logo
logo

【経営管理本部 システム部】社内SE職

拠点 経営管理本部

job-image

★東京本社での募集(転勤無)★
【取引先約1,000社超、店舗数全国で約10,000店/輸入卸のリーディングカンパニー/専門商社×メーカー×小売りの三本柱を基軸にビジネスを展開】

【業務内容】
​海外ブランド品輸入卸のリーティングカンパニーである当社の社内システム担当として、国内約1,000社、10,000店舗もの取引を支える情報システム全般を保守管理し、日々の事業運営をサポートするポジションです。
時代の変化に合わせた変革を支えていくポジションの為、少数精鋭で幅広い業務に携わることが出来ます。
あなたの「経験」や「発想」を活かして、事業を支える一員になりませんか?

<主な業務>
・基幹システムの運用・保守
-販売管理
-物流倉庫管理
-貿易管理
ーBIツール管理

​・社内のITツール全般における、運用・サポート・ヘルプデスク業務
-Salesforce
-Microsoft365 など
他各種ソフトウエア

​・組織全体のDX化の推進
​-ITツールを活用した、業務効率や生産性向上に向けた支援、サポート、提案

【やりがい・魅力】
日々の業務ではチームだけでなく、社員など多くの人とコミュニケーションをとるポジションです。
相談されることも多いですが、外部ベンダーの方などさまざまな専門家に相談しながら解決していくこともできます。

【組織構成】
・社員8名・協力会社3名

​■役割分担​
└シニアマネジャー 1名
└基幹システム 6名
└ヘルプデスク 2名
└インフラ2名

【仕事の流れ】
入社後は先輩社員のサポートをもらいながら、まずは販売管理システムとBIツールの運用を担当していただきます。
ゆくゆくは各種プロジェクトを単独で推進していただきます。

<現在進行中案件>
■会計システムリプレイス
■社内ドメインサーバリプレイス
■物流センターペーパレス化
■BIダッシュボード構築 等

【今後の方向性】
実務経験を積んでいただき、
適正に応じて管理職、ITスペシャリストを目指していただきます。
モダンシステムへのリプレイス案件などに要件定義から参加できるチャンスがあり、SEとしてのスキルアップにもつなげていただけます。

■評価体制:
所属チーム業績(組織KGI)、個人業績(個人KGI)、KGIを達成するための要素(個人KPI)、基礎行動で構成されています。
数値実績だけでなく行動やプロセスにも着目した評価となっています。また、四半期ごとに上長とフィードバックを行い、振り返りや新たな目標設定を行っています。

採用情報
定員 1 名
勤務地

東京都

ウエニ貿易本社

勤務時間 ・9:00~18:00(休憩1時間)
※2024/1月現在、テレワークは導入しておりません。

・残業:平均月10~20時間
休日・休暇 ■休日:年間休日123日、週休2日制(かつ土日祝日)
※例年、8月最終土曜日に慰労会あり
※来期(2025年9月)より慰労会が平日開催となり、年間休日124日に変更となります。
有給休暇10日~20日(最大20日※入社直後に5日付与、半年後に5日付与)    

■休暇:夏季休暇(2021年度から有給休暇にて取得)
    年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇、特別休暇
想定給与 【正社員】
・年収460万円~550万円(経験・能力による)
 月給27万円~ ※職務手当 5万円を含む
(内訳)基本給:22万円 職務手当:5万円
※月給27万円の場合、固定残業費 32.4時間を含む

・賞与    :年2回(夏季、冬季)
・目標達成賞与:年2回(3月、8月)
・昇給:年1回(10月)
必須スキル・経験 ・システム開発または運用の経験3年以上(規模は問わず)
歓迎スキル・経験 ・商社での販売管理システムの開発~運用経験
・物流倉庫管理システムの開発~運用経験
・要件定義、設計等上流工程経験
・社内のDX業務を推進した経験
求める人物像 ・コミュニケーションを大切にできる方
・長く活躍したい方
・人の役に立つことが好きな方
福利厚生 ・通勤手当
・家族手当(配偶者13,000円、子1人6,000円 ※扶養のみ)
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・退職金制度
・セミナー参加促進制度
・資格取得奨励制度
・社員特別販売制度
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金制度
待遇 ・試用期間 3ヶ月
その他要件 【転勤無し/東京本社】
・東京都台東区池之端1-6-17(「湯島駅」徒歩5分)
募集拠点

経営管理本部

〒110-0008 東京都台東区池之端1-6-17

選考フロー ・書類選考→1次選考(面接)→2次選考(SPI適性検査・最終面接)→内定
※面接回数は前後する可能性がございます。
※2次面接前に健康診断のご提出をお願い致します(直近1年以内のもの)
企業情報
社名 ウエニ貿易グループ(英文名:Ueni Trading Co.,Ltd.)
本社 東京都台東区池之端1丁目6-17
設立 1989年2月
資本金 8,800万円
社員数 323名(2024年8月現在)
年商 453億円(2024年8月期)
代表者 代表取締役社長 宮上光喜
事業内容 ・海外ブランドの時計/バック/雑貨/靴/ジュエリー/フレグランス/コスメティック等を輸入販売
・海外ブランドの日本総代理店
・自社ブランドの時計/バック/雑貨/コンタクトレンズ/フレグランス/プロテイン等の企画、製造、販売
主要取引先※五十音順・敬称略 ・アマゾンジャパン合同会社
・株式会社アインファーマシーズ
・株式会社イズミ
・イオンリテール株式会社
・株式会社イトーヨーカ堂
・株式会社ウィッシュ
・エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
・株式会社エディオン
・株式会社カワチ薬品
・株式会社カインズ
・株式会社クロックワークホールディングス
・株式会社コメ兵
・コストコホールセールジャパン株式会社
・株式会社コクミン
・株式会社サックスバーホールディングス
・株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド
・株式会社サンドラッグ
・株式会社サンエー
・J. フロント リテイリング株式会社
・株式会社ジェムキャッスルゆきざき
・シチズンリテイルプラニング株式会社
・シュッピン株式会社
・株式会社ジャパネットたかた
・株式会社セキド
・株式会社そごう・西武
・株式会社ZOZO
・株式会社高島屋
・株式会社ツルハホールディングス
・株式会社ヌーヴ・エイ
・株式会社ネクストトゥエンティワン
・株式会社ハピネス・アンド・ディ
・株式会社ハンズ
・株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
・株式会社PALTAC
・株式会社ビックカメラ
・株式会社ビームス
・株式会社マツモトキヨシグループ
・株式会社三越伊勢丹ホールディングス
・ユニー株式会社
・株式会社ヨドバシカメラ
・ラオックスホールディングス株式会社
・株式会社ロフト
加盟団体 日本流通自主管理協会
※ウエニ貿易は、日本流通自主管理協会に加盟し、偽造品や不正商品の流通防止に努めています