社会福祉法人ひまわり福祉会
ご入居者様の生活支援や介護業務。
◇食事介助 ◇入浴介助 ◇排泄介助 ◇着替え介助 ◇移動介助
◇レクリエーション対応
◇簡単なバイタル測定 ◇記録 ◇申し送り ◇清掃 ◇洗濯
◇利用者様と一緒に昼食作り(簡単な調理ができればOK)
*自立支援を基本とし、利用者様ができるだけ身の回りのことを自分でできるようサポートします。
※一人ひとりのご入居者に合わせた業務になります。
※勤務シフトは、日中のシフト(早番・日勤・遅番)と夜勤シフトがあります。
グループホーム「私の時間」は、お客様が自分らしい時間を過ごしていただけるアットホームな介護施設です。お客様の定員が18名なので、小規模ホームならではのお客様に寄り添うケアサービスを行なっています。
日々掃除を心がけており、利用者の方々からは「綺麗」と好評頂けております!
又、高層からの眺めも好評で、テラス席も用意しています。
都内でも珍しい子どもたちと高齢者の複合施設です。
今までの介護では考えることが出来なかった「人との関わり」を濃厚に持つことが出来る場所でもあります。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | ・07時 00分 〜 16時 00分 ・09時 00分 〜 18時 00分 ・12時00分 〜 21時 00分 ・21時00分 ~ 8時00分 ☆シフト制 ☆変形労働時間制(1ヶ月単位) |
想定給与 | 月給:229,200円~325,200円 【資格手当など】※重複無し 介護福祉士:20,000円/月 実務者研修課程修了者:10,000円/月 初任者研修課程修了者:5,000円/月 【その他手当】 皆勤手当 3000円/月(無遅刻・無欠勤・無早退の場合) 夜勤手当 3500円/回 年末年始手当 5000円/回 賞与年2回 昇給年1回 |
休日・休暇 | 年間休日:120日 週休2日制 ※有給休暇は即日付与(入職月によって付与日は変動) |
必須スキル・経験 | ・一般的なPC入力作業 |
歓迎スキル・経験 | ・介護事業所での経験ある方歓迎します!※未経験者も可 ・初任者研修修了の方、大歓迎 |
求める人物像 | ・入居者の方に親身にサービスができる方 ・意欲的な方 ・報連相ができる方 ・責任感がある方 ・上下立場を問わず、共有がしっかりできる方 |
必要資格 | 【以下の資格がある方、歓迎】 ・ケアマネージャー ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修修了者(ホームヘルパー1級) ・介護職員初任者研修修了者 |
必要言語・レベル | ・日本語での円滑なコミュニケーションおよび読み書きが出来る方(日本語能力試験1級程度) ※外国人の方は在留資格が永住者、定住者、日本人配偶者、永住者配偶者等のいずれか必須。 |
歓迎言語・レベル | 特になし |
福利厚生 | ◇ 昇給・賞与有り ◇ 社会保険完備 ・ 厚生年金 ・ 健康保険 ・ 雇用保険 ・ 労災保険 ◇ 交通費支給あり(月上限:30,000円まで) ◇ 借り上げ社宅制度(規定有り) ◇ 資格取得支援制度 ◇ ベネフィット会員(様々な施設を特別価格または特典付きで利用可能) ◇定期健康診断実施 ◇インフルエンザ予防接種(年1回/希望者のみ)等 ◇メンタルサポートネット(社外相談窓口) ◇退職金制度あり(3年以上の勤務) |
その他要件 | 【選考方法と重視点】 ・当法人ではみなさんとじっくり時間をかけて行う、人物重視の選考をしております。あなた自身のことをたくさん教えてください。 ・面接は1回のみです。 ・合否につきましては1週間~2週間ほどを予定しております。 【施設見学歓迎】 施設見学だけでも大歓迎です。見学時に希望勤務日数やお仕事内容などもご相談下さい。 |
勤務地 |
<グループホーム「私の時間」> 東京都板橋区小豆沢1丁目12-6 複合施設「ここから」2階から3階 東京都 |
募集拠点 |
社会福祉法人ひまわり福祉会 東京都板橋区小豆沢一丁目12番6号 プラッセ小豆沢1階 |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | 社会福祉法人ひまわり福祉会 |
設立 | 平成15年3月 |
事業内容 | 第二種社会福祉事業 ・認可保育所の経営 ・認知症対応型老人共同生活援助事業の経営 ・放課後児童健全育成事業の経営 ・一時預かり事業の経営 |
企業WEBサイト | https://himawari-fukushikai.org |
所在地 | 東京都板橋区小豆沢一丁目12番6号 |