・昇給
 当法人、人事制度に基づき実施。
  昇給・・・年1回(7月)ベースアップ込み
  賞与・・・年2回(7月・12月)

〇ワークライフバランスの充実
・有給休暇取得推進、ワークライフバランスの向上に積極的に取り組んでいます。子育て中の方もお子様の急な病気や保育園、学校行事等配慮いたします。
・通院やお子様の学校行事への参加等、柔軟な働き方をサポートする目的で、時間単位の年次有給休暇制度を導入しています。

〇研修制度
・ラダー制度を取り入れた教育・研修も充実
・奨学金制度あり(規定による)

〇その他
・入職祝金10万円支給(規定による)

その他要件 〇加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形・熊本県病院厚生年金基金・DC(企業型確定拠出年金)・退職金制度あり(勤続3年以上)

〇マイカー通勤:片道2km以上可
 (駐車場代 2,000円~4,000円/月)
面接等について 〇必要書類
履歴書(写真付き)、資格証のコピー

○選考
書類選考・面接

〇書類郵送・送付先
〒862-0925熊本市東区保田窪本町10-112
医療法人社団鶴友会 法人本部 採用担当
【メールの場合】
書式や形式は問いません。手書きの場合は、履歴書の写真をお送りください。
mail:recruit@kakuyuukai.or.jp

★ご応募の際はまずご連絡ください。詳細をご説明させて頂きます。
 応募フォームからのご応募も可能です。
 選考日時など詳細は、別途ご連絡致します。
勤務地

熊本県

募集拠点

医療法人社団鶴友会 メディエイト鶴翔苑

熊本県熊本市東区保田窪本町10-112

企業情報
事業所名 医療法人社団鶴友会
(鶴田病院・メディエイト鶴翔苑・在宅総合支援センター(在宅診療・訪問看護・訪問介護・居宅介護支援)ささえりあ保田窪(委託事業))
所在地 〒862-0925
熊本県熊本市東区保田窪本町10-112
役員 会長  鶴田 克明
理事長 鶴田 克家
院長  鶴田 豊
創業 昭和48年
従業員数 法人全体:379名(2023年4月1日現在)
事業内容 病院・介護老人保健施設・訪問診療・訪問看護・訪問介護・居宅介護支援・地域包括支援センター(委託事業)
会社の特長 病棟(一般病棟50床・回復期リハ35床・緩和ケア20床)
人工透析、外来化学療法、内視鏡検査、各種健診、人間ドックを実施。
介護老人保健施設を併設。在宅部門として訪問介護、訪問看護、訪問リハ、居宅、地域包括支援。
PR ★入職祝金10万円(※法人規定による。常勤・直接応募・ハローワーク応募等)
★熊本県病院厚生年金基金・確定拠出企業型年金あり
★2020年度熊本県ブライト企業に認定されました。
★鶴友会は熊本県SDGsに登録し、推進しています。
その他 ・定年60歳(再雇用制度あり)
・敷地内全面禁煙

関連求人