総合病院 薬剤師(新卒)2026年卒

拠点 佐野厚生総合病院

job-image

地域の医療を担うニ次救急指定病院、地域医療支援病院である当院の薬剤師として次のような業務を行います。



・外来/入院調剤
・注射調剤
・医薬品情報業務
・製剤業務
・高カロリー輸液調製
・抗がん剤調製
・治験薬管理
・病棟薬剤業務/薬剤管理指導業務
・がん薬剤師外来業務
・情報システム管理
・医薬品管理供給業務

その他、近年ではチーム医療での活動も盛んであり、次のようなチームの一員としての業務も求められております。
・緩和ケアチーム
・栄養サポートチーム(NST)
・抗菌薬適正使用支援チーム(AST)
・感染制御チーム(ICT)
・褥瘡ケアチーム
・糖尿病チーム
・認知症ケアサポートチーム

その他、患者さん向けのセミナーの開催や地域薬剤師会との交流など、総合病院でしか経験を積むことができない数多くの業務を薬剤師28名にて担っております。(2024年4月現在)

また、働きながら認定や資格の取得を目指す職員も多く、現在次の資格の取得者が在籍しております。
【認定・資格】
日本病院薬剤師会 がん薬物療法認定薬剤師 
日本病院薬剤師会 感染制御認定薬剤師 
日本病院薬剤師会 病院薬学認定薬剤師 
日本化学療法学会 抗菌化学療法認定薬剤師 
日本薬剤師研修センター 認定実務実習指導薬剤師 
日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師 
日本緩和医療薬学会 緩和薬物療法認定薬剤師 
日本臨床腫瘍薬学会 外来がん治療認定薬剤師 
日本臨床栄養代謝学会 栄養サポートチーム専門療法士 
日本循環器学会 心不全療養指導士 
日本災害派遣医療チーム 登録隊員 
栃木県糖尿病療養指導士認定機構 栃木県糖尿病療養指導士 

当院の薬剤部については次のページもご参照下さい
https://jasanoko.or.jp/departments/medicine.html

採用情報
定員 3 名
勤務時間 平日または休日勤務:8:30~17:00(1時間休憩あり)
土曜日:8:30~12:45(第2・4週)
月に1~2回程度の当直があります。
休日に勤務となる場合は振替で休日を与えます。
想定給与 257,930円+諸手当

賞与 4.2ヶ月(前年度実績)

【1年目の月給例】
基本給257,930円 + 諸手当例 53,903円(住宅手当支給有・時間外10時間・当直2回の場合)
休日・休暇 休日:日曜、土曜(第1・3・5週)、祝祭日、盆休(8月15日)、年末年始(12月29日~1月3日)
休暇:年次有給休暇20日(新規採用は入職時5日、採用6ヶ月後に5日、初年度計10日付与)
夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、産前産後休業制度 等
年間休日103日
※土曜勤務日を半日勤務(0.5日)として換算した場合の年間休日は114日相当
求める人物像 病院に勤務する薬剤師として、患者さんをはじめ院内外の方々と数多くかかわりながら業務を行う必要があります。
次のようなスキルに長けている方を求めます。
1つでも当てはまる方は是非、応募をご検討下さい。
・チームで協力して課題に取り組める方
・自らの考えを周囲に正しく伝えられる方
・困難な課題でも簡単に諦めずに着実に取り組める方
・リーダーシップをもって物事を推進できる方
・常により良いやり方を模索し、現場の改善に取り組める方
・新しい技術や方法の導入に抵抗なく柔軟に対応できる方
必要資格・ライセンス 2026年3月に薬剤師免許を取得見込みの方
待遇 給与 257,930円+諸手当

昇給 2.6%(前年度実績)
賞与 4.2ヶ月(前年度実績)

【1年目の月給例】
基本給257,930円 + 諸手当例 53,903円(住宅手当支給有・時間外10時間・当直2回の場合)

・退職金制度
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・交通費支給(規程により支給、上限20,000円/月)
・車通勤可(駐車場無料)
・家族手当
・住宅手当(賃貸住宅かつ単身または世帯主としての居住に限る、16,000円/月)
・職員寮(1LDK、家賃30,000円/月)
・院内保育園(15,000円/月、スポット利用可)
・資格取得支援制度
・契約保養所特別割引
勤務地

栃木県

募集拠点

佐野厚生総合病院

栃木県佐野市堀米町1728