国内外の共同研究先企業からの受託研究開発(動物細胞培養を中心とした生物試験)を中心に弊社のCulNetSystem(生体模倣機械)の適合試験を進め、社会実装するプロジェクトを実施していただきます。
●具体的には…
・国内外の共同研究先企業からの受託研究開発の設計を実施
・研究概要/プロトコル設計、作成とレポートの作成・作成指導
・プロジェクト推進管理
・チームマネジメント ⇒ 役割としてPJの進捗管理の経験重視
国内外の細胞農業スタートアップや、大手メーカーの研究開発部門と協働しながらプロジェクトを進めていきます。
弊社独自技術の採用を共同研究先企業にご検討いただくことから、プロダクトを社会実装するまでのプロセスを経験することで事業の推進能力が身につきます。
※補充募集です。
RD
コンセプト思案から研究、生産等のコスメ原料製品開発の上流から下流まで幅広い領域を"繋ぐ"業務をご担当頂きます。
● 仕事内容
・関連会社や顧客候補からのベースアイディアを基に、新規原料のコンセプトを設計する。また、内容を研究とすり合わせることで企画化する。
・新規製品生産のスケールアップ方法の開発。具体的には、研究開発が検証した試験内容を理解し、同等性能がスケールアップ方法でも担保されているかを検証、また、複数のスケールアップ法を思案し、コスト (資材・試薬の選定や作業内容の簡略化等)や生産の安全性を基に最適な方法を確立する。
・製品の有用性、安定性、安全性に関する試験立案。各種試験を幅広く思案し、製品コンセプトや、より新規性の高い宣伝効果を含んだ試験内容も踏まえ外部委託研究または試験先を選定する。
・資材・試薬のリストアップ、生産プロセスのSOP化、試験内容の管理規格を制定し、外部製造会社へ生産技術を移管する。
・新規製品の成分登録・製品仕様書・SDS等の作成、薬事チェック・申請等を推進する。
※増員を目的とした募集です。
BD
細胞培養や生産試験における実験・開発サポートを担当いただきます。
チームメンバーの指示に従い、下記内容を担当いただきます。
■実験サポート業務
・培養原料(基礎培地等)の調製や加工
・細胞性食品(いわゆる培養肉)の生産開発サポート
・細胞培養及びバイオリアクター実験サポート
・データ入力、研究室清掃、培養器具洗浄・乾燥など
※鳥・卵アレルギーがない方
※増員募集です。
RD
■人事・総務・ITチームにおける情報システム担当
・社内IT及びICTツールの業務管理や運用(オンボーディング含む)
・ヘルプデスクとして各社員ITフォロー及び各部署からの要望事項のニーズや課題の抽出と対応
・社内ネットワーク(LAN・オフィス通信機器)の管理
・IT資産管理とセキュリティ対策
■事業企画部 ビジネス開発担当(将来的に望む)
・当社運営のモール型ECサイトの運用・管理
・RPAに関連する業務
・社内外の情報共有システムの運用及び管理
先ずは人事・総務・ITインフラチームのIT担当としてご活躍いただきます。現状の運用を把握した上で、より当社にマッチングする運用方法をスクラップ&ビルドしていただいても構いません。
corporate
業務におけるチームメンバーの指示に従い、トータルサポートを担当いただきます。
■サポート業務
・培養原料(基礎培地等)の調製や加工
・細胞性食品(いわゆる培養肉)の生産開発サポート
・細胞培養及びバイオリアクター実験サポート
・データ入力、研究室清掃、培養器具洗浄・乾燥など
※ 未経験可、増員募集です。
RD
国内外の共同研究先企業からの受託研究開発(動物細胞培養を中心とした生物試験)を中心に弊社のCulNetSystem(生体模倣機械)の適合試験を進め、社会実装するプロジェクトを実施していただきます。
●具体的には…
・国内外の共同研究先企業からの受託研究開発の設計を実施
・研究概要/プロトコル設計、作成とレポートの作成・作成指導
・プロジェクト推進管理
国内外の細胞農業スタートアップや、大手メーカーの研究開発部門と協働しながらプロジェクトを進めていきます。
弊社独自技術の採用を共同研究先企業にご検討いただくことから、プロダクトを社会実装するまでのプロセスを経験することで事業の推進能力が身につきます。
※増員を目的とした募集です。
RD
複雑系である細胞間相互作用を解明し制御をする。
さらに、得られた知見から弊社が開発しているCulNet system(生体模倣機械)を社会実装する研究に従事する。
RD