logo
logo

財務担当/東京都中央区

拠点 ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 財務部

■業務内容:
エレベーターのメンテナンスを行っている同社において、毎月発生するエレベーター保守や単発工事の請求書発行、入金管理を行っている財務部にて、主に入金管理をお任せします。
請求書作成や発送作業は別チームにて行います。

・入金消込業務
(月間約7,000件の入金を請求データと照らし合わせて消込をしていく業務で、この業務が今回のポジションの大部分を占める業務です。)
・顧客への連絡(入金消込でエラーが出たお客様へ対して電話もしくは、メールで連絡を行います)
・領収書作成(領収書が必要なお客様へ対して領収書を作成する業務です)


■業務の特徴:
・振込だけでなく、口座振替の消込業務も発生します。
・入金消込ソフトを使用していますが、300~400件の請求が1回の入金に纏まっていたり、多い時は月末で3,000件程度の入金が発生し、その中の3分の1が一致せずエラーになることもあるため、なぜエラーになっているか数字のデータ同士をパズルのように組み合わせながら原因を解明していく必要があり、そのような作業が好きな方はマッチします。
・入金消込は3名体制で対応していますが、月末の処理は月初2営業日までに対応する必要があるため、スピード感を持って、周囲と協力・連携しながら業務を進めていただきます。しかしながら、業務自体は難しいものではなく、未経験から入社して活躍している社員もおり、入社2~3ヶ月程度で覚えられる業務ですので実務未経験の方もご安心ください。

採用情報
定員 1 名
勤務時間 9:00~18:00(休憩1時間)
※毎週水曜日はノー残業デー(全社員対象)
想定給与 月給額:20万円~24万円
想定年収額:340万円~400万円

賞与:年2回(7月、12月)
昇給:年1回(4月)

※手当については待遇欄に記載
休日・休暇 年間休日:125日(2025年度)
完全週休二日制(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業 その他
必須スキル・経験 Word、Excel中級程度
※ExcelはVLOOKUP、ピポットテーブルなどが使える方
歓迎スキル・経験 ・大量の事務処理の対応経験がある方(1日数百件、月間数千件の対応を想定しています)
・入金消込業務の経験がある方
必要資格・ライセンス 大卒以上
待遇 【各種手当】
時間外手当:全額支給
通勤交通費:全額支給(公共交通機関のみ実費支給)
住宅手当:賃料または返済月額の25%支給(上限25,000円)
子ども手当:扶養する子供1人あたり12,000円支給
保育手当:3歳までの子供1人あたり5,000円支給
役職手当

【福利厚生】
各種社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、慶弔金制度、確定拠出年金制度、積立有休制度、提携宿泊施設あり、インフルエンザ予防接種補助金
勤務地

東京都

〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町18-5 日本橋兜町ビル5F

■アクセス
・都営浅草線 日本橋駅D1出口から徒歩5分
・東京メトロ日比谷線/東西線 茅場町駅2番、12番出口から徒歩5分
・東京メトロ日比谷線 八丁堀駅A5出口から徒歩6分
・JR東京駅 八重洲中央口から徒歩11分

募集拠点

ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 財務部

東京都中央区日本橋兜町18-5 日本橋兜町ビル5F

個人情報の取り扱いについて 応募者が登録フォームに入力した個人情報(以下、個人情報といいます)は、弊社プライバシーポリシー(以下、プライバシーポリシーといいます)に基づいて定められるルールに従って保護、管理されます。
弊社は、個人情報を採用に関する業務を遂行する上で必要な範囲内で利用し、かつ、個人情報を情報の処理等契約する委託先に提供しておりますが、当該委託先が定める個人情報に関する管理体制が確保されていることを条件としており、弊社は当該委託先が業務の範囲を越えて個人情報の利用を行わない様、必要かつ適切にチェックを行います。
弊社は、必要に応じて、プライバシーポリシーの内容を変更することができます。
変更後は、変更内容と有効日その他変更に伴い必要な情報を、弊社ウェブサイトに表示するものとします。
試用期間 あり(3か月)※試用期間中の条件変更なし
選考フロー 書類選考→一次面接→役員面接→内定
※面接はオンラインも可
企業情報
  正規雇用労働者の中途採用比率
2022年度 51%
2023年度 59%
2024年度 58%

関連求人