ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 コントロールセンター
東証プライム上場企業として、今最も勢いがある独立系エレベーターメンテナンス会社です。事業規模拡大へ向けての募集です。エレベーター業界未経験からスタートする方も多く、充実の研修・半年程度のOJTを経て最前線で活躍していただいています。
お客様の「安全を守る司令塔」であるコントロールセンターにて、エレベーター・エスカレーターの安全かつ快適なご利用をサポート。具体的には以下の電話対応、遠隔監視業務をご担当いただきます。
【電話対応】
・エレベーターの不具合や障害発生時の電話受付
・メンテナンスエンジニアの現場への手配
・全国のお客様からのお問い合わせ対応
【遠隔監視】
リモート点検にてエレベーターの異常を発見、エンジニアの手配等を迅速に行い、ご利用者様の安全を守ります。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 3 名 |
勤務時間 | 【1ヶ月単位の変形労働時間制】下記いずれかのシフト制 ①8:00~17:00 ②9:00~18:00 ③10:30~19:30 ④12:00~21:00 ⑤(土日祝のみ)9:00~20:00 ※上記のほか、月数回夜勤シフト有り |
想定給与 | 月給額:20万円~26万円 想定年収額:330万円~450万円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月) 夜勤手当(平日6,500円/1回 土日祝7,500円/1回) ※他の手当については待遇欄に記載 <モデル年収> 入社4年目・リーダー(40歳) 年収530万円/月給37万円 ※夜勤手当・住宅手当、子ども手当含む |
休日・休暇 | 年間休日:125日(2025年度) 完全週休二日制、夏期休暇、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業 その他 |
必須スキル・経験 | 学歴不問 シフト勤務が可能な方 タイピングができる方 |
歓迎スキル・経験 | ・サービス業・販売・営業等で接客経験のある方(アルバイト経験でも可) ・事務職やコールセンターでの電話対応の経験も活かせます。 |
必要資格・ライセンス | 59歳以下の方(定年が60歳のため) |
待遇 | 【各種手当】 時間外手当:全額支給 通勤交通費:全額支給(公共交通機関のみ実費支給) 住宅手当:賃料または返済月額の25%支給(上限25,000円) 子ども手当:扶養する子供1人あたり12,000円支給 保育手当:3歳までの子供1人あたり5,000円支給 役職手当 【福利厚生】 各種社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、慶弔金制度、確定拠出年金制度、積立有休制度、提携宿泊施設あり、インフルエンザ予防接種補助金 |
勤務地 |
埼玉県 ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 |
募集拠点 |
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 コントロールセンター 埼玉県和光市新倉5-6-50 JES Innovation Center2階 |
個人情報の取り扱いについて | 応募者が登録フォームに入力した個人情報(以下、個人情報といいます)は、弊社プライバシーポリシー(以下、プライバシーポリシーといいます)に基づいて定められるルールに従って保護、管理されます。 弊社は、個人情報を採用に関する業務を遂行する上で必要な範囲内で利用し、かつ、個人情報を情報の処理等契約する委託先に提供しておりますが、当該委託先が定める個人情報に関する管理体制が確保されていることを条件としており、弊社は当該委託先が業務の範囲を越えて個人情報の利用を行わない様、必要かつ適切にチェックを行います。 弊社は、必要に応じて、プライバシーポリシーの内容を変更することができます。 変更後は、変更内容と有効日その他変更に伴い必要な情報を、弊社ウェブサイトに表示するものとします。 |
試用期間 | あり(3か月)※試用期間中の条件変更なし |
選考フロー | 書類選考→一次面接→役員面接→内定 ※面接はオンラインも可 |
企業情報 | |
---|---|
正規雇用労働者の中途採用比率 | |
2022年度 | 51% |
2023年度 | 59% |
2024年度 | 58% |