logo
logo

【品川】企画提案営業(法人営業管理職候補)_細胞培養技術を活用した化粧品や食品の提案営業

拠点 BD

独自の培養技術を研究する同社にて化粧品を中心とした企画提案営業を担っていただきます。取り扱い商材は化粧品や食品ですが、将来的には細胞農業関連商材を扱うことになります。結果にコミットいただき、管理職を目指していただけるポジションです。

■ 仕事内容
* 自社PB化粧品を取り扱う企業への法人(既存クライアント・新規獲得)営業
* 接客から商談・契約・商品化・取引きまで一貫した営業
* 商品企画提案を行い商品化までの窓口となり、社内開発部門や製造パートナー企業との
  連携プロジェクト推進
* 営業基盤構築のための仕組みづくり
* 将来的には細胞農業関連の営業もご担当いただきます

■ 具体的に
入社後は、主に外勤営業活動に時間を割いていただきながら、営業部長と共に細胞培養技術を用いた化粧品のパートナーを獲得し、並行して組織構築を行いながら事業基盤を築いていただきます。
業務に慣れていただいた後は、新規開拓や企画提案をお任せし、率先して事業拡大を進めていただくことを期待しています。
商品開発は社内研究開発部門や製造委託先と協力しながら、クライアントの商品づくりを行いますので、プロジェクトの全体管理も行っていただきます。
化粧品や食品だけでなく、当社コア技術についての理解も深めていただき、細胞培養技術を用いた新しい細胞農業関連商材やビジネスの提案営業も進めていただくことを期待しています。

採用情報
定員 1 名
必須スキル・経験 * 大卒以上
以下、A・Bいずれかのご経験をお持ちの方

【要件A:有形商材のご経験をお持ちの方】
・ 企画開発提案を伴う法人営業経験を5年以上お持ちの方
・ 化粧品あるいは健康食品などの製造~販売工程の知識をお持ちの方
【要件B:無形商材のご経験をお持ちの方】
・ 広告 / 金融 / 人材などの無形商材での法人営業経験を5年以上お持ちの方
・ ものづくり / ディープテック(先端科学)を用いたビジネスに関心をお持ちの方
歓迎スキル・経験 * 新規性の高い素材や技術を使った食品や化粧品を扱った経験をお持ちの方
* クライアントとゼロあるいはブラッシュアップも含め食品や化粧品事業を立ち上げた
  経験をお持ちの方
* バイオ関連の経験をお持ちの方
求める人物像 * ベンチャーマインドが強く、成功するまで諦めない熱意と継続力のある方
* クライアントと良好な関係を築き、ビッグビジネスを創出する意欲のある方
* 変化を楽しみつつ、常にチャンスを探求する方
* セルフマネジメントができ、周囲との調和も大切にできる方
* 細胞農業に対して、自分なりの未来像を描ける、あるいはイメージをお持ちの方
歓迎言語・レベル 英語(日常会話レベル)
待遇 * 雇用形態:正社員
* 想定年収:600~900万円
* 勤務時間:9:00 ~ 18:00
・ フレックスタイム制(コアタイム有:13:00~15:00)
・ 所定労働時間  08時間00分 休憩60分
* 休日/休暇:年間122日
・ 内訳 土曜日、日曜日、祝日、夏季特別休暇(5日)
・ 有給休暇は、初年度10日(入社月に応じて日数変更、最高付与日20日)
* 健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険 完備
その他要件 ※参考動画:
* 細胞農業イニシアチブについて/代表取締役CEO 羽生雄毅 出演
  https://www.youtube.com/watch?v=fGHS7kiJYOc
* ICCサミット KYOTO 2018 /代表取締役CEO 羽生雄毅 出演
  https://www.youtube.com/watch?v=8XYKVEz5BqQ
* 培養テクノロジー企業に迫る/取締役CTO 川島 一公 出演
  https://www.youtube.com/watch?v=c3rkCJN_OMw
勤務地

埼玉県千葉県東京都神奈川県

募集拠点

BD

東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル28F

企業情報
会社名 インテグリカルチャー株式会社
所在地 [本店] 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-3 7階 ※登記上の本店
[湘南本社] 〒251-8555 神奈川県藤沢市村岡東二丁目26-1 湘南ヘルスイノベーションパーク 12-15 A32F-3111
[品川オフィス] 〒108-0075 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル28F
代表取締役 羽生 雄毅
設立年月日 2015年10月23日
資本金 1億円
事業内容 汎用大規模細胞培養システム "CulNet System™"を用いた有用成分、化粧品、食品、細胞培養肉の研究開発
※採用に関するお問合せはこちら jinji@integriculture.com